
江村 裕文
エムラ ヒロフミ (Hirohumi Emura)
更新日: 2022/08/26
基本情報
- 所属
- 法政大学 国際文化学部国際文化学科 教授
- 学位
-
外国語学修士(京都産業大学)
- 研究者番号
- 70223675
- J-GLOBAL ID
- 200901081681021076
- researchmap会員ID
- 6000019226
経歴
13-
1999年4月 - 現在
-
1991年4月 - 現在
-
1998年4月 - 1999年3月
-
1998年4月 - 1999年3月
-
1992年4月 - 1998年3月
-
1992年4月 - 1998年3月
-
1990年4月 - 1992年3月
-
1990年4月 - 1992年3月
-
1989年4月 - 1990年3月
-
1989年4月 - 1990年3月
-
1987年4月 - 1989年3月
-
1985年4月 - 1987年3月
-
1984年2月 - 1985年3月
委員歴
4-
1998年1月 - 現在
-
1980年4月 - 現在
-
1980年4月 - 現在
-
1979年4月 - 現在
主要な論文
14-
異文化 論文編 (21) 19-39 2020年4月1日 責任著者
-
異文化 (20) 134-154 2019年4月1日 責任著者
-
異文化 論文編 (19) 3-34 2018年4月1日 責任著者
MISC
17-
異文化 (第16) 37-56 2015年4月
-
異文化 (第15) 33-38 2014年4月1日
-
法政大学国際文化学部「異文化」第3号 2002年4月
-
法政大学国際文化学部「異文化」第2号 2001年4月
-
法政大学教養部『紀要』第103号 1998年2月
-
法政大学教養部『紀要』第99号 1997年2月
-
法政大学教養部『紀要』第95号 1996年2月
-
法政大学教養部『紀要』第92号 1995年2月
-
法政大学教養部『紀要』第85号 1993年2月
-
『ことばのアスペクト』第6号 1992年12月
-
『ことばのアスペクト』第5号 1991年12月
-
『日本語教育論集』 5 1991年7月
-
文化庁国際課 1990年6月
-
文化庁国際課 1989年5月
-
文化庁国際課 1987年3月
-
「言語と言語学」 (第31) 14,15 1985年11月
-
『援護基金』 (第1) 4-7 1985年1月15日
書籍等出版物
8-
朝倉書店 2013年6月25日 (ISBN: 9784254500165)
-
青山社 2010年12月
-
凡人社 1991年12月
-
文化庁文化部国語課 1991年7月
-
文化庁文化部国際課 1988年4月
-
山川出版社 1985年11月
-
文化庁文化部国語課 1985年2月