

原 圭祐
ハラ ケイスケ (Hara Keisuke)
更新日: 02/16
基本情報
- 所属
- 長岡技術科学大学 技学研究院 機械系 准教授
- 一関工業高等専門学校 未来創造工学科 機械・知能系 准教授
- 学位
-
博士(工学)(長岡技術科学大学)
- J-GLOBAL ID
- 201001001681145180
- researchmap会員ID
- 6000023301
経歴
6-
2022年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2008年4月 - 2013年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
学歴
4-
2004年4月 - 2007年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1995年4月 - 2000年3月
委員歴
14-
2023年2月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2022年9月
-
2018年4月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2021年3月
-
2020年4月 - 2020年9月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2011年4月 - 2017年3月
-
2011年4月 - 2015年3月
受賞
2論文
41-
International Journal of Automation Technology 16(1) 78-86 2022年1月5日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
砥粒加工学会誌 63(12) 624-629 2019年12月 査読有り
-
International Journal of Automation Technology 13(6) 736-742 2019年11月5日 査読有り
-
砥粒加工学会誌 62(8) 420-425 2018年8月 査読有り
-
PRECISION ENGINEERING-JOURNAL OF THE INTERNATIONAL SOCIETIES FOR PRECISION ENGINEERING AND NANOTECHNOLOGY 48 331-337 2017年4月 査読有り
-
精密工学会学術講演会講演論文集 2017 7-8 2017年
-
精密工学会学術講演会講演論文集 2016 149-150 2016年
-
Materials Science Forum 874 302-307 2016年 査読有り
-
Advances in Abrasive Technology XVIII 520-525 2016年 査読有り
-
Advances in Abrasive Technology XVIII 390-393 2016年 査読有り
-
砥粒加工学会誌 59(6) 328-333 2015年6月 査読有り
-
精密工学会学術講演会講演論文集 2015 615-616 2015年
-
精密工学会学術講演会講演論文集 2015 613-614 2015年
-
精密工学会学術講演会講演論文集 2015 901-902 2015年
-
精密工学会学術講演会講演論文集 2015 903-904 2015年
-
Key Engineering Materials 625 581-586 2015年 査読有り
-
Key Engineering Materials 625 607-612 2015年 査読有り
-
Advanced Materials Research 1017 747-752 2014年 査読有り
-
Advanced Materials Research 1017 373-376 2014年 査読有り
-
精密工学会学術講演会講演論文集 2013 805-806 2013年
MISC
26-
砥粒加工学会誌 67(2) 67-70 2023年2月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
超音波テクノ 33(5) 2021年9月 招待有り筆頭著者
-
機械技術 66(14) 25-30 2018年12月 招待有り
-
超音波テクノ 28(6) 13-17 2016年11月 招待有り
-
日刊工業新聞 2016.3.10 12-13 2016年3月 招待有り
-
超音テクノ 27(6) 44-49 2015年11月 招待有り
-
超音テクノ 27(6) 32-35 2015年11月 招待有り
-
精密工学会誌 81(8) 740-741 2015年8月 筆頭著者責任著者
-
超音波テクノ 27(2) 64-67 2015年 招待有り
-
日本機械学会東北支部秋季講演会講演論文集 2014(50) 157-158 2014年9月5日
-
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2014 "3P1-M01(1)"-"3P1-M01(2)" 2014年5月24日
-
超音波テクノ 26(1) 71-77 2014年 招待有り
-
工学教育研究講演会講演論文集 25(61) 620-621 2013年8月29日
-
論文集「高専教育」 : kosen kyoiku (36) 217-222 2013年3月
-
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2012 "1P1-H06(1)"-"1P1-H06(2)" 2012年5月27日
-
超音波テクノ 24(6) 53-57 2012年 招待有り
-
公開研究会・講演会技術と社会の関連を巡って : 技術史から経営戦略まで : 講演論文集 2011 25-26 2011年11月18日
-
Proceedings of International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st century : LEM21 2011(6) "3386-1"-"3386-4" 2011年11月8日
-
Proceedings of International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st century : LEM21 2011(6) "3405-1"-"3405-4" 2011年11月8日
-
設計工学 45(6) 298-298 2010年6月5日
書籍等出版物
1-
科学情報出版 2017年7月
講演・口頭発表等
108-
The 19th International Conference on Precision Engineering (ICPE2022) 2022年11月30日
-
The 19th International Conference on Precision Engineering (ICPE2022) 2022年11月30日
-
2022年度精密工学会秋季学術講演会 2022年9月7日
-
2022年度精密工学会秋季学術講演会 2022年9月7日
-
2022年度精密工学会秋季学術講演会 2022年9月7日
-
2022年度精密工学会秋季学術講演会 2022年9月7日
-
2022年度精密工学会秋季学術講演会 2022年9月7日
-
2022年度精密工学会秋季学術講演会 2022年9月7日
-
2022年度砥粒加工学会学術講演会(ABTEC2022) 2022年8月31日
-
2022年度砥粒加工学会学術講演会(ABTEC2022) 2022年8月31日
-
2022年度精密工学会春季学術講演会 2022年3月17日
-
The 23rd International Symposium on Advances in Abrasive Technology (ISAAT2021) 2021年12月2日
-
The 23rd International Symposium on Advances in Abrasive Technology (ISAAT2021) 2021年12月2日
-
The 23rd International Symposium on Advances in Abrasive Technology (ISAAT2021) 2021年12月2日
-
The 10th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century (LEM21) 2021年11月16日
-
2021年度精密工学会秋季大会学術講演会 2021年9月23日
-
2021年度砥粒加工学会学術講演会(ABTEC2021) 2021年9月3日
-
2021年度砥粒加工学会学術講演会(ABTEC2021) 2021年9月3日
-
2021年度砥粒加工学会学術講演会(ABTEC2021) 2021年9月3日
-
2021年度砥粒加工学会学術講演会(ABTEC2021) 2021年9月1日
担当経験のある科目(授業)
4共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
科学技術振興機構 研究成果展開事業(研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)) トライアウト 2020年11月 - 2021年10月
-
日本学術振興会 科学研究補助金 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
科学技術振興機構 地域産学バリュープログラム 2017年10月 - 2019年9月
-
工作機械技術振興財団 試験研究助成(A) 2016年7月 - 2017年6月
-
日本学術振興会 科学研究補助金 若手研究(B) 2015年 - 2017年
-
公益財団法人 マザック財団 平成26年度研究助成 2014年5月 - 2015年3月
-
科学技術振興機構 平成25年度 第3回 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)ハイリスク挑戦タイプ(復興促進型) タイプⅡ 2014年1月 - 2015年3月
-
科学技術振興機構 復興促進プログラム(マッチング促進) タイプⅠ 2013年1月 - 2015年3月
産業財産権
1メディア報道
3-
月刊高専 https://gekkan-kosen.com/1602/ 2021年6月 インターネットメディア
-
日刊工業新聞社 日刊工業新聞 第2部 12-13 2016年3月10日 新聞・雑誌
-
岩手日日新聞社 岩手日日新聞 2015年10月30日 新聞・雑誌