
小野寺 基史
Motofumi Onodera
更新日: 2022/08/29
基本情報
経歴
7-
2016年4月 - 現在
-
2010年4月 - 2016年3月
-
2008年8月 - 2010年3月
-
2006年4月 - 2010年3月
-
2005年4月 - 2006年3月
-
1994年4月 - 2005年3月
-
1981年4月 - 1994年3月
委員歴
25-
2019年10月 - 現在
-
2018年1月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2016年6月 - 現在
-
2014年8月 - 現在
-
2014年6月 - 現在
-
2014年2月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2010年5月 - 現在
-
2005年6月 - 現在
-
2005年4月 - 現在
-
2002年8月 - 現在
-
2012年4月 - 2019年9月
-
2015年9月 - 2016年3月
-
2010年10月 - 2016年3月
-
2010年5月 - 2016年3月
-
2015年6月 - 2016年3月
-
2012年8月 - 2015年8月
-
2013年3月 - 2014年10月
受賞
4-
1993年10月
-
1989年12月
論文
31-
K-ABCアセスメント研究 21(21) 43-51 2019年8月 査読有り
-
LD研究 28(3) 349(35)-362(48) 2019年8月 査読有り
-
K-ABCアセスメント研究 第19巻 1-9 2017年8月 査読有り
-
KーABCアセスメント研究 18(1) 1-10 2016年8月 査読有り
-
北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 (6) 83-94 2016年3月
-
K-ABCアセスメント研究 第17巻 1-13 2015年8月 査読有り
-
生涯学習システム学部研究紀要 15(第15号) 175-190 2015年3月
-
北翔大学『人間福祉研究』 (第18号) 157-168 2015年3月
-
LD研究 第22巻(第4号) 432(55)-444(67) 2013年11月 査読有り
-
北海道特別支援教育研究 7(1) 9-20 2013年7月 査読有り
-
北海道特別支援教育研究 6(1) 33-43 2012年7月 査読有り
-
北海道特別支援教育研究 第5巻(第1号) 1-12 2011年7月 査読有り
-
北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要創刊号 創刊号 2011年3月
-
障害児の授業研究 21(2) 34-34 2005年4月
-
北海道乳幼児療育研究会乳幼児療育研究 (第17号) 113-116 2004年10月
-
北海道乳幼児療育研究会乳幼児療育研究 (第17号) 165-183 2004年10月
-
発達の遅れと教育 (548) 13-14 2003年4月
-
障害児の授業研究 17(3) 34-35 2001年7月
-
札幌市教育研究所研究紀要 (第22号) 83-94 2000年3月
-
札幌市教育研究所研究紀要 (第21号) 39-62 1999年3月
書籍等出版物
27-
NSK出版 2017年10月
-
丸善出版 2017年8月
-
明治図書 2014年3月 (ISBN: 9784181087180)
-
ジアース教育新社 2013年6月 (ISBN: 9784863712270)
-
明治図書 2009年5月 (ISBN: 9784180791255)
-
明治図書 2005年4月 (ISBN: 4180689170)
-
図書文化 2000年8月 (ISBN: 4810003256)
-
図書文化 1998年6月 (ISBN: 4810082865)
-
明治図書 1991年10月 (ISBN: 4181157067)
講演・口頭発表等
214-
北海道特別支援学級設置学校長協会後志支部研修会 2018年12月 北海道特別支援学級設置学校長協会後志支部 招待有り
-
長沼町立長沼舞鶴小学校特別支援教育研修会 2018年12月 長沼町立長沼舞鶴小学校 招待有り
-
豊富町特別支援教育連携協議会 特別支援教育講演会 2018年11月 豊富町特別支援教育連携協議会 招待有り
-
砂川地域療育推進協議会講演会 2018年10月 砂川地域療育推進協議会 招待有り
-
カウンセリング研修講座2級(昼間部) 2018年10月 北海道家庭生活総合カウンセリングセンター
-
北海道学校教育相談研究会 第47回研究大会(札幌大会) 2018年8月 北海道学校教育相談研究会 招待有り
-
保育心理士養成講座 2018年8月 公益社団法人 大谷保育協会
-
北海道特別支援教育学会第13回大会(函館 ) 2018年7月 北海道特別支援教育学会
-
私保連東区保育者研修会 2018年7月 札幌私立保育園連盟 招待有り
-
北海道心理・教育アセスメント研究会 第1回例会 2018年7月 北海道心理・教育アセスメント研究会
-
札幌市特別支援教育コーディネーター養成研修会 2018年6月 札幌市教育委員会 招待有り
-
富良野市特別支援連携協議会 コーディネータ研修会 2018年6月 富良野市教育委員会・富良野市特別支援連携協議会 招待有り
-
北海道私立幼稚園協会西胆振支部研修会 2018年1月 北海道私立幼稚園協会西胆振支部 招待有り
-
保育心理士養成講座 2017年12月 公益社団法人 大谷保育協会 招待有り
-
北海道学校心理士会研修会 2017年11月 北海道学校心理士会 招待有り
-
札幌市教育センター専門研修(教養研修) 2017年11月 札幌市教育委員会 招待有り
-
札幌市立幌北小学校 第23回教育実践発表会(ことばときこえの教室) 2017年11月 札幌市立幌北小学校 招待有り
-
児童厚生員等基礎研修会 2017年11月 一般財団法人 児童健全育成推進財団 招待有り
-
札緒研第3回研修会 2017年10月 札幌市情緒障害教育研究会 招待有り
-
黒松内小 特別支援教育研修会 2017年10月 黒松内小学校 招待有り
所属学協会
9共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
2018年8月 - 2019年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
2013年4月 - 2016年3月
-
基盤研究(C) 2012年4月 - 2014年3月
-
基盤研究(C) 2012年4月 - 2014年3月
-
基盤研究(C) 2012年4月 - 2014年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
-
2011年8月 - 2012年3月
-
2011年8月 - 2012年3月
-
文部科学省科学研究補助金奨励研究(B) 第63909001号 1987年4月 - 1988年3月
社会貢献活動
13