高久 健二
タカク ケンジ (Kenji Takaku)
更新日: 06/19
基本情報
研究キーワード
1研究分野
1学歴
3-
1992年3月 - 1995年2月
-
1990年4月 - 1992年3月
-
- 1990年3月
論文
38-
雄山閣『弥生時代政治社会構造論』 >35-57 2013年2月
-
専修大学考古学会『専修考古学』 (14) >101-147 2012年10月
-
同成社『古墳時代研究の現状と課題 下 社会・政治構造及び生産流通研究』 >219-239 2012年9月
-
日韓集落研究会『日韓集落の研究-弥生・古墳時代および無文土器~三国時代-(最終報告書)』 >393-412 2012年3月
-
専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター『専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター年報』 (6) >7-27 2012年3月
-
NPO法人野外調査研究所『埼玉の津と埼玉古墳群-古代文化を支えた「内陸の津」-』 >61-64・65-68 2011年10月
-
同成社『弥生時代の考古学4 古墳時代への胎動』 >39-53 2011年8月
-
雄山閣『季刊考古学』 (113) >56-60 2010年11月
-
ニューサイエンス社『考古学ジャーナル』 (596) >10-13 2010年2月
-
国立歴史民俗博物館『国立歴史民俗博物館研究報告』 (151) >161-210 2009年3月
-
下関市立考古博物館『下関市立考古博物館研究紀要』 (12) >39-60 2008年3月
-
天馬考古研究会『天馬考古』 (2) >67-90 2005年12月
-
江陵大学校博物館『江陵大学校博物館年報』 (2) >16-39 2005年12月
-
雄山閣『季刊考古学』 (92) >26-30 2005年8月
-
ニュー・サイエンス社『考古学ジャーナル』 (517) >10-14 2004年6月
-
国立歴史民俗博物館『国立歴史民俗博物館研究報告』 (110) >367-402 2004年2月
-
専修大学文学部『古墳時代東国における渡来系文化の受容と展開』 >14-30 2003年3月
-
古代武器研究会『古代武器研究』 (4) >39-53 2003年3月
-
すずさわ書店『韓半島考古学論叢』 >249-280 2002年5月
-
「東アジアの歴史と文化」懇話会『ASIAN LETTER』 (8) >1-2 2001年5月
MISC
32-
名古屋大学出版会『朝鮮史研究入門』 >37-43 2011年6月
-
専修大学社会知性開発研究センター『東アジア世界史研究センター年報』 (5) >69-85 2011年3月
-
国立歴史民俗博物館『平成22年度人間文化研究機構連携展示 アジアの境界を越えて』 >39・40・42・44-45・46・47-48・72-73 2010年7月
-
埼玉大学教養学部考古学研究室・埼玉大学考古学研究会・埼玉大学埋蔵文化財資料室 >1-14 2009年10月
-
埼玉大学教養学部考古学研究室・埼玉大学考古学研究会・埼玉大学埋蔵文化財資料室 >1-30 2007年11月
-
東京堂出版 > 2007年5月
-
埼玉大学教養学部考古学研究室・埼玉大学考古学研究会・埼玉大学埋蔵文化財資料室 >1-18 2006年12月
-
埼玉大学教養学部考古学研究室・埼玉大学考古学研究会・埼玉大学埋蔵文化財資料室 >1-26 2006年5月
-
埼玉大学総合研究機構 埋蔵文化財資料室 >1-18 2005年12月
-
埼玉大学総合研究機構 埋蔵文化財資料室 >1-18 2004年10月
-
日本考古学協会『日本考古学年報』 (55) >74-82 2004年5月
-
埼玉大学21世紀総合研究機構 埋蔵文化財資料室 >1-15 2003年11月
-
雄山閣『季刊考古学』 (80) >142 2002年8月
-
九州考古学会・領南考古学会『細形銅剣文化の諸問題』 >295-297 2002年7月
-
埼玉大学21世紀総合研究機構 埋蔵文化財資料室 >1-11 2002年5月
-
埼玉大学考古学研究会・教養学部考古学研究室 >1-4 2000年11月
-
埼玉大学広報委員会『けやき』 >14 2000年10月
-
ニュー・サイエンス社『考古学ジャーナル』 (461) >10-16 2000年7月
-
ニュー・サイエンス社『考古学ジャーナル』 (461) >6-9 2000年7月
-
九州考古学会・領南考古学会『考古学から見た弁・辰韓と倭』 >15-23 2000年7月
書籍等出版物
2-
埼玉大学教養学部 2007年3月
-
学研文化社 1995年6月
講演・口頭発表等
28-
歴博共同研究「東アジアにおける倭世界の実態」第3回研究会 2012年10月 国立歴史民俗博物館
-
専修大学東アジア世界史研究センター公開講座『墓制から見た東アジアの交流』 2011年7月 専修大学東アジア世界史研究センター
-
日本中国考古学会 九州部会 2009年7月 日本中国考古学会 九州部会
-
人間文化研究機構連携研究「古代東アジアにおける対外交流と文化受容の比較研究」交流研究会 2008年11月 人間文化研究機構
-
明治大学学術フロンティア推進事業シンポジウム「日本海沿岸の古墳出現前夜―広域化する地域間関係―」 2008年3月 明治大学
-
「『三国志』魏書東夷伝の国際環境」研究会 2008年1月 国立歴史民俗博物館
-
第3回韓日聚落研究会共同研究会 2007年8月 韓日聚落研究会
-
朝鮮史研究会関東部会2006年11月例会 2006年11月 朝鮮史研究会関東部会
-
石堂伝統文化研究院開院23周年記念 韓・日国際学術シンポジウム「三国志魏書東夷伝と泗川勒島遺跡」 2005年12月 東亜大学校石堂伝統文化研究院
-
第33回韓国上古史学会学術発表大会 楽浪の考古学 2005年10月 韓国上古史学会
-
韓日新時代と日本における韓国言語文化 2005年3月 国際韓国言語文化学会
-
嶺南大学校天馬考古研究会 2005年1月 嶺南大学校天馬考古研究会
-
平成16年度九州史学会大会シンポジウム 2004年12月 九州史学会
-
早稲田大学21世紀COEプログラム関連シンポジウム「楽浪文化と東アジア-楽浪郡研究の最前線-」 2004年11月 早稲田大学
-
第4回国際学術大会「韓・日古代遺跡の発掘と保存」 2003年11月 東亜大学校博物館
-
第16回韓国古代史学会合同討論会「古代韓・中関係史の新たな照明」 2003年2月 韓国古代史学会
-
第4回古代武器研究会 2003年1月 古代武器研究会
-
日本考古学協会2002年度橿原大会 2002年11月 日本考古学協会
-
第5回歴博国際シンポジウム「古代東アジアにおける倭と加耶の交流」 2002年3月 国立歴史民俗博物館
-
長野県考古学会古墳時代研究部会第34回部会「善光寺平における渡来系文化の諸相」 2001年11月 長野県考古学会古墳時代研究部会
社会貢献活動
129