
土肥 秀行
ドイ ヒデユキ (Hideyuki Doi)
更新日: 04/28
基本情報
- 学位
-
修士(東京大学)博士(イタリア文学)(ボローニャ大学)
- 連絡先
- hidedoi
gmail.com
- 研究者番号
- 40334271
- J-GLOBAL ID
- 200901075315685808
- researchmap会員ID
- 6000018650
- 外部リンク
非日本語論文はこちらからDLできます。
https://ritsumei.academia.edu/HideyukiDoi
イタリアの現代文学がはらむオリジナリティと異質性を考察しています。日本の短詩形の影響もその異質性のひとつです。
2009年12月 実用イタリア語検定1級取得
2011年10月「第1回ポルトガル語スピーチコンテスト」(主催:在浜松ブラジル総領事館ほか、於・浜松市多文化共生センター)3位入賞
2014年8月 Camino Barcelona Spanish Language School(バルセロナ市)にてスペイン語コース(レベルA2)受講
2015年11月 スペイン語技能検定5級取得
2016年8月 スペイン語技能検定4級取得
イタリア学会幹事(2016/4-)
イタリア学会誌編集委員(2016/1-2019/12)
主要な経歴
13学歴
4-
1999年3月 - 2005年6月
-
- 2001年7月
-
- 1998年3月
-
1992年4月 - 1996年3月
主要な書籍等出版物
32-
Firenze, Franco Cesati Editore, 204 pp. 2021年
-
Cesati 2011年2月 (ISBN: 8876674101)
論文
26-
立命館言語文化研究 33(2) 1-10 2021年11月 査読有り筆頭著者
-
立命館言語文化研究 30(4) 57-67 2019年3月 査読有り招待有り
-
Il parlar franco (17-18) 131-139 2019年3月 招待有り
-
-
RILL Nueva Época: Revista del Instituto de Investigaciones Lingüísticas y Literarias Hispanoamericanas “Dra. Elena Malvina Rojas Mayer” (24) 128-138 2019年 招待有り
-
-
103-109 2018年9月 査読有り招待有り
-
『モダニズムを俯瞰する』中央大学人文科学研究所編、中央大学出版部 35-58 2018年4月 招待有り
-
Moravia, Pasolini e il conformismo a cura di Angelo Fávaro, Avellino, Edizioni Sinestesie 93-98 2018年4月 査読有り
-
El mar en la lengua y la literatura italianas, compilado por Elena Victoria Acevedo de Bomba, Maria del Carmen Pilan, Carlos E. Castilla, San Miguel de Tucuman, Universidad Nacional de Tucuman. Facultad de Filosofia y Letras, 2018 26-41 2018年 招待有り
-
イタリア語イタリア文学 (8) 95-117 2016年2月 査読有り
-
日伊文化研究 (53) 2-12 2015年3月 査読有り招待有り
-
Ricerca, scoperta, innovazione: l'Italia dei saperi, a cura di Maria Katia Gesuato, Istituto Italiano di Cultura - Tokyo 43-51 2014年11月 招待有り
-
イタリア圖書 (48) 2-9 2013年4月 招待有り
-
和田忠彦先生還暦記念論文集 237-245 2012年3月
-
Studi italici (61) 295-297 2011年10月 査読有り
-
イタリア学会誌 (61) 195-216 2011年10月 査読有り
MISC
52-
図書新聞 3535 2022年3月19日
-
図書新聞 (3519) 2021年11月13日
-
吟遊 (92) 2-4 2021年10月25日 招待有り
-
図書新聞 (3508) 2021年8月14日
-
Asymptote 2021年7月7日
-
文藝年鑑2021 77-79 2021年7月
-
『図書新聞』 (3499) 2021年6月12日
-
フィリグラーネ I(2) 2021年3月 招待有り
-
図書新聞 (3485) 2021年2月27日
-
『図書新聞』 (3478) 2021年1月9日
-
図書新聞 (3459) 2020年8月8日
-
『図書新聞』 (3454) 2020年7月4日
-
文藝年鑑2020 77-79 2020年7月
-
『図書新聞』 (3448) 2020年5月
-
図書新聞 (3438) 2020年3月7日
-
図書新聞 (3421) 2019年11月
-
図書新聞 (3414) 2019年9月
-
図書新聞 (3407) 2019年7月
-
文藝年鑑 85-87 2019年6月
講演・口頭発表等
42-
トゥクマン大学文学部主催ダンテ記念講演会 2021年10月28日 招待有り
-
イタリア東方学研究所ISEAS主催Reading Dante in East Asia - Leggere Dante in Asia Orientale 2021年10月25日
-
ブエノスアイレス大学主催国際シンポジウム「渡し守」外国におけるイタリア文化受容とイメージ(オンライン発表) 2021年8月26日
-
ボローニャ大学芸術学部アジア演劇講座 2020年6月16日 招待有り
-
シンポジウム「アニメーションの東西交流~ハイジとマルコの物語」 於・国際日本文化研究センター 2020年1月25日 招待有り
-
一次資料を使ったイタリア文学研究 日伊合同シンポジウム 第2弾Seconda giornata di studio e confronto tra Italia e Giappone: ricerche negli archivi letterari italiani 2019年6月23日
-
イタリア近現代史研究会第337回例会工学院大学新宿校舎 2019年4月20日
-
Istituto Giapponese di Cultura in Roma 2019年2月19日
-
イタリア文化会館大阪 2018年12月14日
-
イタリア文化会館大阪 2018年12月7日
-
イタリア言語・文化研究会 第157回例会 2018年12月1日
-
アルゼンチン・イタリア文学会ADILLI (Asociación de Docentes e Investigadores de Lengua y Literatura Italiana 第34回国際大会 2018年9月20日
-
イタリア文化会館東京 2018年6月29日