
川﨑 興太
カワサキ コウタ (Kota Kawasaki)
更新日: 03/30
基本情報
- 所属
- 福島大学 理工学群共生システム理工学類社会計画コース 教授
- 学位
-
博士(工学)(筑波大学)
- 研究者番号
- 20598578
- J-GLOBAL ID
- 201001080135257497
- researchmap会員ID
- 6000025640
- 外部リンク
経歴
5-
2010年10月
-
2010年 - 2010年
-
2001年 - 2010年
-
1996年 - 2001年
-
1995年 - 1996年
学歴
2-
1993年4月 - 1995年3月
-
1989年4月 - 1993年3月
委員歴
129-
2023年4月 - 現在
-
2023年3月 - 現在
-
2023年3月 - 現在
-
2023年3月 - 現在
-
2022年11月 - 現在
-
2022年11月 - 現在
-
2022年11月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2022年7月 - 現在
-
2022年5月 - 現在
-
2022年5月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年3月 - 現在
-
2022年1月 - 現在
-
2022年1月 - 現在
-
2022年1月 - 現在
-
2021年12月 - 現在
-
2021年9月 - 現在
受賞
6-
2018年7月
-
2018年7月
論文
230-
日本都市計画学会都市計画報告集 (21) 532-539 2023年2月
-
日本都市計画学会都市計画報告集 (21) 439-446 2023年2月
-
日本都市計画学会都市計画報告集 (21) 373-380 2023年2月
-
日本都市計画学会都市計画報告集 (21) 343-350 2023年2月
-
日本都市計画学会都市計画報告集 (21) 336-342 2023年2月
-
日本都市計画学会都市計画報告集 (21) 328-335 2023年2月
-
日本建築学会20221年度大会(北海道)学術講演梗概集 論文番号7061 129-132 2022年9月 査読有り
-
『原発激甚災害100年を見据えた長期的対応に必要なことは何か』(2022年度日本建築学会大会(北海道) 地球環境部門+原発長期災害対応特別研究 パネルディスカッション資料) 22-25 2022年9月
-
建築士 71(837) 21-24 2022年6月 招待有り
-
環境放射能除染学会 環境放射能除染学会誌 10(2) 59-75 2022年6月 査読有り
-
東北計画行政研究 (7) 3-10 2022年3月
-
東北計画行政研究 (7) 11-17 2022年3月
-
日本都市計画学会都市計画報告集 (20) 341-347 2022年2月
-
日本都市計画学会都市計画報告集 (20) 348-355 2022年2月
-
日本都市計画学会都市計画報告集 (20) 356-361 2022年2月
-
建築の研究 (259) 7-19 2022年1月
-
日本災害復興学会論文集 (19) 1-9 2021年12月 査読有り
-
日本災害復興学会論文集 (19) 10-19 2021年12月 査読有り
-
日本建築学会2021年度大会(東海)学術講演梗概集 669-672 2021年9月 査読有り
-
日本建築学会農村計画委員会『コロナ禍の農山漁村地域-移住・定住・関係人口創出への影響と新たな可能性-』(2021年度日本建築学会大会(東海)農村計画部門研究懇談会資料) 55-58 2021年9月 招待有り
MISC
71-
建築雑誌 138(1772) 4-9 2023年3月
-
『2022年度 日本都市計画学会東北支部 研究発表会 発表要旨集』 59-62 2023年3月
-
『2022年度 日本都市計画学会東北支部 研究発表会 発表要旨集』 33-36 2023年3月
-
『2022年度 日本都市計画学会東北支部 研究発表会 発表要旨集』 29-32 2023年3月
-
原子力被災地の地域おこし協力隊に関する研究」 9-12 2023年3月
-
『2022年度 日本都市計画学会東北支部 研究発表会 発表要旨集』 5-8 2023年3月
-
『2022年度 日本都市計画学会東北支部 研究発表会 発表要旨集』 1-4 2023年3月
-
福島県中小企業家同友会 PAGE (2022年4号) 74-77 2022年4月 招待有り
-
2021年度日本都市計画学会東北支部研究発表会梗概集 1-4 2022年3月
-
2021年度日本都市計画学会東北支部研究発表会梗概集 5-8 2022年3月
-
2021年度日本都市計画学会東北支部研究発表会梗概集 17-20 2022年3月
-
2021年度日本都市計画学会東北支部研究発表会梗概集 33-36 2022年3月
-
2021年度日本都市計画学会東北支部研究発表会梗概集 93-96 2022年3月
-
2021年度日本都市計画学会東北支部研究発表会梗概集 97-100 2022年3月
-
都市計画 71(2) 7 2022年3月
-
環境放射能除染学会誌 9(3) 115-116 2021年9月
-
2020年度 日本都市計画学会東北支部 研究発表会 発表要旨集 19-22 2021年2月
-
2020年度 日本都市計画学会東北支部 研究発表会 発表要旨集 35-38 2021年2月
-
2020年度 日本都市計画学会東北支部 研究発表会 発表要旨集 63-66 2021年2月
-
2020年度 日本都市計画学会東北支部 研究発表会 発表要旨集 103-106 2021年2月
書籍等出版物
41-
東信堂 2022年11月
-
東信堂 2022年7月
-
2022年5月
-
ナカニシヤ出版 2021年12月
-
2021年10月
-
2021年7月
-
2021年3月
-
川﨑 興太 2021年3月
-
丸善出版 2021年1月 (ISBN: 9784621305973)
-
丸善出版 2021年1月
-
2020年12月
-
2020年5月
-
川﨑 興太 2020年3月
-
川﨑興太 2019年5月
-
日本建築学会 2019年3月 (ISBN: 9784818920477)
-
丸善出版 2018年8月 (ISBN: 9784621303214)
-
八朔社 2018年5月 (ISBN: 9784860140908)
-
川﨑興太 2018年3月
講演・口頭発表等
99-
日本建築学会 原発長期災害対応特別研究委員会 講演会 2023年3月29日
-
日本都市計画学会 全国大会 ワークショップ「福島復興の到達点と今後の展望」 2022年12月4日
-
福島大学共生システム理工学類保護者との懇談会 2022年10月29日
-
令和4年度福島県土木部専門研修 2022年9月29日
-
2022年度日本建築学会大会(北海道) 地球環境部門+原発長期災害対応特別研究 パネルディスカッション『原発激甚災害100年を見据えた長期的対応に必要なことは何か』 2022年9月
-
第11回環境放射能除染研究発表会 2022年8月25日 環境放射能除染学会
-
日本建築学会 地球環境委員会 放射能汚染被害地域長期対策検討WG 2021年度第4回公開勉強会「原発激甚事故11年、リスクを抱えた復興の葛藤と矛盾」 2022年3月29日 日本建築学会
-
2021年度 日本都市計画学会 防災特別委員会 第3部会 公開研究会「これからの福島の復興に向けた道筋を探る」 2022年3月27日 日本都市計画学会
-
令和3年度研究成果報告 2022年2月23日 磐梯朝日自然環境保全研究所
-
シンポジウム「震災被災地の自然・暮らしと復興II」 2022年2月19日 主催:津波被災地プロジェクト・共催:南相馬市教育委員会
-
2021年度 日本都市計画学会 全国大会シンポジウム・防災特別委員会キックオフシンポジウム~災害の時代に都市計画はどう備えるか~ 2021年11月7日 招待有り
-
2021年度研究会 2021年10月13日 日本建築学会都市計画委員会 災害対策・復興の新手法構築小委員会 原子力災害の復興検証ワーキンググループ
-
東日本大震災の復興から見える一次産業の持続モデル(2021年度日本建築学会大会(東海)農村計画部門 研究協議会) 2021年9月9日 日本建築学会農村計画委員会
-
令和3年度土木学会全国大会 第76回年次学術講演会講演概要集 2021年9月
-
日本災害復興学会2021年度岩手大会 2021年9月 日本災害復興学会
-
Disaster Justice in the Aftermath of 3.11 Workshop 2021年9月
-
第10回環境放射能除染研究発表会 2021年8月25日 環境放射能除染学会
-
日本都市計画学会 東日本大震災10周年シンポジウム「第1回 福島復興の実像と虚像」 2021年3月13日 日本都市計画学会 招待有り
-
日本建築学会 シンポジウム「『東日本大震災10周年を機に頻発する複合災害を考える』 WG4 原発事故による長期的な放射能汚染被害地域で建築・まち・むらづくりをどのように進めるか」 2021年3月6日 日本建築学会
-
日本建築学会地球環境委員会公開研究会「東京電力福島原発事故による放射能汚染被害地域での長期対策を考える」 2021年2月12日 日本建築学会地球環境委員会 放射能汚染被害地域長期対策検討ワーキング・グループ主催 招待有り
所属学協会
9共同研究・競争的資金等の研究課題
34-
日本学術振興会 令和3(2021)年度 科学研究費助成事業 2021年4月 - 2026年3月
-
公益財団法人旭硝子財団 2020年度採択(2019年度募集)「サステイナブルな未来への研究助成」 2020年4月 - 2024年3月
-
2018年4月 - 2023年3月
-
須賀川市 2022年8月 - 2023年2月
-
福島県信用保証協会 令和4年度福島県信用保証協会寄附金による地域活性化活動助成事業 2022年4月 - 2023年2月
-
信夫地区地域振興施設建設期成同盟会 2020年10月 - 2021年3月
-
公益財団法人高橋産業経済研究財団 令和2年度研究助成(一般公募) 2020年4月 - 2021年3月
-
須賀川市 2020年10月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2019年8月 - 2020年3月
-
2019年7月 - 2020年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2019年3月 - 2020年3月
-
2018年6月 - 2020年2月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2017年3月 - 2018年4月
-
2017年4月 - 2018年3月
メディア報道
8-
NHK NHK 日曜討論 司会:伊藤雅之・星麻琴(NHK)、出演者:渡辺博道(復興大臣)・内堀雅雄(福島県知事)・川﨑興太(福島大学教授)・安東量子(NPO福島ダイアログ)・達増拓也(岩手県知事)・村井嘉浩(宮城県知事)・菊池由貴子(大槌新聞社) 2023年3月 テレビ・ラジオ番組
-
NHK NHK 視点・論点 2023年3月 テレビ・ラジオ番組
-
NHK NHK 視点・論点 2022年3月
-
NHK NHK 日曜討論 司会:曽我英弘・井上あさひ(NHK)、出演者:西銘恒三郎(復興大臣)・達増拓也(岩手県知事)・村井嘉浩(宮城県知事)・内堀雅雄(福島県知事)・柳井雅也(東北学院大学教授)・川﨑興太(福島大学教授)・蜂須賀禮子(大熊商工会長) 2021年3月
-
東北大学災害科学国際研究所 第4回実践的防災学シンポジウム4th IRIDeS Action-oriented Disaster Risk Reduction Symposium「復興まちづくりにおける土木・建築・都市計画 コラボレーションの実態と課題」 2020年1月15日
-
日本都市計画学会東北支部 日本都市計画学会東北支部シンポジウム「原子力被災12市町村の復興の現状と課題-復興期間の終了後における福島復興政策のあり方を検討する-」 福島大学 2019年11月16日
-
司会:太田真嗣・牛田茉友(NHK)、出演者:渡辺博道(復興大臣)・達増拓也(岩手県知事)・村井嘉浩(宮城県知事)・内堀雅雄(福島県知事)・柳井雅也(東北学院大学教授)・川崎興太(福島大学准教授)・丹波史紀(立命館大学准教授) NHK 日曜討論 NHK千代田放送会館 2019年3月10日 テレビ・ラジオ番組
-
日本都市計画学会・都市計画コンサルタント協会主催「平成30年度都市計画実務発表会」(コメンテーター) NSRIホール 2018年9月28日
社会貢献活動
75