
白井 正和
シライ マサカズ (Masakazu Shirai)
更新日: 09/15
基本情報
- 所属
- 京都大学
- 学位
-
博士(法学)(東京大学)LL.M(University of California, Berkeley, School of Law)
- J-GLOBAL ID
- 201001053691653620
- researchmap会員ID
- 6000024784
研究分野
1経歴
6-
2020年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2010年4月 - 2015年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2002年4月 - 2007年3月
学歴
3-
2007年4月 - 2010年3月
-
2005年8月 - 2006年5月
-
- 2002年3月
受賞
5-
2016年9月
-
2014年1月
-
2013年10月
-
2012年11月
-
2010年3月
論文
72-
旬刊商事法務 (2332号) 45-50 2023年7月
-
旬刊商事法務 (2313号) 4-16 2022年12月
-
ジュリスト (1576号) 49-54 2022年10月
-
民商法雑誌 158巻(2号) 283-326 2022年6月 査読有り
-
旬刊商事法務 (2297号) 47-52 2022年6月
-
損害保険研究 83巻(3号) 119-150 2021年11月
-
金融法務事情 (2169号) 59-62 2021年9月
-
神作裕之ほか編『会社法判例百選(第4版)』〔別冊ジュリスト254号〕 174-175 2021年9月
-
田中亘=森・濱田松本法律事務所編『会社・株主間契約の理論と実務』(有斐閣) 349-380 2021年3月
-
旬刊商事法務 (2254号) 63-68 2021年2月
-
法の支配 (199号) 100-111 2020年11月
-
日本取引所金融商品取引法研究 (17号) 181-222 2020年10月
-
旬刊商事法務 (2234号) 4-13 2020年6月
-
損害保険研究 82巻(1号) 57-88 2020年5月
-
German and East Asian Perspectives on Corporate and Capital Market Law (Holger Fleischer, Hideki Kanda, Kon Sik Kim, Peter Mülbert eds.,) (Mohr Siebeck) 159-172 2019年12月
-
法学教室 (471号) 25-29 2019年12月
-
神作裕之=藤田友敬編『商法判例百選』〔別冊ジュリスト243号〕 158-159 2019年6月
-
旬刊商事法務 (2196号) 55-61 2019年4月
-
同志社法学 71巻(1号) 587-612 2019年4月
-
日本取引所金融商品取引法研究 (11号) 65-95 2018年10月
MISC
17-
旬刊商事法務 (2336号) 51-54 2023年9月
-
旬刊商事法務 (2326号) 49-53 2023年5月
-
私法 (82号) 55-100 2020年4月
-
金融・商事判例 (1553号) 1 2018年11月
-
法学教室 (446号) 93-107 2017年11月
-
法学教室 (445号) 72-86 2017年10月
-
私法 (79号) 51-97 2017年4月
-
MARR (269号) online-33 2017年3月
-
金融・商事判例 (1471号) 1 2015年8月
-
書斎の窓 (640号) 16-20 2015年7月
-
ビジネス法務 15巻(1号) 103-111 2015年1月
-
信託法研究 (39号) 25-114 2014年12月
-
ビジネス法務 14巻(12号) 41-53 2014年12月
-
アメリカ法 (2014-1号) 138-144 2014年11月
-
http://ssrn.com/abstract=2501143 2014年9月
-
MARR (232号) online 2014年2月
-
私法 (74号) 246-253 2012年4月
書籍等出版物
21-
2023年10月
-
第一法規 2022年7月
-
有斐閣 2021年4月
-
有斐閣 2021年4月
-
弘文堂 2021年2月
-
有斐閣 2020年12月
-
有斐閣 2020年11月
-
有斐閣 2020年10月
-
商事法務 2020年9月
-
Zaikeishohosha 2018年3月
-
有斐閣 2017年10月
-
有斐閣 2017年6月
-
商事法務 2015年6月
-
有斐閣 2015年4月
-
有斐閣 2014年9月
-
第一法規 2014年7月
-
有斐閣 2013年4月
-
商事法務 2013年2月
-
商事法務 2013年2月
-
有斐閣 2012年9月
講演・口頭発表等
44-
生命保険文化センター「生保・金融法制研究会」 2023年
-
法学会春季学術講演会 2023年
-
大阪商工会議所法律懇話会 2023年
-
京都大学商法研究会 2022年
-
日本取引所グループ金融商品取引法研究会 2022年
-
東京海上研究所「関西損害保険研究会」 2022年
-
大阪商工会議所法律懇話会 2021年
-
京都大学商法研究会 2021年
-
損害保険事業総合研究所「損害保険判例研究会」 2021年
-
京都大学商法研究会 2020年
-
日本取引所グループ金融商品取引法研究会 2019年
-
日本私法学会 2019年
-
生命保険文化センター「生保・金融法制研究会」 2018年
-
京都大学商法研究会 2018年
-
損保ジャパン日本興亜福祉財団「保険業法に関する研究会」 2018年
-
西村高等法務研究所「会社法研究会」 2018年
-
German and East Asian Perspectives on Corporate and Capital Market Law: Investors versus Companies 2017年
-
東京海上研究所「関西損害保険研究会」 2017年
-
日本取引所グループ金融商品取引法研究会 2017年
-
信託法学会 2016年
共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
公益財団法人損害保険事業総合研究所 損害保険研究費助成 2017年 - 2018年
-
公益財団法人石井記念証券研究振興財団 2015年5月 - 2016年11月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
公益財団法人野村財団 2012年 - 2013年
-
全国銀行学術研究振興財団 出版助成 2013年
-
公益信託甘粕記念信託研究助成基金 2010年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2010年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2008年4月 - 2009年3月
社会貢献活動
9