近藤 春美 更新日: 19/02/02 05:52
研究者氏名
近藤 春美
コンドウ ハルミ 所属
日本大学 部署
生物資源科学部くらしの生物学科 職名
専任講師 学位
博士(理学)(お茶の水女子大学)
経歴
2005年4月
-
2006年12月
お茶の水女子大学 生活環境研究センター 講師(研究機関研究員)
2007年1月
-
2008年3月
防衛医科大学校 内科学講座 助手
2008年4月
-
2015年3月
防衛医科大学校 内科学講座 助教
2015年4月
日本大学生物資源科学部 くらしの生物学科 専任講師
委員歴
2018年7月
日本栄養食糧学会 関東支部会 常任幹事
2012年5月
-
2015年5月
第12回アジア栄養学会議2015 広報委員
受賞
2013年12月
杉田玄白賞 奨励賞 コーヒーによる動脈硬化予防作用の解明―善玉コレステロール(HDL)機能改善の観点からー
2013年5月
日本栄養・食糧学会 奨励賞 食事因子と抗動脈硬化性リポ蛋白機能に関する研究
受賞者: 近藤(宇都)春美
2011年11月
防衛医科大学校学術集会 優秀賞 抗動脈硬化性リポ蛋白(HDL)機能と食事因子に関する研究
2011年7月
日本動脈硬化学会 若手研究者奨励賞 Coffee consumption enhances HDL mediated cholesterol efflux in macrophages
論文
Takiguchi S,Ayaori M,Nakaya K,Uto-Kondo H,Yakushiji E, Ogura M,Sasaki M,Yogo M,Komatsu T,Yokoyama S,Ikewaki K.
Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology 38(7) 1454-1467 2018年5月 [査読有り]
Mune M, Uto-Kondo H, Iteya I, Fujii Y, Ikeda S, Ikewaki K.
Clinical Nephrology doi: 10.5414/CN109197 2018年4月 [査読有り]
S-Allyl-L-Cysteine Sulfoxide, a Garlic Odor Precursor, suppresses the Elevation in Blood Ethanol Concentration by Accelerating Ethanol Metabolism and Preventing Ethanol Absorption from Gut
Uto-Kondo H, Hase A, Yamaguchi Y, Sakurai A, Akao M, Saito T, Kumagai H.
Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 82(4) 724-731 2018年4月 [査読有り][招待有り]
Xanthohumol, a Hop-derived Prenylated Flavonoid, Promotes Macrophage Reverse Cholesterol Transport
Hirata H, Uto-Kondo H, Ogura M, Ayaori M, Shiotani K, Ota A, Tsuchiya Y, Ikewaki K.
Journal of Nuritional Biochemistry 47 29-34 2017年4月 [査読有り]
Beneficial Effects of Exercise-Based Cardiac Rehabilitation on High-Density Lipoprotein-Mediated Cholesterol Efflux Capacity in Patients with Acute Coronary Syndrome.
Koba S, Ayaori M, Uto-Kondo H, Furuyama F, Yokota Y, Tsunoda F, Shoji M, Ikewaki K, Kobayashi Y.
J Atheroscler Thromb. 23 2016年3月 [査読有り]
Misc
ミニトマトの成熟に伴ううま味成分と抗酸化力の変化
近藤春美、水野真二、渡邉慶一、新町文絵
日本調理科学会誌 51(6) 364-366 2018年12月 [査読有り][依頼有り]
海浜植物ハマボウフウ(Glehnia littoralis F. Schmidt)の越冬期における実生苗の育成方法の検討と抗酸化能に関する研究
笠島脩平、前田航希、近藤春美、小谷幸司、小島仁志
日本緑化工学誌 44(1) 182-185 2018年7月 [査読有り][依頼有り]
農業高校教員ための、苦手を克服し最新情報を提供する食品化学分野における再教育プログラム
山口 勇将・赤尾 真・大槻 崇・近藤 春美・若林 素子・松藤 寛・関 泰一郎・熊谷 日登美
日本大学生物資源科学部教育課程紀要 1(別冊) 192-197 2017年9月
ポリフェノールによるコレステロール搬出・逆転送
近藤春美
機能性食品と薬理栄養 11(2) 75-79 2017年8月 [査読有り][依頼有り]
高校生が普段よく飲む飲料の抗酸化力測定の教材化ー植物由来抗酸化物質による健康教育ー
近藤春美、水野真二、新町文絵、渡邉慶一
日本農業教育学会誌 47(特別) 43-46 2016年8月
書籍等出版物
季刊誌「NHKためしてガッテン 2016春号」
近藤春美
㈱主婦と生活社 2016年3月
Coffee: Emerging Health Effects and Disease Prevention.
Harumi Kondo, Makoto Ayaori, Katsunori Ikewaki (担当:共著, 範囲:Is Coffee the Next Red Wine?: Coffee polyphenol and cholesterol efflux)
John Wiley & Sons Ltd. 2012年3月
アンチエイジングヘルスフード
近藤春美、楠原正俊、大鈴文孝
㈱サイエンスフォーラム 2008年1月
食事と心疾患
近藤和雄、清瀬千佳子、大森玲子、斎藤尚子、近藤(宇都)春美 (担当:共著)
第一出版 2007年1月
講演・口頭発表等
善玉コレステロールを介した抗動脈硬化作用とポリフェノールの可能性 [招待有り]
近藤春美
第12回日本ポリフェノール学会、第23回日本フードファクター学会、第15回日本カテキン学会との合同学術集会 2018年9月7日
Hepatic LXRs promote reverse cholesterol transport in cholesterol-fed mice.
Takafumi Nishida, Makoto Ayaori, Junko Arakawa, Yumiko Suenaga, Kazusa Shiotani, Harumi-Uto Kondo, Makoto Sasaki, Tomohiro Komatsu, Yasuhiro Endo, Misa Ito, Manami Ishizuka, Katsunori Ikewaki:
第50回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2018年7月12日
シイタケ臭気前駆体による血中アルコール濃度上昇抑制
櫻井彩夏、梅原彩花、陸陣陣、山口勇将、近藤春美、斉藤武、赤尾真、熊谷日登美
第72回日本栄養・食糧学会 2018年5月12日
ホップ由来ポリフェノールによるHDLを介した抗動脈硬化作用
近藤 春美1,2、平田 拓3、小倉 正恒2,4、綾織 誠人5、土屋 陽一3、池脇 克則2
第22回日本フードファクター学会 2017年12月3日
キサントフモールはコレステロールの逆転送を活性化する
第71回日本栄養・食糧学会 2017年5月20日
競争的資金等の研究課題
コレステロール引き抜きを促進する食品素材の探索
研究期間: 2018年4月 - 2019年3月
HDLをターゲットとした食品由来硫黄化合物の新たな抗動脈硬化作用の解明
研究期間: 2017年4月 - 2019年3月
レモンポリフェノールのコステロール吸収阻害作用を介したコレステロール逆転送活性化の検討
研究期間: 2017年4月 - 2018年3月
食品素材によるコレステロール逆転送活性化研究
㈱サッポロホールディングス:
研究期間: 2016年9月 - 2017年8月
タウリンのHDLを介した動脈硬化抑制作用の検討
研究期間: 2016年4月 - 2017年3月
特許
特願2015-187132 : 血中エタノール濃度上昇抑制剤