
楠橋 直
クスハシ ナオ (Nao Kusuhashi)
更新日: 2022/09/30
基本情報
- 所属
- 愛媛大学 大学院理工学研究科 数理物質科学専攻 地球進化学講座 准教授
- 学位
-
博士 (理学)(京都大学)
- 研究者番号
- 70567479
- J-GLOBAL ID
- 201001026537164768
- researchmap会員ID
- 6000025454
- 外部リンク
経歴
4-
2019年10月 - 現在
-
2009年6月 - 2019年9月
-
2006年6月 - 2009年5月
-
2006年4月 - 2006年6月
学歴
3-
2001年4月 - 2006年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1995年4月 - 1999年3月
主要な論文
36-
Vertebrata PalAsiatica 58(1) 45-66 2020年1月 査読有り
-
Journal of Mammalian Evolution 2019年8月 査読有り
-
Vertebrata PalAsiatica 56(3) 180-192 2018年7月 査読有り
-
ISLAND ARC 25(6) 403-409 2016年11月 査読有り
-
HISTORICAL BIOLOGY 28(1-2) 14-26 2016年2月 査読有り
-
JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 36(4) e1112289 2016年 査読有り
-
PALAIOS 31(1) 10-19 2016年1月 査読有り
-
Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences 280(1759) 20130142 2013年 査読有り
-
JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 30(5) 1501-1514 2010年 査読有り
-
JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 29(4) 1264-1288 2009年12月 査読有り
-
GEOBIOS 42(6) 765-781 2009年11月 査読有り
-
ACTA PALAEONTOLOGICA POLONICA 53(3) 379-390 2008年9月 査読有り
-
PALEONTOLOGICAL RESEARCH 12(2) 199-203 2008年6月 査読有り
-
ISLAND ARC 15(3) 378-390 2006年9月 査読有り
-
地質學雜誌 107(1) 26-40 2001年1月 査読有り
MISC
10-
豊橋市自然史博物館研究報告 (28) 27-36 2018年3月
-
豊橋市自然史博物館研究報告 (28) 37-45 2018年3月
-
Proceedings of the 2nd National Scientific Conference of Vietnam Natural Museum System 216-222 2016年3月
-
桑島化石壁産出化石調査報告書 43-48 2010年
-
桑島化石壁産出化石調査報告書 37-42 2010年
-
化石研究会会誌 41(2) 62-75 2009年
-
JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 28(3) 135A-135A 2008年9月
-
Bulletin of Gunma Museum of Natural History 12 1-14 2008年
-
Memoirs of the Faculty of Science, Kyoto University, Series of Geology and Mineralogy 59 9-31 2002年
-
Memoirs of the Faculty of Science, Kyoto University, Series of Geology and Mineralogy 59(1) 33-45 2002年
講演・口頭発表等
18-
日本地質学会第124年学術大会 2017年9月18日
-
4th International Symposium of the IGCP 608, Cretaceous Ecosystems and Their Responses to Paleoenvironmental Changes in Asia and the Western Pacific 2016年8月
-
日本古生物学会第165回例会 2016年1月30日
-
12th Symposium on Mesozoic Terrestrial Ecosystems 2015年8月
-
2nd International Symposium of the IGCP 608, Cretaceous Ecosystems and Their Responses to Paleoenvironmental Changes in Asia and the Western Pacific 2014年9月
-
日本古生物学会第162回例会 2013年1月
-
6th International Symposium of the IGCP 507, Paleoclimates of the Cretaceous in Asia and Their Global Correlation 2011年8月
-
日本古生物学会第160回例会 2011年1月
-
日本古生物学会2010年年会 2010年6月
-
4th International Symposium of the IGCP 507, Paleoclimates of the Cretaceous in Asia and Their Global Correlation 2009年12月
-
中国古脊椎動物学会第十一次学術年会 2008年9月
-
Mid-Mesozoic Life and Environments 2008年6月
-
日本古生物学会2007年年会 2007年6月
-
日本古生物学会第156回例会 2007年2月
-
中国古脊椎動物学会第十次学術年会 2006年11月
-
日本古生物学会第155回例会 2006年2月
-
IX International Mammalogical Congress 2005年8月
-
日本古生物学会2002年年会 2002年6月
担当経験のある科目(授業)
20-
2020年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2010年 - 現在
-
2010年 - 現在
-
2009年 - 現在
-
2009年 - 現在
-
2009年 - 現在
-
2009年 - 2020年
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(B) 2016年 - 2019年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 2014年 - 2017年
-
Centre National de la Recherche Scientifique Projet International de Coopération Scientifique 2012年 - 2014年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(B) 若手研究(B) 2012年 - 2014年
-
愛媛大学 研究活性化事業 2010年 - 2011年
-
文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
-
中国科学院 外籍青年訪問学者奨学金 2007年 - 2009年
-
財団法人藤原ナチュラルヒストリー振興財団 学術研究助成金 2008年 - 2008年