
西村 宜之
ニシムラ ノリユキ (Noriyuki Nishimura)
更新日: 2022/09/20
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 生物機能利用研究部門 上級研究員
- 学位
-
理学(横浜市立大学)
- 研究者番号
- 70405041
- J-GLOBAL ID
- 201001022051806096
- researchmap会員ID
- 6000025127
経歴
6-
2018年10月 - 現在
-
2017年4月 - 2019年5月
-
2010年5月 - 2018年9月
-
2006年2月 - 2010年5月
-
2005年4月 - 2006年2月
-
2002年4月 - 2005年3月
学歴
1-
- 2005年
受賞
2論文
31-
植物の生長調節 56(1) 7-13 2021年5月 査読有り招待有り
-
化学と生物 57(12) 736-742 2019年12月 招待有り
-
MOLECULAR BREEDING 39(3) 2019年3月 査読有り
-
Nature Communications 9(1) 2132 2018年12月1日 査読有り
-
PLANT PHYSIOLOGY 163(2) 578-590 2013年10月 査読有り
-
植調 47(2) 14-21 2013年5月 招待有り
-
JOURNAL OF EXPERIMENTAL BOTANY 63(14) 5301-5310 2012年9月 査読有り
-
CURRENT BIOLOGY 21(11) 990-997 2011年6月 査読有り
-
化学と生物 49(3) 161-169 2011年3月 招待有り
-
植物の生長調節 45 139-142 2010年12月 招待有り
-
GENES & DEVELOPMENT 24(16) 1695-1708 2010年8月 査読有り
-
PLANT PHYSIOLOGY 152(4) 1901-1913 2010年4月 査読有り
-
PLANT JOURNAL 61(2) 290-299 2010年1月 査読有り
-
ANNUAL REVIEW OF PLANT BIOLOGY, VOL 61 61 561-591 2010年 査読有り
-
SCIENCE 326(5958) 1373-1379 2009年12月 査読有り
-
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 50(12) 2112-2122 2009年12月 査読有り
MISC
19-
農研機構次世代作物開発研究センター成果情報(Web) 2018 2018年
-
日本植物生理学会年会要旨集 48th 80 2007年3月15日
-
日本植物生理学会年会要旨集 47th 184 2006年3月
-
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 47 S104-S104 2006年
-
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 47 S103-S103 2006年
-
日本分子生物学会年会講演要旨集 28th 653 2005年11月25日
-
日本植物生理学会年会要旨集 46th 126 2005年3月
-
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 46 S51-S51 2005年
-
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 46 S51-S51 2005年
-
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 46 S213-S213 2005年
-
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 45 S76-S76 2004年
-
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 45 S77-S77 2004年
-
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 44 S1-S1 2003年
-
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 44 S31-S31 2003年
-
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 44 S152-S152 2003年
-
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 44 S152-S152 2003年
-
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 43 S42-S42 2002年
-
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 43 S233-S233 2002年
書籍等出版物
1-
共立出版 2010年5月
担当経験のある科目(授業)
1共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 若手研究(A) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 若手研究(A) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 新学術領域研究(研究領域提案型) 2011年4月 - 2013年3月