
田中 優子
タナカ ユウコ (Yuko Tanaka)
更新日: 06/15
基本情報
- 所属
- 名古屋工業大学 大学院工学研究科 准教授
- 学位
-
博士(教育学)(2009年3月 京都大学)
- 研究者番号
- 30701495
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0003-2841-4208
- J-GLOBAL ID
- 200901078498027420
- researchmap会員ID
- 6000019615
研究キーワード
15経歴
6-
2015年9月 - 現在
-
2013年2月 - 2015年8月
-
2010年4月 - 2010年6月
-
2008年4月 - 2010年3月
受賞
2委員歴
2-
2014年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2015年9月
論文
30-
認知科学 in press 2022年9月 査読有り
-
Communication Research 49(4) 479-499 2022年6月 査読有り
-
Journal of Travel Medicine 27(1) 2020年2月 査読有り
-
Cyberpsychology, Behavior, and Social Networking 22(11) 742-746 2019年11月 査読有り
-
Journal of Infection and Chemotherapy 25(11) 866-872 2019年11月 査読有り
-
Proceedings of the 41st Annual Conference of the Cognitive Science Society 1942-1948 2019年7月 査読有り
-
Proceedings of the 41st Annual Conference of the Cognitive Science Society 2926-2932 2019年7月 査読有り
-
Proceedings of the 40th Annual Conference of the Cognitive Science Society 524-529 2018年7月 査読有り
-
Proceedings of the 50th Hawaii International Conference on System Sciences (HICSS-50), IEEE 2106-2115 2017年1月 査読有り
-
Proceedings of the 50th Hawaii International Conference on System Sciences (HICSS-50), IEEE 432-441 2017年1月 査読有り
-
Diagrammatic Representation and Inference 9781 258-264 2016年7月 査読有り
-
心理学研究 87(1) 60-69 2016年4月 査読有り
-
Proceedings of the 37th Annual Conference of the Cognitive Science Society 2344-2349 2015年7月 査読有り
-
Journal of Information Processing 23(1) 31-40 2015年1月 査読有り
-
Proceedings of the 18th Pacific Asia Conference on Information Systems 2014年6月 査読有り
-
SEC 2014, IFIP Advances in Information and Communication Technology 428 359-365 2014年6月 査読有り
-
Proceedings of the 47th Hawaii International Conference on System Sciences (HICSS-47), IEEE 520-529 2014年1月 査読有り
-
Thinking Skills and Creativity 10 121-132 2013年9月 査読有り
-
Proceedings of the 35th Annual Conference of the Cognitive Science Society 3593-3597 2013年8月 査読有り
-
Proceedings of the 46th Hawaii International Conference on System Sciences (HICSS-46), IEEE 649-658 2013年1月 査読有り
書籍等出版物
11-
Springer 2021年5月 (ISBN: 9811603596)
-
ナカニシヤ出版 2021年3月 (ISBN: 9784779515576)
-
北大路書房 2019年11月 (ISBN: 9784762830884)
-
誠信書房 2016年6月 (ISBN: 441430007X)
-
ナカニシヤ出版 2016年3月 (ISBN: 477951049X)
-
Palgrave Macmillan 2015年4月 (ISBN: 1137378034)
-
新曜社 2015年1月 (ISBN: 4788514141)
-
近代科学社 2014年8月 (ISBN: 4764904454)
-
丸善出版 2014年4月 (ISBN: 4621087991)
-
培風館 2013年9月 (ISBN: 4563052345)
-
有斐閣 2011年9月 (ISBN: 464117380X)
MISC
26-
長崎大学熱帯医学研究拠点共同研究報告集 19-30 2020年10月
-
日本心理学会大会発表論文集 82 2AM-088 2018年9月25日
-
平成27・28年度消防防災科学技術研究推進制度 総括研究報告書「緊急度判定体系の市民への普及・利用促進ツールの開発」 49-53 2017年7月
-
日本心理学会大会発表論文集 79 1AM-104 2015年9月22日
-
Annual Meeting of the American Educational Research Association 2014 (AERA 2014) 2014年4月 査読有り
-
「オンラインコミュニティと現実社会とのイノベーション対話を連携・融合したサイバー・フィジカル融合デザインプラットフォームの構築に向けて」(文部科学省大学等シーズ・ニーズ創出強化支援事業「イノベーション対話促進プログラム」情報・システム研究機構事業報告) 36-47 2014年3月
-
Howe School of Technology Management Research Paper Series (2014-37) 2014年
-
人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会(第69回)資料 69 41-46 2013年12月
-
日本テスト学会第11回大会発表論文抄録集 148-151 2013年8月
-
心理学ワールド (61) 38-38 2013年7月
-
日本心理学会大会発表論文集 76 2PMB01 2012年9月11日
-
日本心理学会大会発表論文集 74 L015 2010年9月20日
-
日本教育心理学会総会発表論文集 52 661 2010年
-
日本教育心理学会総会発表論文集 51(51) S44-S45 2009年8月
-
日本心理学会大会発表論文集 72 2PM072 2008年9月19日
-
『関西地区FD連絡協議会の設立に向けて』京都大学高等教育開発推進センター 2008年3月
-
日本教育心理学会総会発表論文集 50 578 2008年
-
日本心理学会大会発表論文集 71 1PM073 2007年9月18日
-
日本教育心理学会総会発表論文集 49 707 2007年
-
日本教育心理学会総会発表論文集 49 63 2007年
講演・口頭発表等
58-
日本認知科学会第37回大会 2020年9月
-
The 41st Annual Conference of the Cognitive Science Society, Montreal, Canada 2019年7月
-
The 41st Annual Conference of the Cognitive Science Society, Montreal, Canada 2019年7月
-
日本心理学会第82回大会 2018年9月26日
-
International Communication Association's 68th Annual Conference 2018年5月
-
12th Asia Pacific Travel Health Conference, Bangkok, Thailand 2018年3月21日
-
日本社会心理学会第58回大会 2017年10月
-
日本認知科学会 学習と対話研究分科会 第52回『「デマ」の認知科学』 2016年8月24日 招待有り
-
The 31th International Congress of Psychology (ICP2016), Yokohama, Japan 2016年7月29日
-
講演会:デジタル時代における福島と非常時のコミュニケーションー理性と感情のはざまで 2016年3月11日 日本国際交流基金(ローマ日本文化会館)・ミラノ大学 Roma, Italy 招待有り
-
「ID・認証連携とデータ連携」による地域ICTイノベーション・ワークショップ in 静岡 2015年12月11日 静岡大学 浜松 招待有り
-
The 8th International Workshop on Information Systems for Social Innovation 2015年12月9日 国立情報学研究所 Tokyo, Japan
-
日本心理学会第79回大会 2015年9月22日
-
The 37th Annual Conference of the Cognitive Science Society, California, USA 2015年7月
-
The 3rd UN World Conference on Disaster Risk Reduction (Workshop on "Establishing Resilient Life-Space in the Cyber-Physical Integrated Space"), Sendai, Japan 2015年3月17日
-
第20回日本集団災害医学会総会・学術集会(パネルディスカッション:リスクコミュニケーション) 2015年2月26日 招待有り
-
The 7th International Workshop on Information Systems for Social Innovation, Tokyo, Japan 2015年2月17日
-
The 7th International Workshop on Information Systems for Social Innovation 2015, Tokyo, Japan 2015年2月17日
-
第27回インターネットと運用技術・第11回セキュリティ心理学とトラスト合同研究会 2014年10月
-
日本グループ・ダイナミックス学会第61回大会 2014年9月
共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2025年3月
-
科学技術振興機構 CREST 2020年12月 - 2025年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月 - 2023年3月
-
長崎大学熱帯医学研究所 平成31年度熱帯医学研究拠点一般共同研究 2019年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
総務省 消防防災科学技術研究推進制度(重要施策プログラム) 2015年 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2011年4月 - 2016年3月
-
2013年10月 - 2014年3月
-
National Science Foundation RAPID 2011年9月 - 2013年8月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費(PD) 2010年4月 - 2010年6月
-
2009年12月 - 2010年3月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費(DC2) 2008年4月 - 2010年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2006年 - 2008年
-
京友会研究助成事業 国際研究集会への参加補助 2007年11月 - 2007年11月
所属学協会
4-
2016年10月 - 現在
-
2011年6月 - 現在
-
2003年4月 - 現在
-
2003年4月 - 現在
担当経験のある科目(授業)
7学歴
3-
2006年4月 - 2009年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
1999年4月 - 2003年3月
社会貢献活動
2