2021年9月4日
モーショングラフィックスを用いたプログラミング学習システム
2021年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会論文集
- ,
- ,
- 開始ページ
- F2-47
- 終了ページ
- F2-47
- 記述言語
- 日本語
- 掲載種別
- 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 出版者・発行元
- 2021年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会 実行委員会
近年,若い世代の中心にIT業界に必要なプログラマーやエンジニアの人材が不足している.この問題を解決するため,モーショングラフィックスと呼ばれる映像表現技法を利用したプログラミングの学習システムを考案した.プログラミングに苦手意識を持つ人が多いのが人材不足の一因であるが,映像制作をプログラムで行うということには興味を持つ人は多いと考えられるためである.本学習システムを用いれば,学習者は各種のモーショングラフィックスの手本プログラムを段階的に完成することを通じてプログラミングを学習する.プログラミングを実際に書き,プログラムの意味を理解していくことで,プログラミングを学ぶ意欲を高めつつ,さらに複雑なプログラムを学習することができる.