
菊地 優
キクチ マサル (Masaru Kikuchi)
更新日: 06/12
基本情報
- 所属
- 北海道大学 大学院工学研究院 建築都市部門 先端空間性能分野 特任教授
- 学位
-
博士(工学)(北海道大学)
- 研究者番号
- 50344479
- J-GLOBAL ID
- 200901038740532516
- researchmap会員ID
- 6000015720
- 外部リンク
研究キーワード
1研究分野
1経歴
7-
2007年 - 2009年
-
2009年
-
2002年 - 2005年
-
2002年 - 2005年
-
1986年 - 2002年
-
1986年 - 2002年
学歴
2-
1984年4月 - 1986年3月
-
1980年4月 - 1984年3月
委員歴
30-
2024年4月 - 現在
-
2021年8月 - 現在
-
2020年11月 - 現在
-
2020年7月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2018年6月 - 現在
-
2016年3月 - 現在
-
2015年8月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2011年 - 現在
-
2021年4月 - 2025年3月
-
2021年4月 - 2025年3月
-
2009年 - 2025年
-
2017年7月 - 2023年6月
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2020年6月 - 2022年5月
-
2017年4月 - 2021年3月
-
2015年5月 - 2021年3月
-
2013年4月 - 2017年3月
-
2009年 - 2017年3月
受賞
5主要な論文
143MISC
302-
北海道地区自然災害科学資料センター報告 = Bulletin of the Natural Disaster Science Data Center, Hokkaido 36 41-59 2023年3月
-
日本地震工学会誌 = Bulletin of JAEE (30) 17-20 2017年2月
-
学術講演梗概集 2015 609-610 2015年9月4日
-
学術講演梗概集 2015 421-422 2015年9月4日
-
学術講演梗概集 2015 423-424 2015年9月4日
-
学術講演梗概集 2015 431-432 2015年9月4日
-
学術講演梗概集 2015 235-236 2015年9月4日
-
建築雑誌 130(1674) 41-41 2015年8月20日
-
Menshin (89) 46-49 2015年8月
-
建築雑誌 129(1663) 39-39 2014年10月20日
-
学術講演梗概集 2014 589-590 2014年9月12日
-
学術講演梗概集 2014 573-574 2014年9月12日
-
学術講演梗概集 2014 681-682 2014年9月12日
-
学術講演梗概集 2014 13-14 2014年9月12日
-
学術講演梗概集 2014 15-16 2014年9月12日
-
学術講演梗概集 2014 847-848 2014年9月12日
-
学術講演梗概集 2014 453-454 2014年9月12日
-
学術講演梗概集 2014 455-456 2014年9月12日
-
日本建築学会北海道支部研究報告集 (87) 167-170 2014年6月28日
書籍等出版物
5-
(5) 日本建築学会 2020年
-
Springer 2019年 (ISBN: 9783030139759)
-
2014年7月
-
2013年10月
-
日本建築学会 2007年
講演・口頭発表等
22-
第13回振動技術展 2022年2月3日 招待有り
-
日本建築学会近畿支部シンポジウム「巨大地震に備えて免震・制振技術に期待すること」 2019年11月19日 招待有り
-
自動車技術会関東支部 2019年1月22日 招待有り
-
日本振動技術協会講演会 2018年1月22日 招待有り
-
第17回免震フォーラム 2017年12月18日 招待有り
-
第4回損害保険鑑定人フォーラム 2017年11月10日 招待有り
-
16th Scientific Conferernce of the memory of Professor Danilovsky 2017年10月18日 招待有り
-
16th Scientific Conferernce of the memory of Professor Danilovsky 2017年10月17日 招待有り
-
第63回構造工学シンポジウム 2017年4月22日 招待有り
-
New Idea of New Century, Pacific National University, Khabarovsk, Russia 2017年2月22日 招待有り
-
JSCA北海道支部功労賞受賞記念講演会 2016年11月15日 招待有り
-
Semiar on Seismic Isolation in Turkey, Ankara, Turkey 2016年3月22日 招待有り
-
耐震工学研究会 2015年7月17日 招待有り
-
鳥取発 免震・スマートハウス研究会 2015年3月11日 招待有り
-
Seminar on Construction Technology in Hokkaido, Sakhalin region Government, Yuzino-Sakhalinsk, Russia 2014年10月2日 招待有り
-
RFS Seminar, PEER Center, University of California, Berkeley, USA 2012年11月28日 招待有り
-
第15回免震フォーラム 2012年8月31日 招待有り
-
札幌建築クラブ講演会 2010年6月16日 招待有り
-
日本建築家協会北海道支部 2009年12月4日 招待有り
-
日本免震構造協会 2008年11月 招待有り
担当経験のある科目(授業)
7所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2027年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究促進費 2018年10月 - 2019年3月
-
大成学術財団 研究助成 2017年10月 - 2019年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2016年4月 - 2019年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究) 2016年4月 - 2019年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本免震構造協会 免震構造・制振構造に関わる研究助成 2014年4月 - 2015年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究) 2011年4月 - 2014年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本免震構造協会 免震構造・制振構造に関わる研究助成 2011年4月 - 2012年3月
-
経済産業省 革新的実用原子力技術開発費補助事業 2008年4月 - 2011年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 2008年4月 - 2011年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2006年4月 - 2008年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2004年4月 - 2006年3月