
ハーディケン ピーター
Peter Hourdequin
更新日: 05/01
基本情報
- 所属
- 常葉大学 外国語学部 英米語学科 准教授
- 学位
-
博士(Lancaster University)修士(Columbia University)修士(University of Hawaii)文学士(St. Olaf College)
- J-GLOBAL ID
- 201001037430230719
- researchmap会員ID
- 6000022783
- 外部リンク
研究分野
7主要な経歴
4学歴
4-
2012年5月 - 2019年6月
-
2008年8月 - 2011年9月
-
2005年9月 - 2007年5月
-
1993年9月 - 1997年5月
委員歴
11-
2016年1月 - 現在
-
2013年1月 - 現在
-
2011年11月 - 現在
-
2013年11月 - 2014年11月
-
2013年11月 - 2014年11月
-
2012年6月 - 2014年11月
-
2011年11月 - 2013年11月
-
2010年 - 2012年11月
受賞
1論文
30-
Ludic Language Pedagogy 4 71-94 2022年9月 査読有り
-
Green 2020: Ridge to Reef International Conference on Watershed Management and Coastal Conservation 143-155 2021年2月 査読有り招待有り筆頭著者
-
2 187-202 2020年9月 査読有り
-
常葉大学外国語学部紀要 (36) 157-179 2020年3月
-
サービス・ラーニング研究・実践報告会:教育に地域貢献活動を導入 11-16 2019年3月 招待有り
-
Participatory game design as education for sustainability: Lessons from a Japanese university campusSET Journal 2018(3) 2018年12月 査読有り
-
常葉大学教育学部紀要 = Tokoha University Faculty of Education research review (38) 433-445 2017年12月
-
JALT Journal 39(2) 206-209 2017年11月 査読有り招待有り
-
Language and Ecology 3(2) 1-18 2017年10月 査読有り
-
常葉大学外国語学部紀要 (33) 41-59 2017年3月
-
The Language Teacher 41(1) 2017年1月 査読有り
-
The 2015 PanSIG Journal 23-30 2016年5月 査読有り
-
The Journal of Literature in Language Teaching 4(2) 40-49 2015年12月 査読有り
-
Albion (28) 23-29 2015年4月
-
The Language Teacher 38(4) 8-11 2014年7月 査読有り
-
The Language Teacher 38(1) 2014年1月 査読有り
-
Extensive Reading in Japan 6(2) 2013年10月 査読有り
-
Extensive Reading in Japan 6(2) 8-12 2013年10月 査読有り
-
Learning Learning 20(2) 35-42 2013年10月 査読有り
-
Explorations in Teacher Education 21(1) 2013年7月 査読有り
書籍等出版物
9-
二峠六宿道旅推進実行委員会 2023年3月
-
篠原印刷所 2023年3月 (ISBN: 9784901580694)
-
二峠六宿道旅推進実行委員会 2022年5月
-
二峠六宿道旅推進実行委員会 2022年3月
-
篠原印刷 2022年3月 (ISBN: 9784901580618)
-
ETC Press (Carnegie Mellon) 2019年11月 (ISBN: 9780359984015)
-
金星堂 2019年4月
-
2019年3月 (ISBN: 9783030125677)
-
2017年4月 (ISBN: 9784901580373)
講演・口頭発表等
24-
2021 FALCon 高校生国際会議 @Mishima 2021年9月17日 招待有り
-
Green Initiative Week in the Philippines International Conference and Workshop 2020年3月3日 招待有り
-
サービス・ラーニング研究・実践報告会:教育に地域貢献活動を導入 2019年2月26日 招待有り
-
International Academic Forum 2018年1月9日
-
Center for Education of Global Communicatiion (CEGLOC) Conference 2017年12月9日 招待有り
-
全国言語教育学会 2017年11月19日
-
Hawaii International Conference on Education 2017年1月3日
-
Hawaii International Conference on Education 2016年1月5日
-
第41回 全国語学教育学会年次国際大会 2015年11月21日
-
全国語学教育学会 · 横浜支部 2015年10月18日 招待有り
-
The Second Annual Conference on Global Higher Education at Lakeland College Japan 2015年6月6日
-
39th Japan Association of Language Teachers Conference 2013年10月26日
-
39th Japan Association of Language Teachers Conference 2013年10月26日
-
Extensive Reading World Congress (Korea) 2013年9月15日
-
EFL Teacher Journeys Conference 2013年6月16日
-
異文化教育研究所 2012年11月11日
-
第38回 全国語学教育学会年次国際大会 2012年10月13日
-
第37回 全国語学教育学会年次国際大会: ER Colloquium: Growing Extensive Readers 2011年11月 招待有り
-
異文化教育研究所年次大会 2011年10月
-
Extensive Reading World Congress 2011年9月
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 (基盤研究C) 2018年4月 - 2021年3月
-
常葉大学 常葉大学共同研究助成金 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 (基盤研究C) 2015年4月 - 2018年3月
-
常葉大学 常葉大学共同研究費 2015年4月 - 2017年3月
-
常葉大学 常葉大学共同研究 2013年5月 - 2014年3月
-
常葉学園大学 常葉学園大学共同研究 2011年5月 - 2012年3月
-
嘉屋日米交流基金 Private Foundation Research Fellowship 2006年8月 - 2007年2月
-
米教育省 外国語と地域研究の研究補助金 2006年6月 - 2006年8月
-
米教育省 外国語と地域研究の研究補助金 2005年9月 - 2006年6月
-
米教育省 外国語と地域研究の研究補助金 2005年6月 - 2005年8月
メディア報道
1-
The Japan Times The Japan Times 2023年4月 新聞・雑誌
社会貢献活動
15