

小田 隆史
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 准教授
- 学位
-
博士(環境科学)(2010年3月 東北大学)
- 研究者番号
- 60628551
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-5990-7796
- J-GLOBAL ID
- 201001044447328050
- researchmap会員ID
- 6000022996
- 外部リンク
プロフィール
専門は地理学。外務省専門調査員として在サンフランシスコ日本国総領事館に在勤の後、カリフォルニア大学バークレー校フルブライト研究員、日本学術振興会特別研究員PD(お茶の水女子大学地理学教室)、お茶の水女子大学シミュレーション科学教育研究センター助教、宮城教育大学教育復興支援センター特任准教授、同大学院准教授・防災教育研修機構副機構長を経て現職。他に現在、日本安全教育学会理事、日本河川教育学会理事、緊急人道支援学会理事、防災科学技術研究所客員研究員、東北大学災害科学国際研究所特任准教授(客員)、宮城教育大学客員准教授。編著に『教師のための防災学習帳』(朝倉書店)、監著に『学校安全ポケット必携』(東京法令出版)。福島県いわき市出身。東北大学大学院修了・博士(環境科学)。
職歴
2005年〜2008年
外務省 専門調査員
(在サンフランシスコ日本国総領事館 政務班)
2008年〜2009年
カリフォルニア大学バークレー校 フルブライト計画 客員研究員
2010年〜2011年
独立行政法人 日本学術振興会 特別研究員PD
(お茶の水女子大学地理学教室)
2012年〜2013年
国立大学法人 お茶の水女子大学 助教
(シミュレーション科学教育研究センター)
(文教育学部講師 兼務)
2013年〜 2017年
国立大学法人 宮城教育大学 特任准教授(特命)
(教育復興支援センター,附属防災教育未来づくり総合研究センター)
(国連防災世界会議企画調整室長 兼任, 2014年6月-15年3月)
(アジア工科大学院(AIT)客員准教授,邦人教官派遣事業:2015-17年の各夏期)
2017年〜2022年
国立大学法人 宮城教育大学 准教授
(大学院教育学研究科高度教職実践専攻)
(附属防災教育未来づくり総合研究センター兼務〜19年3月)
2019年〜2022年
国立大学法人 宮城教育大学 防災教育研修機構 副機構長 (兼務)
(防災研修システム開発室長 兼任)
(防災教育広域連携室長 兼任)
(宮城教育大学教育研究評議会 評議員)
ー現在ー
国立大学法人 東京大学 准教授
(大学院総合文化研究科 広域科学専攻 広域システム科学系 複合系計画学講座)
(教養学部学際科学科 地理・空間コース 主任)
(附属国際環境学教育機構 兼担)
(東京大学地域未来社会連携研究機構 准教授 兼務)
ー併任ー
東北大学災害科学国際研究所 特任准教授(客員)
宮城教育大学防災教育研修機構 客員准教授
国立研究開発法人防災科学技術研究所 客員研究員
研究キーワード
20受賞
3-
2004年
-
2011年
委員歴
12-
2024年8月 - 現在
-
2018年3月 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2023年7月 - 2024年3月
-
2023年5月 - 2024年3月
-
2022年10月 - 2024年3月
-
2022年9月 - 2023年9月
-
2021年10月 - 2022年3月
-
2018年7月 - 2019年3月
-
2017年9月 - 2018年3月
-
2017年9月 - 2018年3月
-
2017年7月 - 2018年3月
書籍等出版物
19-
朝倉書店 2025年3月24日 (ISBN: 4254169523)
-
大修館書店 2024年10月10日 (ISBN: 4469269921)
-
東京法令出版 2023年4月28日 (ISBN: 4809065642)
-
丸善出版 2023年2月1日 (ISBN: 4621307932)
-
Edward Elgar Pub 2022年10月31日 (ISBN: 1800371608)
-
大修館書店 2022年4月 (ISBN: 9784469663334)
-
ナカニシヤ出版 2022年1月18日 (ISBN: 477951617X)
-
Asian Institute of Technology 2021年8月 (ISBN: 9786163410979)
-
朝倉書店 2021年3月3日 (ISBN: 4254500335)
-
Pegem Akademi Yayincilik 2021年 (ISBN: 6257676533)
-
明石書店 2018年8月 (ISBN: 4750347094)
-
学文社 2018年6月 (ISBN: 4762028150)
-
ひょうご震災記念21世紀研究機構 2018年3月
-
朝倉書店 2018年2月 (ISBN: 4254168837)
-
丸善出版 2018年1月 (ISBN: 4621302140)
-
中央経済社 2017年8月 (ISBN: 4502235415)
-
六花出版 2015年3月 (ISBN: 4905421802)
-
朝倉書店 2013年11月 (ISBN: 4254168985)
論文
68-
Journal of Disaster Research 19(6) 912-920 2024年12月1日 査読有り
-
人文地理 76(3) 286-292 2024年11月 招待有り筆頭著者
-
防災教育学研究 4(1) 63-76 2023年11月 査読有り筆頭著者
-
安全教育学研究 23(1) 19-30 2023年9月 査読有り
-
E-journal GEO 18(2) 199-213 2023年6月 査読有り筆頭著者
-
安全教育学研究 22(2) 23-35 2023年3月 査読有り筆頭著者
-
安全教育学研究 22(2) 37-48 2023年3月 査読有り
-
防災教育学研究 3(2) 1-23 2023年 査読有り
-
Lecture Notes in Civil Engineering 335-341 2022年10月1日
-
Journal of Disaster Research 17(6) 1000-1014 2022年10月1日 査読有り
-
Disaster Risk Reduction 51-64 2022年6月22日
-
日本地理学会発表要旨集 2022a 54 2022年
-
ProSPER.Net Policy Briefs August(2021) 2021年8月 査読有り
-
日本安全教育学会第22回東京大会プログラム・予稿集 - 85-86 2021年
-
日本安全教育学会第22回東京大会プログラム・予稿集 - 83-84 2021年
-
日本地理学会発表要旨集 2021s 102 2021年
-
季刊地理学 73 94-107 2021年 査読有り
-
自然災害科学 40(2) 175-190 2021年 査読有り
講演・口頭発表等
137-
Hazard Literacy Seminar, Korean Association of Geographical and Environmental Education, Ewha Women’s University, Seoul 2025年3月28日 招待有り
-
日本地理学会2025年春季学術大会,S301, 東京 2025年3月19日
-
地震予知計画防災リテラシー研究会「地震災害軽減に向けた効果的な防災教育の検証」(岡山大学) 2025年3月16日
-
世界防災フォーラム2025セッション(S-12)学校防災の拡充に向けたWeb GISの利活用——日本・台湾での取組 2025年3月8日
-
Enhancing Disaster Risk Reduction Competencies among School Educators: An Experience Post 2011 JapanInternational Workshop on DRR and Education for Sustainable and Resilient Futures, Tohoku University 2025年3月7日 招待有り
-
日本地理教育学会2024年度第2回例会「地域のまちづくり・危機管理と地理教育」 2024年12月1日 招待有り
-
AIWEST-DR 2024, Banda Aceh, Indonedia/Online 2024年11月9日
-
日本安全教育学会第25回横浜大会,横浜 2024年9月8日
-
日本安全教育学会第25回横浜大会 2024年9月8日
-
日本安全教育学会第25回横浜大会,横浜 2024年9月7日
-
東北⼤学災害科学国際研究所2023年度共同研究成果報告会(B-11),仙台 2024年7月26日
-
台湾教育部・日本台湾交流協会主催 2024年防災教育國際實務經驗研討會 2024年5月23日 招待有り
-
2024年度東北地理学会春季学術大会 2024年5月18日
-
第85回IRIDeSオープンフォーラム 2024年5月8日
-
JST-J-RAPID Project Workshop “Survey on the Impact of the 2023 Kahramanmaras Earthquake on Schools and the Situation of Disaster Education” 2024年4月27日
-
日本地理学会2024年春季学術大会,734, 東京 2024年3月20日
-
日本地理学会2024年春季学術大会,S305, 東京 2024年3月19日
-
東北大学災害科学国際研究所令和6年能登半島地震に関する速報会 2024年1月9日
-
人文地理学会2023年大会, S504 2023年11月26日
MISC
61-
安心・安全な学校運営のための危機管理第10回,『週刊「教育資料」』 2024年10月 筆頭著者
-
安心・安全な学校運営のための危機管理第11回,『週刊「教育資料」』 2024年10月 筆頭著者
-
安心・安全な学校運営のための危機管理第12回,『週刊「教育資料」』 2024年10月 筆頭著者
-
安心;安全な学校運営のための危機管;週刊;教育資料 2024年10月 筆頭著者
-
安心・安全な学校運営のための危機管理第14回,『週刊「教育資料」』 2024年10月 筆頭著者
-
安全教育学研究 22(2) 49-51 2023年3月
-
『英語教育』 2022年3月
-
『英語教育』 2022年2月
-
『防災道徳』(東書教育シリーズ中学校道徳科教授用資料)(東京書籍) 2021年10月
-
1011 2021年9月15日
-
教室の窓(特集:児童・生徒を守る防災教育)(東京書籍) 64 2021年9月1日
-
週刊教育資料 1609 2021年4月19日
-
国土交通省防災教育ポータル(国土交通省水管理・国土保全局防災課) 2021年1月15日
-
理科教育ニュース 2021年1月8日
-
東北地域自然災害科学研究 57 57 2021年
-
『英語教育』 2021年1月
-
理科教育ニュース 2020年12月8日
-
『英語教育』 2020年12月
-
『英語教育』 2020年11月
-
安全教育ニュース 2020年10月8日
共同研究・競争的資金等の研究課題
65-
文部科学省・災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画(第3次) 2024年4月 - 2029年3月
-
独立行政法人日本スポーツ振興センター 学校安全に関する研究助成事業 2024年8月 - 2027年3月
-
共同研究 2024年1月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
科学技術振興機構 国際緊急共同研究・調査支援プログラム(J-RAPID)カフラマンマラシュ(トルコ南東部)地震関連 2023年8月 - 2024年3月
-
東北大学災害科学国際研究所 2023年度東北大学災害科学国際研究所災害レジリエンス共創研究プロジェクト共同研究助成 2023年6月 - 2024年3月
-
公益財団法人河川財団 2023年6月 - 2024年2月
-
科学研究費(基盤研究(B)) 2021年 - 2024年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
国土交通省東北地方整備局・総合流域防災対策事業費による共同研究費 2021年11月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2017年4月 - 2021年3月
-
科学研究費(基盤研究(C)) 2018年 - 2021年
-
科学研究費(基盤研究(B)) 2018年 - 2021年
-
国土交通省東北地方整備局・総合流域防災対策事業費による共同研究費 2020年10月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年4月 - 2020年3月
-
科学研究費(基盤研究(B)) 2018年 - 2020年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(B) 2017年 - 2020年
Works(作品等)
15-
2025年1月 教材
-
2024年3月
-
2022年
-
- 2012年
-
- 2011年
-
- 2010年
-
2010年
-
1999年 - 2000年
所属学協会
12学術貢献活動
24-
審査・評価School of Public Administration, National Institute of Development Administration (NIDA) 2018 - 2018年8月13日
-
審査・評価Mitigation and Management Asian Institute of Technology - 2016年8月15日
メディア報道
98-
共同通信社配信 掲載紙:北海道新聞,東奥日報,秋田さきがけ,日本海新聞,新潟日報,埼玉大学,山梨日日新聞,静岡新聞,中部経済新聞,神戸新聞,中国新聞,山陽新聞,山陰中央新聞,愛媛新聞,徳島新聞,高知新聞,長崎新聞,大分合同新聞,熊本日日新聞 2024年9月 新聞・雑誌
-
Business Insider 2024年8月13日 インターネットメディア
-
日本教育新聞 2024年7月22日 新聞・雑誌
-
日本教育新聞 2024年4月15日 新聞・雑誌
-
読売新聞 朝刊12面教育ルネサンス 2024年3月5日 新聞・雑誌
-
教育新聞 2024年3月1日 新聞・雑誌
-
東京大学新聞 2023年8月8日 新聞・雑誌
-
共同通信社配信 北海道新聞,東奥日報,デーリー東北,河北新報,茨城新聞,新潟日報,日本海新聞,信濃毎日新聞,静岡新聞,中部経済新聞,山陽新聞,北國新聞,福井新聞,神戸新聞,愛媛新聞,中国新聞,西日本新聞,長崎新聞,熊本日日新聞,沖縄タイムス 2023年7月 新聞・雑誌
-
河北新報朝刊 2023年6月18日 新聞・雑誌
-
一般社団法人LeaL Podcast「あなたも科学に恋をする!サイエンスラバー」 2023年3月10日 インターネットメディア
-
教育新聞 2023年3月8日 新聞・雑誌
-
一般社団法人LeaL Podcast「あなたも科学に恋をする!サイエンスラバー」 2023年3月3日 インターネットメディア
-
日本教育新聞 日本教育新聞 9面 2023年2月27日 新聞・雑誌
-
日本教育新聞 7面 2022年10月27日 新聞・雑誌
-
河北新報朝刊19面 2022年9月28日 新聞・雑誌
-
中日新聞 2022年3月10日 新聞・雑誌
-
中日新聞 2022年3月9日 新聞・雑誌
-
東海新報2面 2022年2月27日 新聞・雑誌
-
Yomiuri The Japan News 2021年12月16日 新聞・雑誌
-
NHKテレビ宮城版 2021年12月16日 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
197