
矢木 宏和
ヤギ ヒロカズ (Yagi Hirokazu)
更新日: 2020/11/11
基本情報
- 所属
- 名古屋市立大学 医薬学総合研究院(薬学) 講師
- 学位
-
博士(薬学)(名古屋市立大学大学院薬学研究科)
- J-GLOBAL ID
- 201001017266057899
- 外部リンク
糖鎖の役割に興味をもって、研究を行っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
研究キーワード
6研究分野
7経歴
4-
2013年10月 - 現在
-
2009年6月 - 2013年9月
-
2009年4月 - 2009年6月
-
2008年4月 - 2009年3月
学歴
3-
2005年4月 - 2008年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
1999年4月 - 2003年3月
受賞
5-
2018年9月
-
2017年9月
-
2015年8月
-
2015年8月
-
2013年8月
主要な論文
110-
Nature communications 11(1) 1368 - 1368 2020年3月13日 査読有り
-
Molecular & cellular proteomics : MCP 15(11) 3424 - 3434 2016年11月 査読有り
MISC
23-
生化学 91(5) 659 - 665 2019年10月
-
医学のあゆみ 269(9) 761 - 767 2019年6月 査読有り
-
Trends in Glycoscience and Glycotechnology 31(181) SJ91 - SJ92 2019年
-
バイオイメージング 27(2) 48 - 48 2018年8月
-
生化学 90(2) 198 - 202 2018年4月
書籍等出版物
11-
名古屋大学出版会 2020年
-
技術情報協会 2020年
-
情報機構 2019年12月 (ISBN: 9784865021806)
-
Springer International Publishing 2018年
-
Springer Nature Singapore 2018年
講演・口頭発表等
23-
第93回日本生化学会大会 2020年9月15日 招待有り
-
第42回 日本分子生物学会年会 2019年12月8日 招待有り
-
Invited Seminar at UGSF 2019年11月8日 招待有り
-
第3回 J-PARC国際シンポジウム 2019年9月26日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
4主要な所属学協会
6主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
20-
日本医療研究開発機構(AMED) 革新的先端研究開発支援事業(PRIME)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型)
-
AMED 次世代治療・診断実現のための創薬基盤技術開発
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型)
主要な産業財産権
4-
講師技術情報協会セミナー 抗体/バイオ医薬品の各種分析法とバリデーション-ELISA/キャピラリー電気泳動/HPLC- 2012年11月30日
主要なメディア報道
4-
日経BP 日経サイエンス 2020年6月 新聞・雑誌
-
日本経産産業新聞社 日経産業新聞 朝刊6面 2020年3月30日 新聞・雑誌
-
中日新聞社 中日新聞 第3面 2013年11月22日 新聞・雑誌
社会貢献活動
2