
小倉 将志郎
オグラ ショウシロウ (Ogura Shoshiro)
更新日: 03/02
基本情報
- 所属
- 中央大学 経済学部 経済学科 准教授
- 学位
-
修士(経済学)(2004年3月 一橋大学)博士(経済学)(2014年7月 一橋大学)
- J-GLOBAL ID
- 201001045471863214
- researchmap会員ID
- 6000024898
研究分野
1経歴
6-
2024年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2024年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2017年3月
-
2008年4月 - 2012年3月
学歴
3-
2004年4月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
1998年4月 - 2002年3月
論文
19-
季刊経済理論 61(4) 30-44 2025年1月 招待有り
-
駒澤大学経済学論集 56(1) 1-20 2024年10月
-
駒澤大学経済学論集 55(1) 21-43 2023年10月
-
駒澤大学経済学論集 54(2) 19-42 2022年12月
-
駒澤大学経済学論集 53(3) 1-12 2022年2月
-
駒澤大学経済学論集 53(4) 1-13 2022年2月
-
駒澤大学経済学論集 53(4) 15-28 2022年2月
-
駒澤大学経済学論集 53(2) 1-15 2021年12月
-
駒澤大学経済学論集 49(1・2) 73-89 2018年1月
-
一橋大学大学院経済学研究科学位論文 2014年7月
-
静岡大学経済研究 18(3) 29-53 2014年7月
-
静岡大学経済研究 18(2) 49-83 2013年11月
-
日本の科学者 48(2) 24-29 2013年2月
-
経済 (184) 70-79 2011年1月
-
経済 (172) 56-69 2010年1月
-
行財政研究 (73) 12-22 2009年3月
-
一橋研究 32(4) 35-55 2008年1月
-
一橋研究 32(2) 15-32 2007年9月
-
証券経済研究 (55) 113-128 2006年9月 査読有り
MISC
4-
日本経済新聞(「やさしい経済学」)10回連載 朝刊 1月31日-2月14日 2025年1月31日 招待有り
-
歴史と経済 (255) 61-63 2022年4月 招待有り
-
経済 (261) 112-113 2017年6月 招待有り
-
季刊経済理論 48(3) 98-100 2012年1月 招待有り
書籍等出版物
5-
東洋経済新報社 2020年12月
-
旬報社 2019年3月
-
桜井書店 2016年3月
-
旬報社 2015年1月
-
こぶし書房 2005年10月
講演・口頭発表等
18-
信用理論研究学会大会 2023年10月 招待有り
-
証券経済学会全国大会 2023年9月 招待有り
-
経済理論学会大会 2022年10月
-
中央大学経済研究所現代企業制度研究部会研究会 2022年10月 招待有り
-
政治経済研究所現代経済研究室研究会 2022年2月 招待有り
-
証券経済研究所株式市場研究会 2019年9月 招待有り
-
進化経済学会部会 2019年6月 招待有り
-
駒澤大学経営学部経営研究会 2019年1月 招待有り
-
政治経済研究所現代経済研究室研究会 2018年6月 招待有り
-
信用理論研究学会関東部会 2018年1月 招待有り
-
ケインズ学会全国大会 2017年12月 招待有り
-
一橋大学大学院経済学研究科リサーチワークショップ(政治経済学) 2017年11月 招待有り
-
企業経済研究会 2017年10月 招待有り
-
アメリカ経済研究会 2017年7月 招待有り
-
ポストケインズ派経済学研究会 2016年12月 招待有り
-
アメリカ経済史学会(例会) 2012年12月
-
経済理論学会 2010年10月
-
証券経済学会 2007年1月
担当経験のある科目(授業)
22所属学協会
6共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
2008年