
金山 泰志
カナヤマ ヤスユキ (kanayama yasuyuki)
更新日: 02/24
基本情報
- 所属
- 横浜市立大学 国際教養学部 准教授
- 学位
-
博士(文学)(2013年3月 日本大学)
- 研究者番号
- 40827482
- J-GLOBAL ID
- 200901098312208197
- researchmap会員ID
- 6000020227
日本近現代史研究者。
≪研究テーマ≫
①近代日本の中国観(対中感情)研究
・メディア史や文化史の視座から、近代日本の中国観の実証的把握を感情レベルで行う。
・近代日本で流行した「中国料理」「麻雀」「中国服」「流行歌」から、当時の対中感情の反映を読み取る。
・近代日本で使用されていた中国人蔑称の歴史的変遷の検討。
・ビジュアル史料から、当時の中国・中国人の描かれ方を明らかにする。
・中国だけでなく、近代日本の朝鮮やフィリピン、南方への眼差しなども。
②中村彌六研究
・中村弥六は「忘れられた」アジア主義者であり、19~20世紀転換期においてフィリピン独立運動と中国革命運動を支援したが、フィリピン独立軍の資金を横領した「背徳漢」と指弾されて今日に至るまでマイナス評価が定着している。
・その評価を再検討するために2017年度に中村弥六研究会が設立され、2020度に基盤研究(c)「グローカル・ヒストリーの中のアジア主義者・中村弥六―未公開資料に基づく基礎的研究」を受けて中村弥六に関する未公開資料を所蔵する長野県高遠町において史料調査を実施してきた。具体的には、メディア史の視座から、メディア(主に新聞)によってつくられたネガティブな中村彌六のイメージを再検討する。
主要な経歴
9-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2018年4月 - 2023年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
主要な学歴
3主要な委員歴
3-
2016年6月 - 2018年5月
-
2015年6月 - 2017年5月
-
2009年 - 2015年
主要な書籍等出版物
10-
中央公論新社 2025年2月 (ISBN: 9784121028426)
-
法蔵館 2024年2月 (ISBN: 9784831855848)
-
ミネルヴァ書房 2022年3月
-
東京大学出版会 2019年8月 (ISBN: 9784130262668)
-
東京大学出版会 2017年5月 (ISBN: 9784130230735)
-
芙蓉書房出版 2014年2月24日 (ISBN: 482950613X)
主要な論文
24-
日本歴史 (893) 46-63 2022年10月 査読有り
-
日本史研究 (719) 1-27 2022年7月 査読有り
-
風俗史学 (74) 63-89 2022年3月 査読有り
-
メディア史研究 (48) 75-95 2020年9月 査読有り
-
メディア史研究 (45) 72-91 2019年3月 査読有り
-
ヒストリア (251) 83-107 2015年8月 査読有り
-
生活文化史 (66) 5-27 2014年9月 査読有り
-
史学雑誌 120(11) 64-88 2011年11月 査読有り
-
日本歴史 (742) 72-89 2010年3月 査読有り
主要なMISC
10-
歴史学研究 (958) 63-63 2017年6月
-
歴史学研究 (955) 63-63 2017年3月
-
日本史研究 (651) 56-63 2016年11月
-
メディア史研究 40(40) 149-159 2016年10月
-
民衆史研究 (91) 99-101 2016年7月
-
史学雑誌 121(5) 165-169 2012年5月
主要な講演・口頭発表等
29-
第2回中村弥六シンポジウム 2024年11月16日
-
同朋大学学術大会 2024年2月18日 招待有り
-
シンポジウム「甦る中村弥六 布引丸事件」 2022年10月30日
-
近代日本メディア研究会 第4回研究会 2022年3月24日
-
国際シンポジウム・日本人の「南方」経験の再検討 2021年12月4日 招待有り
-
娯楽と日本仏教プロジェクト第2回研究会 2021年11月21日 招待有り
-
第41回真宗史研究会 2020年3月3日
-
第5回渋沢栄一とフィランソロピー研究会 2019年3月12日
-
アジア民衆史研究会 第2回研究会 2018年12月8日 招待有り
-
国際ワークショップ「近代東アジアにおけるメディア」(@台湾師範大学文学院歴史系) 2015年11月
-
メディア史研究会2015年度研究集会 2015年9月
-
第2回東アジア若手歴史家セミナー(@復旦大学) 2014年12月27日
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本私立学校振興・共済事業団 若手研究者奨励金 2021年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 研究活動スタート支援 2018年4月 - 2020年3月
-
日本大学文理学部 若手特別研究員 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2011年4月 - 2013年3月
社会貢献活動
4