
加藤 晃一
カトウ コウイチ (Koichi Kato)
更新日: 01/15
基本情報
- 所属
- 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究 生命創成探究センター 教授
- 名古屋市立大学 大学院薬学研究科 生命分子構造学分野 特任教授
- 学位
-
東京大学薬学系研究科製薬化学/博士(薬学)
- J-GLOBAL ID
- 201001033258567980
- 外部リンク
経歴
5-
2018年4月 - 現在
-
2008年4月 - 現在
-
2008年4月 - 2018年3月
-
2000年6月 - 2008年3月
-
1991年4月 - 2000年5月
学歴
3-
1988年4月 - 1991年3月
-
1986年4月 - 1988年3月
-
- 1986年3月
委員歴
44-
2020年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2019年 - 現在
受賞
3-
2011年
-
2011年
-
2000年
論文
311-
Biomolecular NMR assignments 2021年1月10日
-
Chembiochem : a European journal of chemical biology 2021年
-
Communications Chemistry 3(1) 156 2020年12月 査読有り
-
Biomolecules 10(11) 1482 2020年10月26日 査読有り
-
Biophysical journal 119 2029 - 2038 2020年10月14日 査読有り
MISC
172-
化学 75(8) 30 - 71 2020年7月
-
JSCR Newsletter 24(1) 5 - 5 2020年6月
-
Biophysical reviews 2020年5月15日 査読有り
-
academist Journal 2020年2月
-
Methods in Molecular Biology 2132 411 - 417 2020年
書籍等出版物
67-
技術情報協会 2020年6月 (ISBN: 9784861047978)
-
名古屋大学出版会 2020年
-
名古屋大学出版会 2020年
-
名古屋大学出版会 2020年 (ISBN: 9784815809812)
-
情報機構 2019年 (ISBN: 9784865021806)
講演・口頭発表等
108-
IMS - PCOSS Bilateral Symposium 2019年12月22日 招待有り
-
2nd International Conference on Materials Research and Innovation (ICMARI) 2019年12月17日 招待有り
-
Frontier Bioorganization Forum 2019 2019年7月8日 招待有り
-
8th Asia-Pacific NMR Symposium 2019年7月4日 招待有り
-
The 23rd International Annual Symposium on Computational Science and Engineering: Expanding Your Mind 2019年6月28日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
12所属学協会
17共同研究・競争的資金等の研究課題
61-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
-
日本医療研究開発機構 糖鎖利用による革新的創薬技術開発事業
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
社会貢献活動
9