
後藤 元伸
ゴトウ モトノブ (Motonobu Goto)
更新日: 04/15
基本情報
- 所属
- 関西大学 政策創造学部 教授
- 学位
-
修士(法学)(1990年3月)
- 連絡先
- goto
kansai-u.ac.jp
- 研究者番号
- 60243143
- J-GLOBAL ID
- 201001048001537140
- researchmap会員ID
- 6000026084
研究キーワード
1研究分野
1論文
27-
関西大学法学研究所紀要『ノモス』 47号1-44頁 2020年12月 査読有り
-
政策創造研究 14号27-80頁 2020年3月 査読有り
-
『強行法と任意法の研究』(成文堂) 447-460頁 2018年9月
-
関西大学法学論集 65巻5号136-177頁 2016年1月
-
法律時報 85巻9号30-34頁 2013年8月
-
政策創造研究 6号187-237頁 2013年3月 査読有り
-
韓国・忠北大学校法学研究所・法学研究 23巻2号163-181頁 2012年12月
-
韓国・漢陽大学校法学研究所・法学論叢 第26輯第4号503-517頁 2010年12月
-
関西大学法学論集 59巻3・4号557-604頁 2009年12月
-
法律時報増刊『民法改正を考える』 66-68頁 2008年9月
-
法律時報 80巻4号130-134頁 2008年4月
-
『循環型社会の環境政策と法II』(関西大学法学研究所研究叢書) 第37冊121-150頁 2008年3月
-
Joerg-Martin Jehle, Volker Lipp, Keiichi Yamanaka (Hg.), “Rezeption und Reform im japanischen und deutschen Recht”, Goettinger Juristische Schriften Band 2, S.31-39 2008年
-
『民法の争点』(別冊ジュリスト・新法律学の争点シリーズ1) 56-58頁 2007年9月
-
『循環型社会の環境政策と法』(関西大学法学研究所研究叢書) 第35冊217-246頁 2006年3月
-
関西大学法学論集 55巻4・5号456-479頁 2006年2月
-
韓国・漢陽大学校法学研究所・法学論叢 第22輯第2号25-33頁 2005年12月
-
阪大法学 55巻3・4号399-418頁 2005年11月
-
関西大学法学論集 53巻3号46-81頁 2003年9月
-
関西大学法学論集 52巻4・5号156-202頁 2003年3月
MISC
22-
日本評論社 第1編第2章人、第3章法人、第3編第2章第12節組合 2009年
-
別冊ジュリスト195『民法判例百選I〈第6版〉』 18-19頁 2009年
-
法学教室342号別冊付録(判例セレクト2008) 16頁 2009年
-
私法判例リマークス 36号、6頁-9頁 2008年
-
民商法雑誌 134巻4・5号、732-736頁 2006年
-
法学教室306号別冊付録(判例セレクト2005) 23頁 2006年
-
日本評論社 5 強行規定違反 70-76頁 2005年
-
民商法雑誌 132巻4・5号624-628頁 2005年
-
私法判例リマークス 30号6-9頁 2005年
-
『演習・精選民法破棄判例』(法律文化社) 33-38頁 2004年
-
判例時報(判例評論) 1867号173-176頁(549号11-14頁) 2004年
-
判例時報(判例評論) 1867号173-176頁(549号11-14頁) 2004年
-
悠々社 法人の能力 35-38頁 2002年
-
私法判例リマークス 24号10-13頁 2002年
-
ノモス 12号14-19頁 2001年
-
民商法雑誌 125巻2号231-235頁 2001年
-
法学教室 253号122-123頁 2001年
-
判例時報(判例評論) 1718号200-204頁(500号22-26頁) 2000年
-
判例時報(判例評論) 1625号175-179頁(469号13-17頁) 1998年
-
私法判例リマークス 16号42-45頁 1998年
書籍等出版物
26-
信山社 2022年3月31日
-
関西大学出版部 2021年11月10日
-
日本評論社(別冊法学セミナー no.264) 2020年10月20日
-
日本評論社 2020年9月5日
-
法律文化社 2020年4月5日
-
有斐閣 2018年11月
-
勁草書房 2018年5月
-
法律文化社 2018年5月
-
悠々社 2014年3月
-
日本評論社 2012年9月25日
-
日本評論社 2012年9月
-
悠々社 2010年3月
-
法学教室353号別冊付録(判例セレクト2009〔1〕) 2010年3月
-
信山社 2010年3月
-
法学教室342号別冊付録(判例セレクト2008) 2009年3月
-
法律文化社 2008年3月
-
法学教室306号別冊付録(判例セレクト2005) 2006年3月
-
悠々社 2005年10月
-
法律文化社 2005年10月
-
日本評論社 2005年7月
講演・口頭発表等
16-
2023年2月
-
2022年8月30日
-
2020年9月15日
-
『民法判例百選Ⅰ〈第8版〉』(別冊ジュリスト237号) 2018年3月
-
『民法判例百選〈第7版〉』(別冊ジュリスト223号) 2015年1月
-
私法判例マークス 2013年7月
-
『消費者法判例百選』(別冊ジュリスト200号) 2010年6月
-
『民法判例百選I〈第6版〉』(別冊ジュリスト195号) 2009年5月
-
私法判例リマークス 2005年2月
-
私法判例リマークス 2002年2月
-
ノモス(関西大学法学研究所) 2001年12月
-
法学教室 2001年10月
-
私法判例リマークス 1998年2月
-
第60回私法学会報告 1997年4月
-
法学教室 1996年2月
-
阪大法学 1993年3月
所属学協会
1Works(作品等)
11-
2012年3月
-
2008年2月
-
2006年7月
-
2005年7月
-
2001年11月