
金 鉄男
Jin Tienan (Tienan Jin)
更新日: 04/05
基本情報
- 所属
- 東北大学 大学院理学研究科・理学部 附属巨大分子解析研究センター 准教授
- (兼任)大学院理学研究科・化学専攻 准教授
- 学位
-
博士(理学)(2004年3月 東北大学)
- 連絡先
- tetsuo.kin.a6
tohoku.ac.jp
- 通称等の別名
- 金 鉄男
- 研究者番号
- 80431493
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0003-1150-7299
- J-GLOBAL ID
- 201001096164121050
- Researcher ID
- K-3321-2014
- researchmap会員ID
- 6000022463
- 外部リンク
経歴
4-
2017年3月 - 現在
-
2011年4月 - 2017年2月
-
2006年4月 - 2011年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
学歴
1-
- 2004年3月
論文
105-
Organic Letters 2023年2月10日
-
Organic Letters 23(24) 9431-9435 2021年12月17日 査読有り筆頭著者責任著者
-
ACS Applied Materials & Interfaces 13(20) 23655-23661 2021年5月26日 査読有り
-
Organic Letters 22(13) 8920-8924 2020年11月20日 査読有り責任著者
-
Organic Letters 22(13) 5121-5125 2020年7月2日 査読有り責任著者
-
Chemical Communications 56 8984-8987 2020年6月 査読有り
-
Tetrahedron 61(8) 151514 2020年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Adv.Synth.Catal. 361 4817-4824 2019年8月 査読有り責任著者
-
ChemSusChem 12(13) 2936-2954 2019年7月5日 査読有り責任著者
-
ACS Catalysis 8(7) 5901-5906 2018年7月6日 査読有り責任著者
-
Chemistry - A European Journal 24(36) 9041-9050 2018年6月26日 査読有り責任著者
-
Organic & Biomolecular Chemistry 16(29) 5236-5240 2018年 査読有り責任著者
-
BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 90(7) 789-797 2017年7月 査読有り責任著者
-
NATURE COMMUNICATIONS 8 15073 2017年4月 査読有り責任著者
-
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 121(4) 2364-2368 2017年2月 査読有り
-
JOURNAL OF APPLIED ELECTROCHEMISTRY 46(11) 1109-1118 2016年11月 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 6 33466 2016年9月 査読有り
-
JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 138(32) 10356-10364 2016年8月 査読有り
-
ORGANIC LETTERS 18(10) 2487-2490 2016年5月 査読有り責任著者
MISC
4-
触媒 55(4) 209-213 2013年 招待有り
-
日本物理学会講演概要集 67(2) 799-799 2012年8月24日
-
日本物理学会講演概要集 67(1) 871-871 2012年3月5日
-
Organometallic NEWS 4 122-127 2006年
書籍等出版物
1-
シー・エム・シー出版 2014年
講演・口頭発表等
59-
2nd International Symposium on Precisely Designed Catalysts with Customized Scaffolding 2017年5月12日
-
第63回有機金属化学討論会 2016年9月14日
-
化学系学協会東北大会 2016年9月10日
-
20th International Symposium on Homogeneous Catalysis (20th ISHCXX) 2016年7月10日
-
AIMR Symposium 2016年2月22日
-
The Eighth International Symposium on Integrated Synthesis (ISIS-8) 2013年11月29日
-
10th International Symposium on Carbanion Chemistry (ISCC-10) 2013年9月23日
-
246th ACS National Meeting & Exposition 2013年9月8日
-
246th ACS National Meeting & Exposition 2013年9月8日
-
第12回化学系薬学若手研究者セミナー 2013年8月24日
-
The Sixteenth International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis (ISHHC-16) 2013年8月4日
-
「新学術領域集積反応化学」平成25年度第1回成果報告会 2013年6月3日
-
日本化学会第93春季年会 2013年3月22日
-
日本化学会第93春季年会 2013年3月22日
-
日本化学会第93春季年会 2013年3月22日
-
日本化学会第93春季年会 2013年3月22日
-
日本化学会第93春季年会 2013年3月22日
-
日本化学会第93春季年会 2013年3月22日
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
科学研究費補助金 2011年4月 - 現在
-
科学研究費補助金 2010年4月 - 現在
-
科学研究費補助金 2006年4月 - 現在
その他
1-
2015年4月 - 2015年4月ナノポーラス金属材料の超空間を特殊な反応場として、多様な結合活性化における触媒的新機能・高機能を創出することにより、高難度不均一触媒的分子変換反応の開発を実現することを目的とする。