
菅野 公二
スガノ コウジ (Koji Sugano)
更新日: 2020/12/08
基本情報
研究キーワード
12経歴
4-
2015年8月 - 現在
-
2013年4月 - 2015年7月
-
2007年4月 - 2013年3月
-
2003年10月 - 2007年3月
学歴
4-
2001年4月 - 2003年10月
-
- 2003年
-
1999年4月 - 2001年3月
-
- 2001年
受賞
8論文
76-
Sensors and Actuators A: Physical 315 112337 - 112337 2020年9月 査読有り責任著者
-
Microsystem Technologies 2020年8月 査読有り責任著者
-
Japanese Journal of Applied Physics 59(SI) SIII04 - SIII04 2020年6月1日 査読有り責任著者
-
電気学会論文誌(センサ・マイクロマシン部門誌) 140(4) 72 - 78 2020年4月1日 査読有り責任著者
-
Nanotechnology 30(26) 265702 2019年4月 査読有り
MISC
182-
電気学会誌 137(6) 354 - 357 2017年6月 査読有り招待有り
-
第31回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 20pm1-B1 2014年10月
-
平成26年度電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会(マイクロマシン・センサシステム研究会), 電気学会 MSS-14-011 2014年5月
-
第30回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム, 電気学会 6PM3-PSS-058 2013年11月
-
日本機械学会2013年度年次大会, 日本機械学会 J211013 2013年9月
講演・口頭発表等
86-
第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2020年11月20日
-
33rd International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2020) 2020年11月9日
-
33rd International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2020) 2020年11月9日
-
第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2020年10月28日
-
第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2020年10月27日
担当経験のある科目(授業)
41所属学協会
10共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年10月 - 2018年3月