2012年4月 - 2014年3月
脳マラリア発症過程の最先端ライブイメージング技術による解析
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究
- ,
- 課題番号
- 24659189
- 配分額
-
- (総額)
- 3,900,000円
- (直接経費)
- 3,000,000円
- (間接経費)
- 900,000円
脳マラリアのマウスモデルとして実験的脳マラリアがある。この発症機構解明のため、発光イメージング、蛍光イメージング、PET/CTイメージングの最先端イメージング技術を総動員することを計画した。発光イメージングでは、発症時原虫の脳内集積をとらえることを検討したが、発症マウスと非発症マウスの有意な差を見いだすことはできなかった。蛍光イメージングでは、抗原特異的CD8+ T細胞の脳内における動態を観察することを目指して、予備実験を行った。肝細胞期のマラリア原虫感染については成果をあがることができたが、今後の課題が残った。PET/CTイメージングに関しては、今後の解析に向けて道筋をつけた。