神永 典郎
基本情報
- 所属
- 白百合女子大学 人間総合学部初等教育学科 教授
- (兼任)生涯発達研究教育センター 運営委員
- 早稲田大学 研究院 総合研究機構 プロジェクト研究所 教師教育研究所 招聘研究員
- (兼任)教育・総合科学学術院 非常勤講師
- 国士舘大学 文学部 教育学科 非常勤講師
- 学位
-
教育学修士(千葉大学)
- 研究者番号
- 50586386
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0001-9633-6649
- J-GLOBAL ID
- 201001022990000347
- researchmap会員ID
- 6000022733
茨城県公立小・中学校の教員として勤務(1985~2010)。土浦市立土浦第一中学校(1985~1989)で、社会科教育、生徒指導・教育相談、吹奏楽の指導を、茨城大学教育学部附属小学校(1989~2002)で、社会科及び生活科・総合的な学習の時間の教材開発、茨城大学教育学部の教育実習を担当。その後、茨城県教育委員会指導主事として日立市教育委員会に勤務(2002~2007)し、社会科、生活科、総合的な学習の時間、特別活動、情報教育、幼稚園教育等を担当。日立市立大久保小学校教頭(2007~2010)を経て、2010年4月より白百合女子大学文学部児童文化学科(児童文学・文化専攻)准教授。2015年4月より教授。初等教職課程担当。2016年4月より人間総合学部の開設に伴い、初等教育学科教授(児童教育コース担当)、現職。
また、非常勤講師として、東京学芸大学で「ITを活用した授業づくり(Intel(R) Teach Program)」(2011~2018)、東京女子医科大学看護学部で「教育課程論」(2016~2019)、立教大学文学部で「生活科教育法」2018)、早稲田大学教育学部で「総合的な学習・探究論(中・高)」(2019~現在)、国士舘大学文学部で「総合的な学習の時間の指導法」(2022~現在)を兼務。早稲田大学教師教育研究所招聘研究員(2017~現在)。 日本生活科・総合的学習教育学会常任理事(2005~現在)、同編集委員(2011~現在)、生活科教育研究会会長(2015~現在)。
併せて、文部科学省小学校教育実習領解説生活編」作成協力者(2008)、文部科学省スーパーグローバルハイスクール企画評価会議書面審査部会協力者(2014~2016)、文部科学省スーパーグローバルハイスクール企画評価会議中間評価書面審査部会協力者(2016~2017)、文部科学省「我が国の伝統・文化教育の充実に係る調査研究」企画評価委員(2015~2019)、河川財団河川基金学校教育部門評価委員(2016~現在)、同河川教育大学間ネットワーク委員(2019~現在)。日本河川教育学会常任理事(2020~現在)、同副会長(2022~現在) 調布市第三者学校評価委員会委員(2010~2014)、茨城県茨城町いじめ調査委員会委員(2016~2020)、調布市立緑ヶ丘小学校評議員(2016~2021)、同学校関係者評価委員会委員(2021~現在)、調布市教育委員会に属する事務の点検・評価委員(2018~現在)、調布市教育プラン策定検討委員(委員長)(2018)、世田谷区立烏山小学校学校評議員(2018~2020)、全国私立大学教職課程協会研究委員会教職課程運営部委員(2015~2018)、調布市男女共同参画推進センター運営委員(2020~現在)調布市男女共同参画推進プラン検討委員会委員(2021~2022)を務める。
研究キーワード
18経歴
14-
2022年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2018年4月 - 2018年9月
-
2011年4月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2010年4月 - 2015年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2002年4月 - 2007年3月
-
1995年8月 - 2002年3月
-
1989年4月 - 2002年3月
-
1985年4月 - 1989年3月
学歴
2-
- 1985年
-
- 1983年
委員歴
83-
2021年4月 - 現在
-
2020年11月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2018年11月 - 現在
-
2018年8月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2013年6月 - 現在
-
2011年6月 - 現在
-
2010年9月 - 現在
-
2010年8月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2009年8月 - 現在
論文
63-
保育・教育の実践と研究:白百合女子大学初等教育学科紀要 8 27-35 2023年3月1日
-
せいかつか&そうごう(日本生活科・総合的学習教育学会誌) (28) 14-24 2021年3月31日 査読有り招待有り
-
白百合女子大学研究紀要 (56) 135-154 2020年12月
-
白百合女子大学研究紀要 (55) 163-177 2019年12月
-
せいかつか&そうごう(日本生活科・総合的学習教育学会学会誌) (25) 8-17 2018年3月 査読有り招待有り
-
保育・教育の実践と研究(白百合女子大学 初等教育学科紀要) (2) 9-15 2017年12月22日 査読有り
-
せいかつか&そうごう(日本生活科・総合的学習教育学会学会誌) (23) 4-13 2016年3月 査読有り招待有り
-
子育て研究(日本子育て学会機関誌) (4) 17-19 2014年3月31日 招待有り
-
白百合女子大学初等教職課程論集 (6) 1-21 2014年3月31日 査読有り
-
白百合女子大学初等教職課程論集 (5) 2-16 2013年3月31日 査読有り
-
せいかつか&そうごう:日本生活科・総合的学習教育学会誌 (20) 16-23 2013年3月 査読有り招待有り
-
白百合女子大学初等教職課程論集 (4) 2-16 2012年3月31日 査読有り
-
教育実践学研究(教育実践学会誌) (14) 1-11 2011年3月31日 査読有り招待有り
-
子育て研究(日本子育て学会機関誌) (1) 6-13 2011年3月31日 招待有り
-
社会科教育開発研究(社会科教育開発学会) (2) 3-12 2003年1月31日 査読有り
-
茨城大学教育学部附属小学校研究紀要 (2) 10-17 2002年3月31日
-
茨城大学教育学部附属小学校研究紀要 89-94 2001年3月31日
-
茨城大学教育学部附属小学校研究紀要 39-48 2001年3月1日
-
茨城大学教育学部附属小学校研究紀要 5-12 2001年3月1日
-
茨城大学教育学部紀要(教育科学) (49) 221-2368 2000年3月15日
MISC
32-
考える子ども (386) 44-48 2018年7月
-
教科書フォーラム : 中研紀要 (18) 75-77 2017年11月
-
日本教師教育学会 特別課題研究「震災・学校危機と教師教育」研究報告書 91-98 2017年10月1日
-
開花宣言 8 11-16 2016年3月
-
考える子ども (369) 25-28 2016年1月
-
考える子ども (369) 25-28 2016年1月
-
2014年度 関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会 研究部第三部会(教職カリキュラム)報告書 20-21 2015年7月1日
-
開花宣言 7 18-23 2015年3月
-
2013年度 関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会 研究部第三部会(教職カリキュラム)報告書 12-13 2014年7月
-
考える子ども (357) 22-25 2014年5月29日
-
開花宣言 6 35-41 2014年3月
-
総合的な学習の実践事例と解説(加除式図書) (59) 10-11 2013年4月1日
-
開花宣言 5(5) 28-32 2013年3月15日
-
開花宣言 5 28-32 2013年3月15日
-
社会科教育 49(5) 28-31 2012年5月
-
開花宣言 4 31-34 2012年3月
-
地図情報 17(3) 25-27 2011年3月15日
-
開花宣言 (3) 38-41 2011年3月
-
社会科教育 46(4) 57-59 2009年4月
-
社会科教育 45(12) 92-95 2008年11月
書籍等出版物
38-
大学教育出版 2021年6月18日
-
ミネルヴァ書房 2020年5月
-
大学図書出版 2020年4月
-
東洋館出版社 2018年3月26日 (ISBN: 9784491035031)
-
玉川大学出版部 2016年2月 (ISBN: 9784472405044)
-
東京堂出版 2013年9月 (ISBN: 9784490108392)
-
第一法規 2013年3月 (ISBN: 9784474600843)
-
日本標準 2011年5月 (ISBN: 9784820805373)
-
東洋館出版社 2011年3月 (ISBN: 9784491026800)
-
日本文教出版 2011年2月28日 (ISBN: 9784536600248)
-
東洋館出版社 2009年9月30日 (ISBN: 9784491025100)
-
日本文教出版 2009年3月25日
-
国土社 2009年3月20日
-
東洋館出版社 2009年3月10日
-
日本書籍 2002年4月1日 (ISBN: 4819904884)
-
明治図書 2001年10月1日
-
明治図書 2001年10月1日 (ISBN: 4180671123)
-
学事出版 2000年3月15日 (ISBN: 4761906626)
-
東京書籍 2000年3月1日 (ISBN: 4487466024)
-
教育出版 1999年10月29日 (ISBN: 4316300040)
講演・口頭発表等
60-
第18回「茨城県生活科・総合的学習の教育を語る会」研修会 2021年2月6日 日本生活科・総合的学習教育学会茨城支部(茨城県生活科・総合的学習の教育を語る会)
-
第17回「茨城県生活科・総合的学習の教育を語る会」研修会 2020年2月11日 日本生活科・総合的学習教育学会茨城支部(茨城県生活科・総合的学習の教育を語る会)
-
白百合女子大学 生涯発達研究教育センター 乳幼児発達研究会 2019年10月19日 白百合女子大学 生涯発達研究教育センター
-
茨城県・ひたちなか市教育研究会 生活科・総合的な学習研究部 夏季研修会 2019年8月6日 茨城県・ひたちなか市教育研究会 生活科・総合的な学習研究部
-
第25回「茨城県生活科・総合的学習の教育を語る会」(日本生活科・総合的学習教育学会茨城支部)研修会 2018年8月12日 茨城県生活科・総合的学習の教育を語る会(日本生活科・総合的学習教育学会 茨城支部)
-
平成30年度「柴胡の会」第1回研修会(日本生活科・総合的学習教育学会 神奈川支部相模原地区) 2018年4月7日 「柴胡の会」(日本生活科・総合的学習教育学会 神奈川支部相模原地区) 招待有り
-
社会教育開発学会2017年度第3回研究会 2018年1月20日 社会科教育開発学会 招待有り
-
第24回「茨城県生活科・総合的学習の教育を語る会」(日本生活科・総合的学習教育学会茨城支部)研修会 2017年8月6日 茨城県生活科・総合的学習の教育を語る会(日本生活科・総合的学習教育学会茨城支部) 招待有り
-
早稲田大学教師教育研究所2017年度第2回構成員研究会 2017年7月16日 早稲田大学教師教育研究所
-
千葉県教育研究会生活科・総合的な学習教育部会研修会 2017年6月28日 千葉県教育研究会生活科・総合的な学習教育部会 招待有り
-
ひたちなか市教育研究会生活科・総合的な学習の時間研究部研修会 2017年2月14日 ひたちなか市教育研究会生活科・総合的な学習の時間研究部 招待有り
-
静岡県生活科・総合的学習教育学会(日本生活科・総合的学習教育学会静岡支部)第6回研究集会 2016年11月26日 静岡県生活科・総合的学習教育学会(日本生活科・総合的学習教育学会静岡支部) 招待有り
-
茨城県日立社会科同好会平成28年度講演会 2016年11月25日 日立社会科同好会 招待有り
-
平成27年度茨城県教育研修センター「総合的な学習の時間研修講座」 2015年8月7日 茨城県教育研修センター 招待有り
-
第21回「茨城県生活科・総合的学習の教育を語る会」(日本生活科・総合的学習教育学会茨城支部)研修会 2014年8月17日 茨城県生活科・総合的学習の教育を語る会(日本生活科・総合的学習教育学会茨城支部) 招待有り
-
生活科教育研究会第24回全国大会 2014年8月6日 生活科教育研究会
-
平成26年度茨城県教育研修センター「総合的な学習の時間研修講座」 2014年8月1日 茨城県教育研修センター 招待有り
-
関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会2014年度第1回研究懇話会 2014年7月26日 関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会
-
全国私立大学教職課程研究連絡協議会第34回研究大会 2014年5月25日 全国私立大学教職課程研究連絡協議会 招待有り
-
日本教師教育学会「課題研究Ⅲ教師教育の高度化」部会研究会 2014年3月23日 日本教師教育学会課題研究Ⅲ「教師教育の高度化」部会
担当経験のある科目(授業)
28-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
1995年8月 - 現在
-
1995年8月 - 現在
-
2016年9月 - 2020年3月
-
2011年4月 - 2017年3月
所属学協会
23-
2020年6月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2013年6月 - 現在
-
2010年9月 - 現在
-
2010年8月 - 現在
-
2009年8月 - 現在
-
2005年6月 - 現在
-
2005年4月 - 現在
-
1995年6月 - 現在
-
1994年9月 - 現在
-
1994年4月 - 現在
-
1993年4月 - 現在
-
1992年4月 - 現在
-
1989年4月 - 現在
-
1985年4月 - 現在
-
1983年4月 - 現在
-
1983年4月 - 2017年3月
-
1983年4月 - 2010年3月
-
1983年4月 - 2002年3月
-
1983年4月 - 2002年3月
Works(作品等)
66-
2020年8月 その他
-
2019年8月 その他
-
2018年8月 その他
-
2017年8月 その他
-
2017年1月5日 その他
-
2016年8月 その他
-
2015年8月 その他
-
2015年6月20日
-
2015年1月20日
-
2013年
-
2012年5月1日
-
2012年
-
2012年
-
2012年
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月