山下 博美
ヤマシタ ヒロミ (Hiromi Yamashita)
更新日: 01/13
基本情報
研究キーワード
4経歴
14-
2020年10月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2020年9月
-
2010年1月 - 2013年3月
-
2010年 - 2013年
-
2013年
-
2013年
-
2002年8月 - 2009年12月
-
2002年 - 2009年
委員歴
35-
2021年7月 - 2023年6月
-
2021年7月 - 2023年6月
-
2015年4月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2021年3月
-
2013年6月
論文
44-
Trends in ecology & evolution 2024年12月17日
-
環境共生 40(1) 2024年
-
Sustainability Science 2023年9月
-
日本環境共生学会学術大会発表論文集(CD-ROM) 26th 2023年
-
歴史都市防災論文集(Web) 17 2023年
-
Environmental Sociology 2020年4月2日
-
環境社会学研究 23(23) 130-145 2017年
-
湿地研究 6(1) 3-17 2016年3月 査読有り
-
臨床環境学-地球学から臨床・基礎環境学への展開- 1 2014年
-
OCEAN & COASTAL MANAGEMENT 52(7) 327-335 2009年7月
MISC
3-
世界の特別支援教育 23 83-88 2009年3月
書籍等出版物
34-
2022年
-
Cambridge Conservation Initiative 2021年11月
-
Environment Agency 2021年11月
講演・口頭発表等
78-
Incheon 7th International Symposium on Environmental Sociology in East Asia (ISESEA), Graduate School of Environmental Studies, Seoul National University, Seoul, Korea, 2019.10.26 2019年10月
-
Steart marshes researchers workshop IV, Conference Hall, Bridgwater College, Cannington Campus, Bridgwater, UK, 2019.08.24 2019年8月
-
‘Physical Infrastructure and Environmental Hazards: A Burdensome Legacy of Modernity’ Session, International Sociological Association Conference 2018年7月19日
-
干潟・海辺の再生とまちづくり国際シンポジウム、ホテル近鉄アクアヴィラ伊勢志摩、三重県志摩市 2018年5月19日
-
不確実性と多元的価値の中での順応的な環境ガバナンスのあり方についての社会学的研究会、東京大学 東洋文化研究所 2018年2月4日
-
‘Physical Infrastructure and Environmental Hazards: A Burdensome Legacy of Modernity’ Session, International Sociological Association Conference 2018年
-
The 6th International Symposium on Environmental Sociology in East Asia, National Taipei University, Taipei, Taiwan 2017年10月20日
-
The 6th International Symposium on Environmental Sociology in East Asia, National Taipei University, Taipei, Taiwan 2017年10月20日
-
日本湿地学会、東京農工大学 2017年9月9日
-
Steart marshes researchers workshop II, Conference Hall, Bridgwater College, Cannington Campus, Bridgwater, UK 2017年8月24日
-
シギ・チドリ類の渡りは今 ~荒尾干潟で希少種ヘラシギと普通種ハマシギを守る~、2017年世界湿地の日・荒尾市記念行事 (2017年2月5日) 2017年2月5日
-
The 6th International Symposium on Environmental Sociology in East Asia, National Taipei University, Taipei, Taiwan 2017年
-
Nagoya University UNESCO IHP Training course, International Hydrological Program, Coastal Vulnerability and Freshwater Discharge The Twenty-six IHP Training Course, 2016.12.08. 2016年12月8日
-
第54回環境社会学会大会、関西大学、2016年12月4日 2016年12月4日
-
14th Asia Pacific Conference: The changing Asia Pacific: Sharing knowledge, shaping the future, November 5-6, 2016 (Also chaired the session on “Natural Resources and Environmental Security”) 2016年11月5日
-
Somerset College, Steart Researchers’ Workshop, 2016.08.03 2016年8月3日
-
荒尾岱志高校(7月15日) 2016年7月15日
-
エコパートナー荒尾市民会議総会・基調講演(5月21日)荒尾市役所 2016年5月21日
共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 2023年6月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化) 2018年 - 2023年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
研究助成金 2011年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2011年4月 - 2012年