
松田 伸也
マツダ シンヤ (Shinya MATSUDA)
更新日: 03/20
基本情報
- 所属
- 香川大学 創造工学部 創造工学科 先端材料科学領域 准教授
- 学位
-
博士(工学)(2009年3月 愛媛大学)
- 研究者番号
- 10550460
- J-GLOBAL ID
- 201001004294290065
- researchmap会員ID
- 6000024753
- 外部リンク
愛媛県出身。愛媛大学工学部機械工学科卒業、愛媛大学より博士(工学)を取得。2009年4月より沼津高専機械工学科にて8年間勤務後、2017年4月より香川大学工学部創造工学科(現在 創造工学部創造工学科先端材料科学領域)に異動。
専門は材料力学・材料強度学・破壊力学。研究はセラミックスおよびCFRPを中心に「変形・損傷・破壊」を実験的および理論的に解析し、強度信頼性評価に関する研究時従事している。その他にも、プラスチックや金属材料についても行い、材料に捉われず幅広く研究を進めている。業績等は以下の通りに掲載している。
論文:原著論文(査読付き,博士論文含む)
Misc:国際会議プロシーディングス,国内会議プロシーディングス(査読あり),解説(査読あり and なし)など
書籍等出版物:書籍,成果報告書など
経歴
6-
2021年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2015年7月 - 2017年3月
-
2013年4月 - 2015年6月
-
2009年4月 - 2013年3月
学歴
3-
2007年4月 - 2009年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
- 2005年3月
委員歴
24-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年3月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2022年3月
-
2020年12月
-
2017年4月 - 2018年3月
受賞
5論文
40-
材料 72(3) 161-167 2023年3月15日 査読有り
-
日本複合材料学会誌 49(2) 48-56 2023年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
ChemPhotoChem 2023年1月16日 査読有り
-
Advanced Composite Materials 1-13 2022年9月9日 査読有り責任著者
-
Composite Structures 292 115603-115603 2022年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
材料 71(3) 266-272 2022年3月15日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Composite Materials 55(28) 4111-4124 2021年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Engineering Fracture Mechanics 255 107924-107924 2021年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Removal mechanism of epoxy resin from CFRP composites triggered by water electrolysis gas generationSeparation and Purification Technology 251(15) 117296-117296 2020年11月 査読有り責任著者
-
Effect of annealing on the separation of resin from CFRP cross-ply laminate via electrical treatmentComposite Structures 234(15) 2020年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Separation and Purification Technology 231(16) 2020年1月 査読有り責任著者
-
International Journal of Fracture 215(1-2) 175-182 2019年1月8日 査読有り
-
Engineering Fracture Mechanics 197 236-247 2018年6月15日 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本金属学会誌 82(4) 102-107 2018年 査読有り筆頭著者責任著者
-
工学教育 65(6) 98-102 2017年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
工学教育 65(6) 80-85 2017年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本機械学会論文集 83(847) ROMBUNNO.16‐00369(J‐STAGE) 2017年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
JOURNAL OF MATERIALS SCIENCE 51(11) 5502-5513 2016年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本複合材料学会誌 42(1) 13‐22-22 2016年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本機械学会論文集(Web) 81(822) 14-00456(J-STAGE)-00456-14-00456 2015年1月 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
34-
Abstract of 6th International Conference on Materials and Reliability (ICMR2022) 2022年12月
-
Abstract of 6th International Conference on Materials and Reliability (ICMR2022) 2022年12月
-
Abstract of 6th International Conference on Materials and Reliability (ICMR2022) 2022年12月
-
Abstract of 6th International Conference on Materials and Reliability (ICMR2022) 2022年12月 責任著者
-
材料 70(11) 861-867 2021年11月15日 査読有り
-
材料 70(10) 781-787 2021年10月15日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of VHCF8 C00081 5A04 2021年7月
-
ペトロテック 43(6) 440-444 2020年6月 筆頭著者
-
構造物の安全性と信頼性 Vol.9 JCOSSAR2019論文集(A論文) 162-166 2019年10月 査読有り
-
Proceedings of 18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019) 2019年9月
-
Proceedings of 18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019) 2019年9月
-
やらまいか(スズキ株式会社発行) 3 17 2019年7月 招待有り
-
成蹊大学理工学研究報告 55(2) 15‐18 2018年12月1日
-
材料 67(11) 1028 2018年11月 招待有り
-
Proceedings of International Comference on Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength 2016 83-84 2016年9月
-
Proceedings of International Comference on Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength 2016 357-358 2016年9月
-
強化プラスチックス 62(3) 84-87 2016年3月 招待有り
-
構造物の安全性と信頼性 Vol.8 JCOSSAR2015論文集 408-413 2015年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
工学教育 63(6) 6.93-6.98 (J-STAGE) 2015年 査読有り筆頭著者責任著者
-
論文集「高専教育」第38号 37-42 2015年 査読有り筆頭著者責任著者
書籍等出版物
5-
(株)技術情報協会 2020年8月
講演・口頭発表等
107-
日本材料学会部門合同研究会 GCWG撚糸力学小委員会/確率過程応用研究分科会 2023年3月18日
-
日本材料学会第177回破壊力学部門委員会 破壊力学研究の未来を担う若手研究者との交流会 2023年3月14日 招待有り
-
日本材料学会第71期学術講演会 2022年5月31日
-
日本材料学会第71期学術講演会 2022年5月30日
-
日本材料学会第71期通常総会・学術講演会ならびに各種併設行事 公開部門委員会「複合材料と信頼性工学の未来」 2022年5月29日
-
第33回信頼性シンポジウム 2021年12月11日
-
第33回信頼性シンポジウム 2021年12月11日
-
第33回信頼性シンポジウム 2021年12月11日
-
第33回信頼性シンポジウム 2021年12月11日
-
化学工学会 第52回秋季大会 2021年9月23日
-
日本機械学会 M&M2021材料力学カンファレンス 2021年9月16日
-
日本材料学会第70期学術講演会 2021年5月30日
-
日本材料学会第70期学術講演会 2021年5月29日
-
日本材料学会四国支部第18回学術講演会 2021年4月24日
-
日本材料学会四国支部第18回学術講演会 2021年4月24日
-
第157回信頼性工学部門委員会研究討論会 2021年4月23日 招待有り
-
日本材料学会第344回疲労部門委員会「製品の疲労特性評価」 2021年3月16日 招待有り
-
第32回信頼性シンポジウム 2020年12月5日
-
第32回信頼性シンポジウム 2020年12月5日
-
日本材料学会第169回破壊力学部門委員会「複合材料の破壊」 2020年9月30日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
26-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
16-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
公益財団法人 天田財団 一般研究開発助成 2021年10月 - 2025年3月
-
公益財団法人 京都技術科学センター 2022年度 研究開発助成 2022年4月 - 2023年3月
-
公益財団法人 近藤記念財団 2020年10月 - 2022年9月
-
公益財団法人JKA 2021年度機械振興補助事業 若手研究 2021年4月 - 2022年3月
-
スズキ財団 令和2年度 一般 科学技術研究助成 2021年4月 - 2022年3月
-
国内共同研究 四国総合研究所 2020年4月 - 2021年3月
-
国内共同研究 月島機械 2019年4月 - 2020年3月
-
天田財団 奨励研究助成A(若手研究者) 2017年9月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
向科学技術振興財団 平成29年度研究助成 2018年4月 - 2019年3月
-
池谷科学技術振興財団 平成29年度研究助成 2018年4月 - 2019年3月
-
スズキ財団 平成29年度科学技術研究助成 2018年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
平成25年度高専-長岡技科大 共同研究助成 2013年
-
平成24年度豊橋技術科学大学高専連携教育研究プロジェクト支援A 2012年
社会貢献活動
10