
住田 吉慶
スミタ ヨシノリ (Yoshinori Sumita)
更新日: 07/04
基本情報
- 所属
- 長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科 医療科学専攻 教授
- (兼任)長崎大学病院 口腔外科
- (兼任)長崎大学 生命医科学域 研究キャリア支援室
- 学位
-
博士(医学)(名古屋大学)
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-1247-9763
- J-GLOBAL ID
- 201001061847829301
- researchmap会員ID
- 6000023581
経歴
10-
2025年 - 現在
-
2025年 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2015年9月 - 現在
-
2016年4月 - 2022年3月
-
2012年4月 - 2016年3月
-
2009年9月 - 2012年3月
-
2007年8月 - 2009年8月
-
2007年4月 - 2007年9月
-
2003年7月 - 2005年6月
学歴
1-
2003年4月 - 2007年3月
委員歴
6-
2025年 - 現在
-
2025年 - 現在
-
2024年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2014年4月 - 現在
受賞
9-
2004年
-
2003年
論文
89-
Journal of oral biosciences 67(1) 100586-100586 2025年3月 査読有り
-
日本臨床歯科CADCAM学会誌 13 2025年 査読有り最終著者
-
Biotechnology for Sustainable Materials 1(1) 2024年12月20日 査読有り
-
日本歯科医師会雑誌 77(2) 2024年5月 査読有り招待有り最終著者責任著者
-
Journal of clinical medicine 12(18) 2023年9月15日 査読有り
-
Oral diseases 2023年7月27日 査読有り最終著者責任著者
-
Journal of Digital Dentistry 1(1) 33-40 2023年7月14日 査読有り
-
日本補綴歯科学会誌 15(特別号) 277-277 2023年5月
-
Cells 2023年5月 査読有り最終著者責任著者
-
Frontiers in bioengineering and biotechnology 11 1144624-1144624 2023年4月 査読有り最終著者責任著者
-
Sensors and Materials 35(2) 391-391 2023年2月9日 査読有り最終著者責任著者
-
Medicines 10(1) 9-9 2023年1月4日 査読有り最終著者責任著者
-
Journal of Dental Sciecnes 17(1) 368-376 2022年1月 査読有り
-
Materials (Basel, Switzerland) 14(22) 2021年11月22日 査読有り責任著者
-
Science advances 7(24) 2021年6月 査読有り
-
Journal of clinical medicine 10(8) 2021年4月14日 査読有り
-
Regenerative Biomaterials 8(2) rbaa060 2021年3月12日 査読有り責任著者
-
Journal of Neural Transmission 127(11) 1569-1577 2020年11月 査読有り
-
Journal of Neural Transmission 2020年10月6日 査読有り
MISC
111-
Medical Science Digest 50(4) 207-209 2024年3月 招待有り最終著者
-
日本再生医療学会総会(Web) 23rd 2024年
-
Journal of Oral Biosciences Supplement 2023 [P1-38] 2023年9月
-
日本口腔インプラント学会誌 36(特別号) P-26 2023年9月
-
日本口腔科学会学術集会プログラム・抄録集 77th 2023年
-
日本口腔科学会学術集会プログラム・抄録集 77th 2023年
-
日本口腔科学会学術集会プログラム・抄録集 77th 2023年
-
Journal of Oral Biosciences Supplement (Web) 2023 2023年
-
日本補綴歯科学会誌(Web) 15 2023年
-
日本歯周病学会会誌(Web) 65 2023年
-
日本再生医療学会総会(Web) 22nd 2023年
-
日本再生医療学会総会(Web) 22nd 2023年
-
日本再生医療学会総会(Web) 22nd 2023年
-
日本再生医療学会総会(Web) 22nd 2023年
-
Japanese Journal of Maxillo Facial Implants 21(3) 240-240 2022年11月
-
日本口腔インプラント学会誌 35(特別号) O-10 2022年9月
-
日本口腔科学会雑誌 71(2) 125-126 2022年7月
-
日本再生医療学会総会(Web) 21st 2022年
-
日本再生医療学会総会(Web) 21st 2022年
-
日本再生医療学会総会(Web) 21st 2022年
書籍等出版物
13-
日本口腔インプラント学会誌 37(特別号) 2024年11月
-
Journal of Oral Biosciences Supplement 2024年11月
-
Medical Science Digest 50(4) 75-77 2024年3月
-
Precision Medicine 2024年1月号 2024年1月
-
New Trends in Tissue Engineering and Regenerative Medicine. 81-94 2015年1月
-
朝倉書店. 123-137 2012年1月
-
INTECH. Chapter 5, 51-60, 2011年1月
-
The Osteoperiosteal Flap 2010年
-
The Osteoperiosteal Flap 2010年
-
Quintessence Publishing Co, Inc. Chapter 22, 283-294 2010年1月
-
真興交易株式会社. 157-162 2006年1月
講演・口頭発表等
54-
京都府立医科大学 大学院セミナー 2025年3月25日 招待有り
-
第24回日本再生医療学会総会 2025年3月
-
愛知学院大学歯学部 口腔先天異常遺伝学・言語学講座 講演会 2025年2月27日 招待有り
-
長崎大学病院再生医療シンポジウム(第56回長崎障害者支援再生医療研究会) 2025年1月 招待有り
-
第66歯科基礎医学会学術大会 2024年11月
-
第 54 回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会 2024年11月
-
第66回歯科基礎医学会学術大会 2024年11月
-
日本核酸医薬学会第9回年会 2024年7月18日 招待有り
-
第23回日本再生医療学会総会 2024年3月22日 招待有り
-
第23回日本再生医療学会総会 2024年3月21日
-
第23回日本再生医療学会総会 2024年3月21日
-
International Society for Stem Cell Research (ISSCR) 2023 Annual Meeting 2023年6月15日
-
International Society for Stem Cell Research (ISSCR) 2023 Annual Meeting 2023年6月15日
-
第132回日本補綴歯科学会総会 2023年5月20日
-
第77回日本口腔科学会学術大会 2023年5月13日
-
第77回日本口腔科学会学術集会 2023年5月12日
-
第77回日本口腔科学会学術集会 2023年5月12日
-
令和5年東海デンタルクラブ総会 2023年4月2日 招待有り
-
第22回日本再生医療学会総会 2023年3月24日
担当経験のある科目(授業)
24-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2012年 - 現在
-
2012年 - 現在
-
2010年 - 現在
所属学協会
11Works(作品等)
1-
2010年 - 2013年
共同研究・競争的資金等の研究課題
56-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2025年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2025年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2023年6月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年2月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
社会貢献活動
6