
蔵永 瞳
クラナガ ヒトミ (Kuranaga Hitomi)
更新日: 11/16
基本情報
- 所属
- 滋賀大学 教育学部 准教授
- 学位
-
修士(心理学)(2009年3月 広島大学)博士(心理学)(2012年3月 広島大学)
- 研究者番号
- 30634589
- J-GLOBAL ID
- 200901052358490555
- researchmap会員ID
- 6000015551
- 外部リンク
研究分野
1経歴
7-
2021年10月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2017年4月 - 2018年5月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2012年4月 - 2013年3月
学歴
2-
2007年4月 - 2012年3月
-
- 2007年3月
委員歴
8-
2023年7月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2016年10月 - 現在
-
2020年1月 - 2022年12月
-
2015年11月 - 2019年10月
-
2015年9月 - 2019年6月
-
2012年8月 - 2015年8月
受賞
4論文
37-
感情心理学研究 28(3) 57-66 2021年5月30日 査読有り
-
日本学校心理士会年報 (13) 34-42 2021年3月10日 査読有り招待有り
-
発達心理学研究 30(4) 266-277 2019年12月20日 査読有り招待有り
-
発達心理学研究 30(4) 253-265 2019年 査読有り
-
心理学研究 89(1) 40-49 2018年4月25日 査読有り
-
就実教育実践研究 9 79-92 2016年3月31日
-
就実教育実践研究 9 43-53 2016年3月31日
-
就実論叢 (45) 91-98 2016年2月29日
-
就実論叢 = The Research Bulletin of Shujitsu University and Shujitsu Junior College (45) 209-223 2016年2月29日
-
就実教育実践研究 8 105-114 2015年3月31日
-
就実論叢 = The Research Bulletin of Shujitsu University and Shujitsu Junior College (44) 291-301 2015年2月28日
-
広島大学心理学研究 = Hiroshima psychological research (15) 61-71 2015年
-
科学教育研究 38(2) 97-106 2014年6月10日 査読有り
-
感情心理学研究 21(3) 133-142 2014年5月1日 査読有り
-
感情心理学研究 21(2) 80-90 2014年2月1日 査読有り
-
心理学研究 84(4) 376-385 2013年10月25日 査読有り
-
広島大学心理学研究 (12) 29-44 2013年3月31日
-
対人コミュニケーション研究 (1) 65-87 2013年3月30日 査読有り
-
広島大学学部・附属学校共同研究機構研究紀要 (41) 57-62 2013年3月22日
-
感情心理学研究 19(3) 90-97 2012年5月1日 査読有り
書籍等出版物
10-
教育情報出版 2022年12月1日
-
北大路書房 2015年3月20日
-
北大路書房 2014年5月20日
-
ナカニシヤ出版 2012年4月20日
-
ミネルヴァ書房 2012年2月20日
講演・口頭発表等
63-
マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム
-
マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム
-
第119回グループウェアとネットワークサービス研究発表会 2023年3月13日 情報処理学会
-
ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(HCS) 招待有り
-
2022年度 情報処理学会関西支部 支部大会
-
日本グループ・ダイナミックス学会第68回大会
-
マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2022)シンポジウム
-
マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2022)シンポジウム
-
情報処理学会第84回全国大会
-
日本感情心理学会第29回大会
-
日本心理学会第85回大会 2021年9月1日
-
マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム 2019年7月3日
-
日本社会心理学会第59回大会 2018年8月28日
-
日本社会心理学会第58回大会 2017年10月28日
-
日本心理学会第81回大会 2017年9月20日
-
日本心理学会第81回大会 2017年9月20日
-
日本感情心理学会第25回大会 2017年6月23日
-
日本社会心理学会第57回大会 2016年9月17日
-
日本社会心理学会第57回大会 2016年9月17日
-
31st International Congress of Psychology 2016年7月24日
担当経験のある科目(授業)
39-
2023年10月 - 2024年3月
所属学協会
11-
2023年10月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年1月 - 現在
-
2019年9月 - 現在
-
2014年7月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2021年4月 - 2025年3月
-
2021 年度 滋賀大学男女共同参画助成 2021年4月 - 2022年3月
-
2020 年度 滋賀大学男女共同参画助成 2020年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
平成24年度 広島大学女性研究者奨励費 2012年9月 - 2013年3月
社会貢献活動
5