遠藤 求
エンドウ モトム (Endo Motomu)
更新日: 07/16
基本情報
- 所属
- 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス領域 教授
- 日本学術会議 連携会員
- 研究者番号
- 80551499
- J-GLOBAL ID
- 200901021882076658
- researchmap会員ID
- 6000015647
- 外部リンク
植物を研究材料に生理学と時間生物学。
動物との比較を通じた、より普遍的な生命原理の理解に興味があります。
また、新しい技術や解析手法の開発も並行して行っています。
限定条件の中で工夫をし、最適化するのが得意です。
アイデアマンなのかもしれません。
一緒にワクワクするサイエンスのできる
博士過程 進学希望学生・博士研究員を募集しています。
動物との比較を通じた、より普遍的な生命原理の理解に興味があります。
また、新しい技術や解析手法の開発も並行して行っています。
限定条件の中で工夫をし、最適化するのが得意です。
アイデアマンなのかもしれません。
一緒にワクワクするサイエンスのできる
博士過程 進学希望学生・博士研究員を募集しています。
経歴
9-
2022年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2015年1月 - 2018年3月
-
2014年12月 - 2018年3月
-
2009年4月 - 2014年12月
-
2011年12月 - 2014年11月
-
2009年1月 - 2009年3月
-
2008年4月 - 2008年12月
-
2006年4月 - 2008年3月
学歴
4-
2004年4月 - 2007年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
1998年4月 - 2002年3月
-
1995年4月 - 1998年3月
委員歴
12-
2023年4月 - 現在
-
2017年10月 - 現在
-
2024年1月 - 2025年12月
-
2021年4月 - 2025年3月
-
2022年6月 - 2024年5月
-
2017年10月 - 2023年9月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2018年5月 - 2018年12月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2015年12月 - 2017年11月
-
2015年10月 - 2017年9月
受賞
10論文
32-
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 2023年7月 査読有り
-
New Phytologist 239(1) 208-221 2023年4月21日
-
Plant and Cell Physiology 64(3) 352-362 2023年1月7日
-
Cell reports 40(2) 111059-111059 2022年7月12日
-
Plant & cell physiology 63(5) 649-657 2022年3月3日
-
Journal of the American Chemical Society 144(4) 1572-1579 2022年1月20日
-
Science Advances 7(18) 2021年4月30日
-
Discrete Applied Mathematics 287 40-52 2020年12月
-
Plant & Cell Physiology 61(2) 243-254 2020年2月 査読有り
-
Plant & cell physiology 59(8) 1621-1629 2018年8月 査読有り
-
Methods in molecular biology (Clifton, N.J.) 1830 141-148 2018年7月25日 査読有り
-
Journal of plant research 131(3) 571 2018年5月 査読有り
-
Plant and Cell Physiology 59(2) 404-413 2018年2月1日 査読有り
-
Journal of Plant Research 131(1) 59-66 2018年1月1日 査読有り
-
Seminars in cell & developmental biology 2017年9月 査読有り
-
Plant & Cell Physiology 58(6) 977-982 2017年6月 査読有り招待有り
-
NATURE PROTOCOLS 11(8) 1388-1395 2016年8月 査読有り
-
化学と生物 54(7) 461-463 2016年6月 招待有り
MISC
38-
Nature Plants 6(4) 336-337 2020年4月1日
-
時間生物学 24(1) 66-67 2018年5月15日 招待有り
-
グリーンエージ (533) 4-7 2018年5月15日 招待有り
-
時間生物学 24(2) 2018年
-
日本植物学会大会研究発表記録 81st 2017年
-
時間生物学 23(2) 2017年
-
時間生物学 23(1) 17-20 2017年1月 招待有り
-
植物科学最前線 8B 71-79 2017年 招待有り
-
京都大学 環境報告書 26 2016年9月1日 招待有り
-
ATLAS of Science 2016年5月11日 招待有り
-
SYNODOS 2016年3月3日 招待有り
-
じっきょう理科資料 (78) 1-5 2015年9月25日 招待有り
-
自然保護 2015年 招待有り
-
ライフサイエンス新着論文レビュー 2014年10月 招待有り
-
日本植物学会大会研究発表記録 78th 246 2014年9月1日
-
日本植物学会大会研究発表記録 78th 156 2014年9月1日
-
日本植物生理学会年会要旨集 55th 194 2014年3月11日
-
日本植物生理学会年会要旨集 54th 131 2013年3月14日
-
日本植物生理学会年会要旨集 53rd 2012年
書籍等出版物
2-
文一総合出版 2023年1月 (ISBN: 9784829962091)
-
講談社サイエンティフィク 2018年3月
講演・口頭発表等
102-
日本植物学会 第82回大会 2018年9月15日
-
Sapporo Symposium on Biological Rhythm in 2018 2018年7月12日
-
日本植物生理学会 第59回大会 2018年3月30日
-
日本植物生理学会 第59回大会 2018年3月30日
-
日本植物生理学会 第59回大会 2018年3月28日
-
日本植物生理学会 第59回大会 2018年3月28日
-
日本植物生理学会 第59回大会 2018年3月28日
-
日本植物生理学会 第59回大会 2018年3月28日
-
第40回 日本分子生物学会 2017年12月9日 招待有り
-
第49回 種生物学シンポジウム 2017年12月3日 招待有り
-
日本時間生物学会 第24回大会 2017年10月28日
-
日本時間生物学会 第24回大会 2017年10月28日
-
日本時間生物学会 第24回大会 2017年10月28日
-
日本時間生物学会 第24回大会 2017年10月28日
-
日本植物学会 第81回大会 2017年9月10日
-
日本植物学会 第81回大会 2017年9月10日
-
日本植物学会 第81回大会 2017年9月10日
-
日本植物学会 第81回大会 2017年9月9日
-
日本植物学会 第81回大会 2017年9月8日
-
日本植物学会 第81回大会 2017年9月8日
担当経験のある科目(授業)
19共同研究・競争的資金等の研究課題
36-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2024年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2019年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2019年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2023年3月
-
第一三共生命科学研究振興財団 PIセットアップ研究助成 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年4月 - 2020年3月
-
武田科学振興財団 生命科学研究助成 2018年9月 - 2019年8月
-
ロッテ財団 奨励研究援助 2018年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 挑戦的研究(萌芽) 2017年4月 - 2019年3月
-
2017年6月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 新学術領域研究(研究領域提案型) 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
内藤記念 特定研究助成金 2015年1月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2013年6月 - 2018年3月
-
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業「さきがけ」 2014年12月 - 2018年3月
-
中島記念国際交流財団 研究援助 2016年12月 - 2017年11月
-
千里ライフサイエンス振興財団 岸本基金研究助成 2016年11月 - 2017年10月
-
京都大学 学際研究着想コンテスト 2017年10月 - 2017年10月
メディア報道
13-
BSジャパン 科学ミチル。世界は未知で満ちている 2017年3月29日 テレビ・ラジオ番組
-
BSジャパン 科学ミチル。世界は未知で満ちている 2016年7月15日 新聞・雑誌
-
科学新聞 科学新聞 p2 2016年7月5日 新聞・雑誌
-
Nature asia Natureダイジェスト https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v13/n3/%E6%A4%8D%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%BD%93%E5%86%85%E6%99%82%E8%A8%88%E3%80%81%E7%B5%84%E7%B9%94%E3%81%94%E3%81%A8%E3%81%AB%E7%95%B0%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%BD%B9%E5%89%B2%EF%BC%81/72444 2016年3月 インターネットメディア
-
京都新聞 京都新聞 2015年11月3日 新聞・雑誌
-
朝日新聞 朝日新聞 2014年11月17日 新聞・雑誌
-
日刊工業新聞 日刊工業新聞 2014年10月30日 新聞・雑誌
-
産経新聞 産経新聞 2014年10月30日 新聞・雑誌
-
共同通信 共同通信 2014年10月30日 新聞・雑誌
-
京都新聞 京都新聞 2014年10月30日 新聞・雑誌
-
京都新聞 京都新聞 2013年10月15日 新聞・雑誌
-
日刊工業新聞 日刊工業新聞 2013年10月15日 新聞・雑誌
-
日本経済新聞 日本経済新聞 2013年10月15日 新聞・雑誌
その他
4-
STS (Science and Technology in Society) forum 2016に京都大学の若手代表(Future leader)として参加し、ノーベル賞受賞者との対話等を行った。 2016年10月1日〜10月4日
-
温故知新 –ピッテンドリックを読む– 日本時間生物学会トレーニングコース、2017年10月 生物リズム若手研究者の集い2017 生物リズム若手研究者の集い、2017年8月 光合成生物の細胞間の時間調整とその特性 第23回 日本時間生物学会、2016年11月 生物リズム若手研究者の集い2016 生物リズム若手研究者の集い、2016年9月 植物システムを支える運命の分岐点 第68回 日本細胞生物学会、2016年6月 単純から複雑へ 進化発生学のいま 第35回 日本分子生物学会、2012年12月
-
Science, Nature Plants, Plant and Cell Physiology, Journal of Plant Research, Genes & Genetic Systems, Plant Science, Gene Expression, Journal of Plant Physiology, Plant, Cell & Environment, Environmental and Experimental Botany.
社会貢献活動
9