
玉井 孝幸
タマイ タカユキ (tamai takayuki)
更新日: 2022/09/17
基本情報
研究キーワード
1研究分野
1論文
14-
工学教育 62(5), 5_3-5_8, 2014 2014年10月
-
論文集「高専教育」、35集、pp.1~7 2012年3月
-
論文集「高専教育」、34集、pp.1~7 2011年3月
-
日本建築学会構造系論文集、第74巻、第641号、pp.1195~1203 2009年7月
-
日本コンクリート工学協会、コンクリート工学、Vol.47、No.6、pp.19~27 47(6) 19-27 2009年6月
-
日本建築学会技術報告集、第13巻、第25号、pp.1~6 2007年6月
-
日本建築学会構造系論文集、第615号、pp.1~6 2007年5月
-
日本建築学会構造系論文集、第614号、pp.1~8 2007年4月
-
日本建築学会構造系論文集、第612号、pp.9~15 72(612) 9-15 2007年2月
-
第2回シンポジウム「コンクリート構造物の非破壊検査の展開」、日本非破壊検査協会、pp.409~416 2006年8月
-
第2回シンポジウム「コンクリート構造物の非破壊検査の展開」、日本非破壊検査協会、pp.165~172 2006年8月
-
コンクリート工学年次論文集、Vol.28、No.1、2006、pp.1175~1180 2006年7月
-
高強度与高性能混凝土及其応用、中国土木学会第5回学術論文集、Vol.26、No.1、pp.312~321 2004年4月
-
日本建築学会技術報告集、第18号、pp.17~20 2003年12月
MISC
68-
日本建築学会中国支部研究報告集、第39巻、pp.17~20 2016年3月
-
日本建築学会中国支部研究報告集、第38巻、pp.45~48 2015年3月
-
日本建築学会中国支部研究報告集、第38巻、pp.69~72 2015年3月
-
日本建築学会中国支部研究報告集、第38巻、pp.865~868 2015年3月
-
高専シンポジウム2014函館 2015年1月
-
平成25年度実験・実習技術研究会 in イーハトーブいわて、P2-46 2014年3月
-
日本建築学会中国支部研究報告集、第36巻、pp.1003~1006 2013年3月
-
日本建築学会学術講演梗概集、A-1材料施工、pp.319~324 2013年3月
-
平成24年度中国・四国工学教育協会、高専教育部会、岡山 2012年11月
-
第6回北東アジア地域大学教授協議会、鳥取大学 2012年4月
-
日本建築学会中国支部研究報告集、第35巻、pp.33~36 2012年3月
-
日本建築学会中国支部研究報告集、第35巻、pp.1097~1100 2012年3月
-
全国高等専門学校教育フォーラム、G-63、pp.1~2 2011年8月
-
日本建築学会中国支部研究報告集、第34巻、pp.29~32 2011年3月
-
日本建築学会学術講演梗概集、A-1材料施工、pp.1083~1088 2010年7月
-
日本建築学会中国支部研究報告集、第33巻、pp,1303ー1~4 2010年3月
-
日本建築学会中国支部研究報告集、第33巻、pp.110-1~4 2010年3月
-
日本建築学会中国支部研究報告集、第33巻、pp.103-1~4 2010年3月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)A-1、pp.875~876 2009年8月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)A-1、pp.873~874 2009年8月
書籍等出版物
15-
市ヶ谷出版社 2016年7月
-
建築資料研究社/日建学院 過去の受賞作品(2004~2014)pp.152~155、デザコンの歴史p.157 2015年3月
-
建築資料研究社/日建学院 大会趣旨pp.4~5、大会後記p.157 2014年3月
-
鳥取県建築士事務所協会、全体編集・調整、報告書部分の執筆pp.1~12 2012年2月
-
鳥取県建築士事務所協会、全体編集・調整、序、1章序論pp.1~2、3章考察141~146、6章結論pp.223~226 2011年3月
-
鳥取県建築士事務所協会、全体編集・調整 2010年3月
-
日本建築学会、4章 構造体コンクリートの強度特性 pp.104~118、7章 構造体コンクリートの耐久性 pp.220~240 2008年2月
-
日本建築学会、第7章 高強度コンクリートの材料・施工における技術の現状、7.6節 製造部分担当、pp.54~64 2007年8月
-
工学院大学大学院建築学専攻、博士論文 2007年3月
-
佐世保市教育委員会および松浦鉄道提出報告書 2006年3月
-
旧国鉄宮原線跡地再活用委員会提出報告書 2005年5月
-
旧国鉄宮原線跡地再活用委員会提出報告書 2005年2月
-
松浦鉄道提出報告書 2005年2月
-
日本建築学会、第10章 型わく 本文・解説とも執筆担当、pp.23~25、pp.152~158 2005年1月
-
工学院大学大学院建築学専攻、修士論文 2004年3月