
團迫 雅彦
ダンサコ マサヒコ (Masahiko Dansako)
更新日: 07/22
基本情報
- 所属
- 北九州市立大学 基盤教育センター 准教授
- 学位
-
博士(2022年9月 九州大学)
- 研究者番号
- 50581534
- J-GLOBAL ID
- 201001001475171379
- researchmap会員ID
- 6000022596
研究分野
1論文
27-
Proceedings of the 47th annual Boston University Conference on Language Development 200-206 2023年7月
-
北九州市立大学基盤教育センター紀要 40 167-181 2023年3月
-
北九州市立大学基盤教育センター紀要 40 1-14 2023年3月
-
JELS 40 2-7 2023年3月 査読有り
-
Studies in Language Sciences: Journal of the Japanese Society for Language Sciences 21(1) 13-23 2023年3月 査読有り招待有り
-
Japanese/Korean Linguistics 28 291-302 2021年
-
北九州市立大学基盤教育センター紀要 (37) 1-15 2021年
-
English Linguistics 36(2) 214-226 2020年 査読有り責任著者
-
近畿大学教養・外国語教育センター(外国語編) 10(1) 23-44 2019年7月 査読有り
-
比較文化研究 134 23-34 2019年7月 査読有り
-
『九州英文学研究』 (35) 21 (343)-34 (356) 2019年1月 査読有り
-
近畿大学教養・外国語教育センター(外国語編) 9((2)) 117-141 2018年11月 査読有り
-
『比較文化研究』 (132) 1-11 2018年7月 査読有り
-
登田龍彦先生ご退職記念論文集 2018年3月 査読有り招待有り
-
『フェーズ理論とカートグラフィ分析に基づく節構造の実証的研究―周辺現象から核心へ(平成 27 年度~平成 29 年度科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤研究(C)研究成果報告書,課題番号(15K02606),研究代表者:西岡宣明)』 37-49 2018年3月
-
『九州大学言語学論集』 36(36) 197-208 2016年3月
-
『台灣日本語文學報』 (38) 75-98 2015年12月 査読有り
-
『福岡大学言語教育研究センター紀要』 (14) 11-25 2015年10月 査読有り
-
『福岡大学人文論叢』 47(2) 453-475 2015年9月
MISC
11-
日本英文学会2017年度支部大会Proceedings 335-336 2018年9月
-
『日本言語学会第156回大会予稿集』 87-92 2018年6月
-
『日本言語学会第155回大会予稿集』 366-367 2017年11月
-
『日本言語学会第154回大会予稿集』 224-229 2017年6月
-
『日本言語学会第153回大会予稿集』 454-457 2016年11月
-
『日本英文学会第87回大会プロシ ーディングズ』 302-303 2015年9月
-
『2014年度台灣日本語文學國際學術研討會國際會議手冊』 49-55 2014年12月
-
『2014年度日本語教育学会秋季大会予稿集』 117-122 2014年10月
-
『日本英文学会第86回大会プロシーディングズ』 325-326 2014年10月
-
『日本言語学会第147回大会予稿集』 530-535 2013年11月
-
『日本言語学会第143回大会予稿集』 46-51 2011年11月
書籍等出版物
5-
英宝社 2018年3月
-
開拓社 2018年3月
-
九州大学出版会 2013年12月
-
開拓社 2012年3月
-
九州大学出版会 2003年10月
講演・口頭発表等
29-
The 47th Boston University Conference on Language Development (BUCLD47) 2022年11月5日
-
日本英語学会第40回大会 2022年11月5日
-
言語科学会第23回年次国際大会(JSLS2022) 2022年9月24日 招待有り
-
ワークショップ「言語習得の問題と言語理論」 2020年10月2日
-
28TH JAPANESE/KOREAN LINGUISTICS VIRTUAL CONFERENCE (JK28) 2020年9月
-
Generative Approaches to Language Acquisition in North America (GALANA 8) 2018年9月
-
言語科学会第20回年次国際大会 2018年8月
-
日本言語学会第156回大会 2018年6月
-
日本言語学会第155回大会 2017年11月
-
日本英文学会九州支部第 70 回大会 2017年10月
-
日本言語学会第154回大会 2017年6月
-
日本言語学会第153回大会 2016年11月
-
言語科学会第17回年次国際大会 2015年7月
-
2014年度台湾日本語文学国際学術研討会 2014年12月
-
日本英文学会九州支部第 67 回大会 2014年10月
-
日本語教育学会2014(平成26)年秋季大会 2014年10月
-
言語科学会第16回年次国際大会 2014年6月
-
日本英語学会国際春季フォーラム2014 2014年4月
-
日本言語学会第147回大会 2013年11月
-
日本英文学会九州支部第 66 回大会 2013年10月
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) (研究分担者) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) (研究分担者) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) (研究分担者) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) (研究分担者) 2012年4月 - 2015年3月
-
九州大学 財団法人九州大学後援会助成事業(学生の独創的研究計画への助成) 2008年4月 - 2009年3月