

福家 崇洋
フケ タカヒロ (Takahiro Fuke)
更新日: 04/18
基本情報
研究キーワード
3経歴
3-
2018年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2010年5月 - 2015年3月
学歴
3-
2003年4月 - 2007年9月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1997年4月 - 2001年3月
書籍等出版物
12-
生駒市役所 2025年3月
-
生駒市役所 2023年3月
-
筑摩書房 2023年2月 (ISBN: 9784480075413)
-
筑摩書房 2022年12月
-
筑摩書房 2022年10月
-
筑摩書房 2022年8月
-
京都大学人文科学研究所みやこの学術資源研究・活用プロジェクト 2021年12月
-
京都大学人文科学研究所 2021年3月
-
ミネルヴァ書房 2016年
-
河出書房新社 2012年 (ISBN: 4309624448)
-
論創社 2011年
-
人文書院 2010年 (ISBN: 4409520571)
論文
65-
『河上肇記念会会報』 (132) 24-59 2025年3月 招待有り
-
中間派無産政党機関紙集『日本労農新聞』『日本大衆新聞』『全国大衆新聞』『全国労農大衆新聞』別冊 28-45 2024年11月 招待有り
-
鈴木淳・山口輝臣・沼尻晃伸編『日本史の現在』6 近現代②(山川出版社) 23-41 2024年7月 招待有り
-
『人文学報』 (122号) 143-171 2024年6月
-
奈良県立大学ユーラシア研究センター編『奈良に蒔かれた言葉Ⅲ 近世・近代の思想』(京阪奈情報教育出版) 71-91 2024年3月 招待有り
-
法政大学大原社会問題研究所・榎一江編著『無産政党の命運 日本の社会民主主義』(法政大学出版局) 2024年3月 招待有り
-
高木博志編『近代京都と文化 「伝統」の再構築』(思文閣出版) 269-299 2023年9月 招待有り
-
『軍事史学』 59(1) 7-32 2023年6月 査読有り招待有り
-
奈良県立大学ユーラシア研究センター編『奈良に蒔かれた言葉II 近世・近代の思想』(京阪奈情報教育出版) 177-240 2023年3月 招待有り
-
『日本史研究』 (727) 127-157 2023年3月 招待有り
-
Filosofia. Revista da Faculdade de Letras da Universidade do Porto (39) 147-172 2023年1月 査読有り
-
山口輝臣・福家崇洋『思想史講義』戦前昭和篇(筑摩書房) 241-258 2022年12月
-
山口輝臣・福家崇洋『思想史講義』戦前昭和篇(筑摩書房) 107-121 2022年12月
-
筒井清忠編『昭和史研究の最前線 大衆・軍部・マスコミ、戦争への道』(朝日新書) 63-90 2022年11月 招待有り
-
朝治武・黒川みどり・内田龍史編『非部落民の部落問題』(解放出版社) 53-72 2022年11月 招待有り
-
奈良県立大学ユーラシア研究センター編『奈良に蒔かれた言葉 近世・近代の思想』(京阪奈情報教育出版) 201-222 2022年3月 招待有り
-
朝治武・黒川みどり・内田龍史編『近現代日本の部落問題1 近代の部落問題』(解放出版社) 139-166 2022年3月 招待有り
-
蘭信三・石原俊・一ノ瀬俊也・佐藤文香・西村明・野上元・福間良明編『シリーズ戦争と社会4 言説・表象の磁場』(岩波書店) 75-102 2022年2月 招待有り
-
『二十世紀研究』 (22) 1-19 2021年12月 査読有り招待有り
-
筒井清忠編『大正史講義』(筑摩書房) 313-327 2021年7月 招待有り
MISC
70-
『生駒市史史料集第4集 近世・近代史料4 史料に見る生駒の近現代〜村から町、そして市へ〜』(生駒市役所) 25-28 2025年3月
-
『日本思想史学』 (56) 35-46 2024年9月 招待有り
-
『人文学報』 (122) 677-698 2024年6月
-
『人文学報』 (122) 345-347 2024年6月
-
『人文学報』 (122) 261-277 2024年6月
-
『人文学報』 (122) 237-260 2024年6月
-
『人文学報』 (122) 173-231 2024年6月
-
『人文学報』 (122) 45-48 2024年6月
-
『人文』 (71) 39-41 2024年6月
-
『生駒市史編さんだより』 (3) 4-4 2024年3月 招待有り
-
井野瀬久美惠(責任編集)『つなぐ世界史』3 近現代/SDGsの歴史的文脈を探る(清水書院) 60-63 2023年9月 招待有り
-
京都部落問題研究資料センター編『二〇二二年度差別の歴史を考える連続講座講演録』(京都部落問題研究資料センター) 151-180 2023年3月 招待有り
-
『京都新聞』ほか12紙(共同通信社配信) 2023年3月 招待有り
-
山口輝臣・福家崇洋編『思想史講義』明治篇Ⅱ(筑摩書房) 246-249 2023年2月 招待有り
-
山口輝臣・福家崇洋編『思想史講義』戦前昭和篇(筑摩書房) 11-27 2022年12月 招待有り
-
European Journal of Japanese Philosophy (7) 411-445 2022年10月 査読有り
-
NARASIA Q (22) 42-53 2022年10月 招待有り
-
『日本史研究』 (721) 15-17 2022年9月 招待有り
-
山口輝臣・福家崇洋編『思想史講義』大正篇(筑摩書房) 11-20 2022年8月
-
山口輝臣・福家崇洋編『思想史講義』大正篇(筑摩書房) 9-10 2022年8月
講演・口頭発表等
100-
ウカマウ集団『コンドルの血』上映会(於・京都大学人文科学研究所) 2025年4月16日
-
京師史学名家前沿系列講座(於・北京師範大学歴史学院、オンライン) 2025年4月12日 招待有り
-
北京大学歴史学系主催・京都大学人文科学研究所協催・北京大学東北亜研究所承催「東アジアにおける日本思想史 批判的な視座から」(於・北京大学歴史学系人文苑5号楼B117) 2025年4月11日 招待有り
-
京都大学人文科学研究所「「日本のアジア主義」再考」研究班(於・立教大学12号館) 2025年3月30日
-
国際ワークショップ「ハイデルベルク留学 学知の移動と翻訳」(於・大阪大学文学部) 2025年3月29日 招待有り
-
京都大学人文科学研究所「近代日本の宗教と文化」研究班主催シンポジウム「近代京都、周縁からの創造」(於・京都大学 百周年時計台記念館2階 国際交流ホールⅠ) 2025年3月20日
-
「跨文化圓桌交流會:中日哲思交滙」(於・香港大學專業進修學院〔金鐘夏慤道18號海富中心3樓314室〕) 2025年3月16日
-
东亚哲学研讨会 East Asian Philosophy Workshop(於・澳门大学日文系) 2025年3月15日
-
京都大学 人文科学研究所・中山大学 人文高等研究院・復旦大学 哲学学院主催「丸山眞男思想の再考察 現代日本思想史の源流」(於・中山大学广州校区 南校园316栋/伦敦会屋) 2025年3月14日 招待有り
-
奈良県立大学 近世・近代の思想研究会(於・奈良県立大学) 2025年3月3日 招待有り
-
「市民共創セミナー 「暮しの手帖」の理論と実践」(於・京都大学人文科学研究所) 2025年2月8日 招待有り
-
中日の近代哲学・思想の交差とその実践 第11回共同研究会 西田幾多郎没後80周年記念シンポジウム(於・京都大学人間・環境学研究科) 2025年1月25日
-
京都大学人文科学研究所「「近代日本の宗教と文化」共同研究班(於・京都大学人文科学研究所) 2024年12月22日
-
無産政党資料研究会(於・法政大学市ヶ谷キャンパス) 2024年12月7日
-
國立成功大學中國文學系演講公告(於・成功大学中文系館) 2024年12月3日 招待有り
-
國立成功大學中國文學系演講公告(於・成功大学中文系館) 2024年12月2日 招待有り
-
人文研アカデミー2024シンポジウム「ニューレフトは誰と闘ったのか? 日本管理社会とポスト70年の抵抗」(於・京都大学総合研究4号館) 2024年11月30日
-
京都大学人文科学研究所「人物で見る第二次世界大戦」共同研究班(於・京都大学人文科学研究所) 2024年11月2日
-
河上肇記念会総会講演会(於・法然院) 2024年10月19日 招待有り
-
東京大学東アジア藝文書院「EAAラウンドテーブル 哲学と教養」(於・東京大学駒場キャンパスI) 2024年8月31日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
3共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究B 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究C 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究C 2023年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究C 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究C 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究B 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究B 2008年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 研究成果公開促進費 2009年4月 - 2010年3月
メディア報道
19-
『毎日新聞』 2024年5月1日 新聞・雑誌
-
『京都新聞』 2024年3月13日 新聞・雑誌
-
『Wedge』 2023年12月19日 新聞・雑誌
-
『京都新聞』 2023年6月29日 新聞・雑誌
-
『Wedge』 2023年5月18日 新聞・雑誌
-
『読売新聞』夕刊 2023年4月25日 新聞・雑誌
-
『京都新聞』 2023年3月17日 新聞・雑誌
-
『京都新聞』 2021年8月18日 新聞・雑誌
-
『日本経済新聞』朝刊 2021年6月28日 新聞・雑誌
-
『毎日新聞』夕刊 2021年6月26日 新聞・雑誌
-
『北日本新聞』 2021年5月23日 新聞・雑誌
-
『朝日新聞』夕刊 2020年1月29日 新聞・雑誌
-
『朝日新聞』朝刊 2019年10月10日 新聞・雑誌
-
NHK 2019年8月12日 テレビ・ラジオ番組
-
『毎日新聞』朝刊 2016年5月1日 新聞・雑誌
-
『朝日新聞』朝刊 2013年2月23日 新聞・雑誌
-
『週刊エコノミスト』 2012年9月18日 新聞・雑誌
-
『週刊エコノミスト』 2010年6月29日 新聞・雑誌
-
『朝日新聞』朝刊 2010年5月9日 新聞・雑誌