
堀内 久徳
ホリウチ ヒサノリ (Hisanori Horiuchi)
更新日: 08/15
基本情報
- 所属
- 東北大学 加齢医学研究所 教授
- 研究者番号
- 90291426
- J-GLOBAL ID
- 201001062158356702
- researchmap会員ID
- 6000025250
- 外部リンク
1959年奈良県生まれ。1984年京都大学医学部卒。天理よろづ相談所病院レジデント、小倉記念病院循環器内科で研修。1989年4月京都大学大学院入学(北徹教授)。1990年春より3年間、神戸大学医学部生化学教室(高井義美教授)に国内留学。1993-1996年は、欧州分子生物学研究所細胞生物学部門Marino Zerial博士の研究室に留学。1996年より京都大学医学研究科老年科、循環器内科勤務。2010年3月より東北大学加齢医学研究所加齢制御研究部門基礎加齢研究分野。
研究キーワード
7研究分野
5経歴
1-
2010年3月 - 現在
学歴
2-
1978年4月 - 1984年3月
委員歴
4-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
論文
123-
Internal medicine (Tokyo, Japan) 62(14) 2059-2062 2023年7月15日
-
Biochemical and Biophysical Research Communications 657 80-85 2023年5月21日
-
日本血栓止血学会誌 34(2) 231-231 2023年5月
-
The Journal of biological chemistry 104754-104754 2023年4月26日
-
Current drug targets 23(17) 1567-1572 2022年10月5日
-
ASAIO journal (American Society for Artificial Internal Organs : 1992) 68(9) 1128-1134 2021年12月22日
-
日本臨床検査医学会誌 69(補冊) 052-052 2021年10月
-
人工臓器 50(2) S-186 2021年10月
-
日本血栓止血学会誌 32(4) 413-481 2021年8月
-
日本血栓止血学会誌 32(3) 315-329 2021年6月
-
日本血栓止血学会誌 32(3) 315-329 2021年6月
-
日本血栓止血学会誌 32(2) 205-205 2021年5月
-
日本血栓止血学会誌 32(2) 205-205 2021年5月
-
Journal of biochemistry 169(3) 363-370 2021年4月18日
-
Journal of atherosclerosis and thrombosis 28(4) 406-416 2021年4月1日
-
Journal of artificial organs : the official journal of the Japanese Society for Artificial Organs 24(2) 111-119 2021年2月9日 査読有り
-
Cancer Science in press 2021年 査読有り最終著者責任著者
-
人工臓器 49(2) S-138 2020年10月
-
人工臓器 49(2) S-175 2020年10月
-
ESC heart failure 7(5) 3235-3239 2020年10月 査読有り
MISC
75-
日本血栓止血学会誌 33(2) 2022年
-
人工臓器(日本人工臓器学会) 47(2) S.31 2018年10月15日
-
臨床血液 59(10) 2233-2237 2018年10月 招待有り
-
日本循環器学会学術集会抄録集 82回 SY12-5 2018年3月
-
朝倉英策編 臨床に直結する血栓止血学改訂2版 213-220 2018年 招待有り
-
医学のあゆみ 260(11) 989-990 2017年3月
-
日本循環器学会東北地方会(Web) 165th 2017年
-
人工臓器 45(3) 225-228 2016年12月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 89回 [1F10-1] 2016年9月
-
日本血栓止血学会誌 27(3) 316-321 2016年6月
-
日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 48回 166-166 2016年6月
-
日本血栓止血学会誌 27(2) 246-246 2016年5月
-
日本心臓血管外科学会学術総会抄録集 46回 OP18-3 2016年2月
-
循環器内科 79(1) 65-68 2016年1月
-
Pharma Medica 33(5) 21-25 2015年5月
-
日本血栓止血学会誌 26(2) 196-196 2015年4月
-
血液フロンティア 25(1) 81-89 2014年12月
-
天理医学紀要 17(1-2) 1-14 2014年12月
講演・口頭発表等
22-
1. 厚生労働科学研究血液凝固異常症等の研究班主催、日本血栓止血学会、日本動脈硬化学会共催医療者向けCOVID-19関連血栓症WEBセミナー 2020年12月23日
-
日本血管生物医学会学術集会 2018年12月 招待有り
-
日本血液学会学術集会 2018年10月 招待有り
-
26th Annual Meeting of the International Society for Mechanical Circulatory Support (ISMCS2018) 2018年10月
-
日本血栓止血学会学術集会 2018年6月28日
-
日本老年医学会 2018年6月14日
-
4. The 10th Congress of the Asian-Pacific Society on Thrombosis and Hemostasis (APSTH) 2018年6月
-
5. The 10th Congress of the Asian-Pacific Society on Thrombosis and Hemostasis (APSTH) 2018年6月
-
日本輸血細胞治療学会総会 2018年5月24日 招待有り
-
日本血栓止血学会学術標準化委員会シンポジウム 2018年2月10日
-
日本がん転移学会学術集会 2017年7月27日 招待有り
-
日本動脈硬化学会学術集会 2017年7月6日
-
Tohoku Forum of Creativity ‘Aging science: from molecules to society 2017年5月10日
-
日本循環器学会学術集会AHA-JCSジョイントシンポジウム 2017年3月17日
-
日本動脈硬化学会教育フォーラム 2017年1月29日
-
血栓止血学会学術標準化委員会シンポジウム 2017年1月27日
-
日本生化学会大会 2016年9月25日
共同研究・競争的資金等の研究課題
34-
AMED 難治性疾患研究開発事業 2021年 - 2023年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2021年3月
-
AMED 難治性疾患実用化研究事業エビデンス創出研究 2018年 - 2020年
-
科学研究費補助金(基盤研究B) 2016年 - 2018年
-
厚生労働省 厚生労働省科研費難治性疾患政策研究事業 2016年 - 2017年
-
公益財団法人先進医薬研究振興財団 特定研究助成 2015年 - 2016年
-
科学研究費補助金(挑戦的萌芽) 2015年 - 2016年
-
科学研究費補助金(基盤研究B) 2013年 - 2015年
-
科学研究費補助金(挑戦的萌芽) 2013年 - 2014年
-
科学研究費補助金(新学術領域研究(研究領域提案型)) 2011年 - 2012年
-
科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2010年 - 2012年
-
先進医薬研究振興財団 2012年
-
科学研究費補助金(特定領域研究 ) 2008年 - 2009年
-
ノバルティス研究奨励金 2009年
-
公益信託医用薬物研究奨励富岳基金 2009年
-
財団法人武田科学振興財団 報彰基金研究奨励金 2008年
-
科学研究費補助金(特定領域研究 ) 2003年 - 2007年
-
先進医学振興財団 血液医学分野研究助成 2006年
-
清水免疫学振興財団助成金 2005年
-
公益信託加藤記念難病研究助成基金 2005年