
木村 太郎
キムラ タロウ (Taro Kimura)
更新日: 2024/12/07
基本情報
- 所属
- 鶴岡工業高等専門学校 創造工学科 基盤教育グループ 准教授
- 学位
-
博士(理学)(東京理科大学)
- J-GLOBAL ID
- 201001023002585811
- researchmap会員ID
- 6000025865
- 外部リンク
研究キーワード
2研究分野
1経歴
5-
2020年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2020年3月
-
2011年4月 - 2015年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2008年10月 - 2009年3月
学歴
2-
- 2008年9月
-
- 2002年3月
論文
4-
Hokkaido Mathematical Journal 51 1-23 2022年1月 査読有り
-
Differential Geometry and its Applications 27(1) 23-33 2009年2月 査読有り
-
Tsukuba journal of mathematics = Tsukuba journal of mathematics 32(2) 361-382 2008年12月1日 査読有り
-
Tokyo Journal of Mathematics 31(2) 2008年12月1日 査読有り
MISC
4-
Proceedings of The 24th International Workshop on Differential Geometry & Related Fields 2024年
-
Proceedings of the 22nd International Workshop on Differental Geometry of Submanifolds in Symmetric Spaces and Related Problems and 17th RIRCM-OCAMI Joint Differential Geometry Workshop 2019年
-
数理解析研究所講究録 102-110 2009年1月
-
Proceedings of the TUS-NPU Bilateral Seminar 2008 134-139 2008年
講演・口頭発表等
23-
部分多様体幾何とリー群作用2024 東京理科大学 神楽坂キャンパス 森戸記念館 第1フォーラム 2024年12月2日
-
日本数学会2023度年会 中央大学理工学部 2023年3月15日
-
2023 OCAMI-RIRCM International Workshop on Geometry and Symmetric Spaces 2023年2月24日
-
日本数学会2022年度年会 埼玉大学理工学部 2022年3月30日
-
東京理科大学理工学部 数学科 談話会 共催 第 8 回 東京理科大学 幾何学セミナー 2021年6月28日
-
日本数学会2021年度年会 2021年3月15日
-
首都大学東京・幾何セミナー 2020年1月31日
-
The 22nd International Workshop on Differential Geometry of Submanifolds in Symmetric Spaces and Related Problems & The 17th RIRCM-OCAMI Joint Differential Geometry Workshop 2019年8月2日
-
ミニワークショップ「対称空間の部分多様体の微分幾何と関連する問題」 , 日本学術振興会 二国間交流事業 韓国(NRF)とのセミナーの準備会 2019年7月12日
-
日本数学会2018年度年会 2018年3月18日
-
日本数学会2009年度年会 2009年3月26日
-
部分多様体論・湯沢2008 2008年11月27日
-
大阪市立大学数学研究所-慶北国立大学(BK21)共催 微分幾何学ワークショップ「部分多様体幾何学とリー理論的方法」 2008年11月2日
-
東京理科大学理工学部数学科談話会 2008年7月22日
-
RIMS研究集会「Stability of reflective orbits of cohomogeneity one actions on compact symmetric spaces」 2008年6月25日
-
TUS-NPU Bilateral Seminar 2008 2008年3月12日
-
広島大学トポロジー・幾何セミナー 2007年12月4日
-
日本数学会2007年度秋季総合分科会 2007年9月22日
-
第54回幾何学シンポジウム 2007年8月26日
所属学協会
1-
- 現在