
高嶺 司
タカミネ ツカサ (Tsukasa Takamine)
更新日: 03/16
基本情報
研究キーワード
1研究分野
1経歴
5-
2016年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2016年3月
-
2011年7月 - 2013年3月
-
2006年4月 - 2011年6月
-
2003年11月 - 2006年2月
学歴
3-
1997年2月 - 2003年4月
-
1995年2月 - 1996年5月
-
1986年4月 - 1991年3月
委員歴
5-
2012年8月 - 現在
-
2012年3月 - 現在
主要な論文
18-
International Studies Review 10(1) 1-28 2009年10月15日
-
The Pacific Review 18(4) 439-461 2005年12月
-
Japanese Studies 22(2) 191-206 2002年9月
-
PACIFIC AFFAIRS 79(1) 29-+ 1970年1月
MISC
5-
名護ロータリークラブ招聘講演 2017年10月
-
2014年3月
-
Asia Research Centre Annual Report 2011 15-15 2011年10月
-
New Zealand Journal of Asian Studies 6(1) 212-215 2004年6月
-
Asia View 9(1) 6-8 1999年11月
書籍等出版物
4-
明石書店 2016年3月 (ISBN: 9784750343037)
-
Japan's development aid to China : the long-running foreign policy of engagement (Paperback Edition)Routledge 2011年 (ISBN: 9780415511469)
-
藤原書店 2009年7月 (ISBN: 9784894346970)
-
Routledge 2006年 (ISBN: 9780415352031)
講演・口頭発表等
14-
日タイ国交樹立130周年記念2017国際シンポジウム(サイアム大学, タイ) 2017年11月
-
広島修道大学法学部国際人セミナー講演(広島修道大学) 2017年9月 招待有り
-
The Asia Leadership Fellow Program 2016年9月
-
大学の世界展開力事業講演(大阪大学大学院国際公共政策研究科) 2016年1月 招待有り
-
開南大学・名桜大学国際シンポジウム(桃園, 台湾) 2015年10月
-
Community Building in East Asia Conference (Manila, The Philippines) 2011年8月 招待有り
-
KIDEC International Conference (Seoul, South Korea) 2010年5月 招待有り
-
The 16th JSAA International Conference (Sydney, Australia) 2009年7月
-
APISA International Conference (Seoul, South Korea) 2008年12月
-
he 15th JSAA International Conference (Canberra, Australia) 2007年7月
-
The APSA International Conference (Newcastle, Australia) 2006年9月
-
The 14th JSAA International Conference (Adelaide, Australia) 2005年7月
-
International Synposium on Sino-Japanese Relations (Auckland, New Zealand) 2005年6月
-
The 15th ASAA International Conference, (Canberra, Australia) 2004年7月
担当経験のある科目(授業)
9-
2023年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2016年3月