
嶋田 隆広
シマダ タカヒロ (Takahiro Shimada)
更新日: 11/09
基本情報
- 所属
- 京都大学 大学院工学研究科 機械理工学専攻 教授
- 学位
-
博士(工学)(2008年9月 京都大学)
- 連絡先
- shimada.takahiro.8u
kyoto-u.ac.jp
- 研究者番号
- 20534259
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-8404-5673
- J-GLOBAL ID
- 201001006348989291
- Researcher ID
- G-2167-2014
- researchmap会員ID
- 6000022639
- 外部リンク
研究分野
5経歴
5-
2021年7月 - 現在
-
2018年1月 - 2021年6月
-
2008年10月 - 2017年12月
-
2012年6月 - 2012年8月
-
2008年4月 - 2008年9月
学歴
3-
2006年4月 - 2008年9月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
2000年4月 - 2004年3月
委員歴
10-
2019年4月 - 現在
-
2021年3月 - 2023年2月
-
2020年5月 - 2022年5月
-
2018年5月 - 2020年5月
-
2014年5月 - 2017年5月
-
2014年6月 - 2015年6月
-
2013年5月 - 2015年5月
-
2009年5月 - 2015年5月
-
2014年3月 - 2015年3月
-
2011年5月 - 2012年5月
受賞
9-
2017年4月
-
2006年3月
書籍等出版物
5-
Springer Japan 2017年 (ISBN: 9784431565710)
-
Pan Stanford Publishing Pte. Ltd. 2015年 (ISBN: 9789814669047)
-
Springer International Publishing 2015年 (ISBN: 9783319194394)
-
Pan Stanford Publishing, ISBN-10: 9814241830, ISBN-13: 978-9814241830 2011年
-
Intech, Vukovar, Croatia, ISBN: 978-953-7619-79-4 2010年
論文
167-
International Journal of Mechanical Sciences 259 108592-108592 2023年12月 査読有り責任著者
-
Scientific Reports 13(1) 16546-16546 2023年10月2日 査読有り最終著者責任著者
-
Nano Letters 23(19) 9080-9086 2023年9月18日 査読有り
-
Journal of Applied Physics 134(9) 2023年9月5日
-
International Journal of Mechanical Sciences 108699-108699 2023年9月 査読有り最終著者責任著者
-
Transactions of the JSME (in Japanese) 89(924) 23-00119 2023年8月 査読有り最終著者責任著者
-
ACS Nano 17(11) 10836-10843 2023年5月31日 査読有り最終著者責任著者
-
Journal of Applied Physics 133(18) 2023年5月9日 査読有り
-
Acta Materialia 250 118867-118867 2023年5月 査読有り最終著者責任著者
-
Formation and switching of chiral magnetic field textures in three-dimensional gyroid nanostructuresActa Materialia 249 118802-118802 2023年5月 査読有り
-
Journal of Materiomics 2023年3月 査読有り
-
Journal of Applied Physics 133(3) 035101-035101 2023年1月21日 査読有り最終著者
-
Engineering Fracture Mechanics 277 108974-108974 2023年1月 最終著者
-
Acta Materialia 241 118381-118381 2022年12月 査読有り
-
Physical Review Applied 18(4) 2022年10月11日 査読有り最終著者責任著者
-
Theoretical and Applied Fracture Mechanics 121 103531-103531 2022年10月 査読有り
-
Physical Review B 106(9) 2022年9月20日 査読有り最終著者責任著者
-
Physical Review Applied 18(1) 014049-014049 2022年7月20日 査読有り最終著者責任著者
-
Journal of Physics D: Applied Physics 55(12) 125302-125302 2022年3月24日 査読有り最終著者
-
Nano Letters 22 2077-2084 2022年2月28日 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
125-
2019 MRS Fall Meeting and Exhibits MS01.09.24 2019年12月 査読有り
-
2019 MRS Fall Meeting and Exhibits EL03.06.18 2019年12月 査読有り
-
2018 MRS Fall Meeting and Exhibits EP01.03.17 2018年11月 査読有り
-
15th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength 2018年
-
15th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength 2018年
-
15th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength 2018年
-
日本金属学会 2018年秋期講演大会(招待講演) 2018年 招待有り
-
第28回 格子欠陥フォーラム(招待講演) 2018年 招待有り
-
計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science 22 3p 2017年5月
-
2017 MRS Fall Meeting & Exhibit 2017年
-
International Conference on Fracture (ICF14) 2017年
-
非線形エネルギー輸送による新しい物性理論の探求 第4回研究会 2017年 招待有り
-
International Workshop on Nonlinear Energy Localization in Crystals and Related Media, *Invited Talk 2016年 招待有り
-
5th Asian Conference on Mechanics of Functional Materials and Structures (ACMFMS 2016), *Keynote Lecture 2016年 招待有り
-
10th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS2016) 2016年
-
10th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS2016) 2016年
-
10th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS2016) 2016年
-
12th World Congress on Computational Mechanics (WCCM XII) and 6th Asia-Pacific Congress on Computational Mechanics (APCOM VI) 2016年
-
12th World Congress on Computational Mechanics (WCCM XII) and 6th Asia-Pacific Congress on Computational Mechanics (APCOM VI), *Keynote 2016年 招待有り
-
The third International Symposium on Atomistic Modeling for Mechanics and Multiphysics of Materials (ISAM4) 2016年
講演・口頭発表等
27-
The 6th International Conference on Materials and Reliability (ICMR2022) 2022年12月9日 The Society of Materials Science, Japan (JSMS)
-
The 6th International Conference on Materials and Reliability (ICMR2022) 2022年12月9日 The Society of Materials Science, Japan (JSMS)
-
The 6th International Conference on Materials and Reliability (ICMR2022) 2022年12月8日 The Society of Materials Science, Japan (JSMS)
-
第35回計算力学講演会(CMD2022) 2022年11月16日 日本機械学会
-
第35回計算力学講演会(CMD2022) 2022年11月16日 日本機械学会
-
第35回計算力学講演会(CMD2022) 2022年11月16日 日本機械学会
-
第2回マルチスケールマテリアルモデリングシンポジウム(第7回マルチスケール材料力学シンポジウム) 2022年5月31日 日本材料学会
-
第2回マルチスケールマテリアルモデリングシンポジウム(第7回マルチスケール材料力学シンポジウム) 2022年5月31日 日本材料学会
-
第2回マルチスケールマテリアルモデリングシンポジウム(第7回マルチスケール材料力学シンポジウム) 2022年5月31日 日本材料学会
-
第2回マルチスケールマテリアルモデリングシンポジウム(第7回マルチスケール材料力学シンポジウム) 2022年5月31日 日本材料学会
-
粉体粉末冶金協会2022年度春季大会(第129回講演大会) 2022年5月24日 粉体粉末冶金協会 招待有り
-
2021 MRS Fall Meeting & Exhibits 2021年12月6日 Materials Research Society
-
2021 MRS Fall Meeting & Exhibits 2021年12月6日 Materials Research Society
-
材料シンポジウム 2021年10月13日 日本材料学会
-
材料シンポジウム 2021年10月13日 日本材料学会
-
材料シンポジウム 2021年10月13日 日本材料学会
-
材料シンポジウム 2021年10月13日 日本材料学会
-
第34回計算力学講演会 2021年9月22日 日本機械学会
-
第34回計算力学講演会 2021年9月22日 日本機械学会
-
M&M2021材料力学カンファレンス 2021年9月15日 日本機械学会
担当経験のある科目(授業)
11-
2022年10月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
-
2018年10月 - 現在
-
2009年4月 - 現在
-
2009年4月 - 現在