
林 大悟
ハヤシ ダイゴ (DAIGO HAYASHI)
更新日: 2024/02/14
基本情報
- 所属
- 玉川大学 文学部 国語教育学科 教授
- J-GLOBAL ID
- 201001053922617800
- researchmap会員ID
- 6000022690
伝統的な哲学・言語哲学・論理学・倫理学に関わる研究として、ウィトゲンシュタインの思想を中心に研究をすすめている。現代における哲学的・倫理学的問題にも関心があり、脳死・臓器移植やホスピスの思想、コンピュータ倫理、フェミニズムなどを哲学的・倫理学観点から考察し、従来の思想や考え方の枠組みを批判的に検討している。
現在の学生にとってリアルな諸問題を題材に、現代社会のあり方や、我々の生き方・考え方について様々な角度から検討している。学生自身がよりリアルな問題関心を持ち、広い視野を持って自分で考え自分の意見を論理的で明確に述べることができるよう、テーマに関する映像資料やディスカッション、リアクションペーパー等を活用している。
研究キーワード
1経歴
22-
2020年4月 - 現在
-
2010年8月 - 現在
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2010年4月 - 2015年3月
-
2010年2月 - 2010年3月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2002年4月 - 2010年3月
-
2008年7月 - 2008年7月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
2003年4月 - 2007年3月
-
2005年4月 - 2006年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
学歴
1-
1993年4月 - 1997年3月
論文
8-
博士論文 2018年8月 査読有り
-
『医療と倫理』 (第10号) pp.25-32 2016年3月31日 査読有り
-
玉川大学学術研究所紀要 (第18号No.18) 25-36頁 2013年3月25日 査読有り
-
生命倫理 20(1) 165-173 2010年 査読有り
-
『哲学論文集』、九州大学哲学会編 (41) 25-40 2005年9月 査読有り
-
『西日本哲学年報』、西日本哲学会編 (10) 59-71 2002年10月 査読有り
-
『哲学論文集』、九州大学哲学会編 (37) 87?103 2001年9月 査読有り
-
『生命・環境・科学技術倫理研究』Ⅵ-2、千葉大学 225-229 2001年3月 査読有り
MISC
20-
『西日本哲学年報』 (第28号) 101-107 2020年10月5日
-
玉川大学文学部紀要『論叢』 (六十号) 97-117 2020年3月
-
玉川大学学術研究所人文科学研究センター年報『Humanitas』 (第11号) 55-71 2020年3月
-
玉川大学学術研究所人文科学研究センター年報『Humanitas』 (第10号) 41-54 2019年3月
-
玉川大学文学部紀要『論叢』 (五十八号) 13-24 2018年3月
-
『平成28年度玉川大学アクティブ・ラーニング事例集』 34-36 2017年3月
-
玉川大学学術研究所人文科学研究センター年報『Humanitas』 (第8号) 53-64 2017年
-
玉川大学文学部紀要『論叢』 (五十六号) 25-36 2016年3月
-
玉川大学学術研究所人文科学研究センター年報『Humanitas』 (第7号) 75-83 2016年
-
玉川大学学術研究所人文科学研究センター年報『Humanitas』 (第6号) 47-56 2015年
-
玉川大学学術研究所人文科学研究センター年報『Humanitas』 (第5号) 58-66 2014年
-
玉川大学文学部紀要『論叢』 (五十四号) 29-54 2014年
-
関東医学哲学・倫理学会『医学哲学と倫理』 (第11号) 1-7 2013年
-
玉川大学文学部紀要『論叢』 (第五十三号) 13-30 2013年
-
玉川大学文学部紀要『論叢』 (第五十三号) 1-12 2013年
-
玉川大学学術研究所人文科学研究センター年報『Humanitas』 (第4号) 2013年
-
玉川大学学術研究所人文科学研究センター年報『Humanitas』 (第3号) 59-70 2012年
-
玉川大学文学部紀要『論叢』 (第五十二号) 66-79 2012年
-
『Humanitas』、玉川大学人文科学研究センター年報 (第2号) 2011年
-
『哲学年報』、九州大学大学院人文科学研究院 (66) 99-113 2007年
書籍等出版物
8-
リベルタス出版 2016年12月
-
ナカニシヤ出版 2013年4月
-
木星舎 2011年4月10日
-
木星舎 2009年5月20日
-
ナカニシヤ出版 2009年4月25日
-
丸善 2007年1月
-
ナカニシヤ出版 2005年4月20日
-
木星舎 2003年5月1日 (ISBN: 9784901483223)
講演・口頭発表等
19-
九州大学哲学会令和二年大会 2020年9月26日 九州大学哲学会
-
第26回大学教育研究フォーラム 2020年3月18日 大学教育研究フォーラム実行委員会
-
第25回大学教育研究フォーラム 2019年3月23日
-
第 24 回大学教育研究フォーラム 2018年3月20日
-
第22回大学教育研究フォーラム 2016年3月17日
-
第22回大学教育研究フォーラム 2016年3月17日
-
第55回日本母性衛生学会総会・学術集会 2014年9月13日 日本母性衛生学会
-
現代倫理学研究会 2013年12月7日
-
関東医学哲学・倫理学会第223回総合部会 2013年5月12日
-
第19回大学教育研究フォーラム 2013年3月15日
-
第53回日本母性衛生学会総会・学術集会 2012年11月16日
-
玉川大学人教育論研究会 2011年9月15日
-
玉川大学文学部文学部コミュニーティ談話会 2011年1月21日
-
玉川大学学術研究所人文科学研究センター平成22年度第3回研究会 2010年12月18日
-
第20回日本生命倫理学会年次大会 2008年11月30日
-
日本哲学会第六四回大会 2005年5月21日
-
日本哲学会第六一回大会 2002年5月19日
-
西日本哲学会第五二回大会 2001年12月1日
-
九州大学哲学会平成十三年度大会 2000年9月30日
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
2007年 - 現在