飯島 祥彦
イイジマ ヨシヒコ (Yoshihiko Iijima)
更新日: 2024/11/18
基本情報
- 所属
- 藤田医科大学 医学部 生命倫理学 教授
- 学位
-
博士(医学)(名古屋市立大学)博士(法学)(名古屋大学)
- J-GLOBAL ID
- 201001020199616390
- researchmap会員ID
- 6000026153
- 外部リンク
研究分野
1経歴
17-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2018年7月 - 2021年3月
-
2014年4月 - 2018年6月
-
2008年8月 - 2014年3月
-
2002年4月 - 2008年7月
-
2001年7月 - 2002年3月
-
1998年4月 - 2001年6月
-
2000年4月 - 2001年3月
-
1993年4月 - 1998年3月
-
1990年6月 - 1993年3月
-
1988年5月 - 1990年5月
学歴
5-
2016年3月
-
2009年4月 - 2015年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
1982年4月 - 1988年3月
委員歴
15-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年1月 - 現在
-
2021年8月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2017年10月 - 現在
-
2017年10月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2015年8月 - 現在
-
2011年1月 - 現在
-
2001年12月 - 現在
-
2014年5月 - 2021年3月
-
2013年4月 - 2021年3月
論文
38-
Nagoya J. Med. Sci. 85 797-806 2023年11月 筆頭著者最終著者
-
生体の科学 14(2) 170-174 2023年4月 招待有り
-
臨床薬理 54(1) 19-28 2023年1月 査読有り
-
臨床薬理 53(5) 159-167 2022年9月 査読有り
-
精神経誌 124(7) 2022年7月 査読有り招待有り
-
Nagoya Journal of Medical Science 2022年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nagoya Journal of Medical Science 83(2) 299-309 2021年5月 査読有り筆頭著者責任著者
-
臨床薬理 52(2) 21-27 2021年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of law and medicine 27(4) 981-984 2020年8月 筆頭著者責任著者
-
Nagoya journal of medical science 82(2) 193-204 2020年5月 筆頭著者責任著者
-
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 29回・49回 70-70 2019年10月
-
Nagoya journal of medical science 81(3) 501-509 2019年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
精神神経学雑誌 (2019特別号) S651-S651 2019年6月
-
Japan Journal of Medicine 1(3) 183-185 2018年6月30日 査読有り筆頭著者責任著者
-
臨床倫理 6(1) 38-47 2018年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
生命倫理 27(1) 79-86 2017年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
臨床倫理 (4) 17-22 2016年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
医学哲学倫理 (34) 43-48 2016年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
臨床評価 44(2) 358-361 2016年5月 招待有り筆頭著者責任著者
-
精神経誌 118(5) 351-357 2016年5月 筆頭著者責任著者
MISC
41-
腫瘍内科 28(6) 2021年12月 招待有り筆頭著者責任著者
-
薬理と治療 47(suppl.1) s44-s48 2019年 責任著者
-
薬理と治療 46(6) 957‐960 2018年6月20日
-
臨床倫理 (6) 48‐51 2018年2月28日
-
臨床精神医学 47(1) 45‐50 2018年1月28日
-
日本臨床精神神経薬理学会プログラム・抄録集 28th 92-92 2018年
-
医療の質・安全学会誌 12(Supplement) 316 2017年10月31日
-
日本うつ病学会総会・日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集 14回・17回 180-180 2017年7月
-
CRCと臨床試験のあり方を考える会議プログラム・抄録集 17th 95 2017年
-
日本健康心理学会大会発表論文集(CD-ROM) 30th ROMBUNNO.K01 2017年
-
日本うつ病学会総会プログラム・抄録集 14th 180-180 2017年
-
臨床神経学 56(Suppl.) S443-S443 2016年12月
-
臨床評価 44(2) 277-282 2016年6月
-
精神神経学雑誌 (2016特別号) S223-S223 2016年6月
-
精神神経学雑誌 118(5) 358-361 2016年
-
日本うつ病学会総会・日本認知療法学会プログラム・抄録集 12回・15回 113-113 2015年7月
-
臨床薬理 45(Suppl.) S312-S312 2014年11月
-
精神神経学雑誌 (2014特別) S473-S473 2014年6月
-
神経治療学 30(5) 576-576 2013年9月
-
臨床薬理 43(Suppl.) S327-S327 2012年10月
書籍等出版物
5-
中外医学社 2020年
-
2018年
-
診断と治療社 2016年
-
医学書院 2016年
-
信山社 2016年 (ISBN: 9784797267518)
講演・口頭発表等
43-
第120回日本精神神経学会学術集会 2024年6月20日 招待有り
-
第63回日本消化器がん検診学会総会 2024年6月7日 招待有り
-
第35回日本生命倫理学会年次大会 2023年12月9日
-
第64回日本臨床細胞学会総会春期大会 2023年6月11日 招待有り
-
第8回研究倫理を語る会 2023年3月4日
-
第41回日本看護科学学会学術集会 2021年12月4日
-
第41回日本看護科学学会学術集会 2021年12月4日 招待有り
-
東海・北陸地区がんゲノム医療コーディネーター研修会 2021年10月24日 招待有り
-
第57回循環器病予防学会学術集会 2021年5月28日 招待有り
-
2021年度臨床法教育学会第14回大会法曹倫理部会 2021年5月12日
-
日本臨床試験学会第12回学術集会 2021年2月13日 招待有り
-
第40回日本臨床薬理学会学術集会 2019年12月6日 招待有り
-
2019年度日本法哲学学会学術大会 2019年11月16日
-
第59回医学系大学倫理委員会連絡会議 2019年7月5日 招待有り
-
第118回日本皮膚科学会教育講演36 2019年6月8日 招待有り
-
第4回研究倫理を語る会 2019年2月9日
-
日本臨床試験学会第10回学術h集会総会 2019年1月26日 招待有り
-
第58回医学系大学倫理委員会連絡会議 2018年12月22日 招待有り
-
第20回日本生命倫理学会年次大会 2018年12月9日
-
第2回日本臨床薬理学会 臨床研究・臨床薬理セミナー 2018年12月2日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
10-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
所属学協会
10-
2018年9月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2008年12月 - 現在
-
2008年12月 - 現在
-
1991年6月 - 現在
-
1990年6月 - 現在
-
1990年6月 - 現在
-
1990年6月 - 現在
-
2013年4月 - 2019年3月
-
1991年4月 - 2010年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2027年3月
-
民事紛争処理研究基金 民事紛争処理研究基金研究助成 2022年7月 - 2025年3月
-
日本医療研究開発機構 障害者対策総合研究開発事業(精神障害分野) 2022年7月 - 2025年3月
-
日本医療研究開発機構(AMED) 再生・細胞治療・遺伝子治療実現加速化プログラム 2024年6月
-
厚生労働省 構成労働科学研究費補助金 2020年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2010年4月 - 2016年3月