
大西 暁生
オオニシアキオ (Akio Onishi)
更新日: 2020/09/02
基本情報
- 所属
- 横浜市立大学 データサイエンス学部 教授
- 学位
-
博士(工学)(名古屋大学)
- J-GLOBAL ID
- 201001045207374035
持続可能な発展を目指すには、私たちの生活を根本から見直す必要があります。そのため、環境と調和した新たな社会経済システムを提案する研究をしています。特に、研究では私たちの活動が自然生態系や生活環境に与える影響を地理情報システム、リモートセンシング、数値シミュレーションなどといった技術を用いて分析するとともに、環境をいかに持続的且つ計画的に利用・保全していくのかを、実際の施策や制度などと照らし合わせながら検討しています。
経歴
5-
2018年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2018年3月
-
2010年10月 - 2013年3月
-
2008年6月 - 2010年9月
-
2006年4月 - 2008年3月
委員歴
20-
2019年3月 - 現在
-
2018年10月 - 現在
-
2018年9月 - 現在
-
2017年9月 - 現在
-
2016年9月 - 現在
受賞
14-
2016年12月
-
2015年9月
-
2015年9月
論文
2-
INTERNATIONAL JOURNAL OF DISASTER RISK REDUCTION 33 122 - 130 2019年2月 査読有り
-
Resources 7(2) 2018年6月1日 査読有り
MISC
231-
Resources, Conservation and Recycling 133 86 - 98 2018年6月1日
-
日本建築学会関東支部研究報告集 (88) 161 - 164 2018年3月
-
水文・水資源学会誌 31(5) 364 - 379 2018年
-
JACIC情報 : 時代を読む・未来を読む建設情報誌 33(1) 59 - 64 2018年
-
廃棄物資源循環学会論文誌 29 92 - 103 2018年
書籍等出版物
5-
株式会社マルモ出版 2018年5月
-
社会科学文献出版社 2017年3月
-
社会科学文献出版社 2014年9月
-
World Scientific 2009年10月
-
学報社 2008年4月
担当経験のある科目(授業)
19共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
公益財団法人クリタ水・環境科学振興財団 国内研究助成(人文・社会科学)
-
公益財団法人横浜学術教育振興財団 研究助成
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C))
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B))
-
環境省 環境研究総合推進費
-
講師環境省北海道地方環境事務所、北海道、札幌市、(公財)北海道環境財団 気候変動の影響への適応に関するセミナー~変化する気候と北海道のこれから~ 2018年11月30日 - 2018年11月30日
社会貢献活動
28