

栁田 亮
ヤナギタ リョウ (Ryo C. Yanagita)
更新日: 08/09
基本情報
研究分野
1経歴
6-
2016年10月 - 現在
-
2010年10月 - 2016年9月
-
2010年8月 - 2010年9月
-
2010年4月 - 2010年8月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2008年4月 - 2009年3月
学歴
3-
2006年4月 - 2009年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
2000年4月 - 2004年3月
受賞
1-
2016年
論文
48-
Biochem. Biophys. Res. Commun. 621 162-167 2022年9月 査読有り
-
Synthesis and Characterization of Propeller- and Parallel-Type Full-Length Amyloid β40 Trimer ModelsACS Chemical Neuroscience 2022年8月5日 査読有り
-
Biosci. Biotechnol. Biochem. 86(8) 1013-1023 2022年8月 査読有り責任著者
-
Journal of Molecular Structure 1260 132866 2022年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Chemical Communications 58 6693-6696 2022年5月 査読有り
-
ChemBioChem 2022年2月15日 査読有り招待有り
-
Heterocycles 102(12) 2353-2362 2021年9月 査読有り
-
Fundamental Toxicological Sciences 8(3) 69-73 2021年
-
Biosci. Biotechnol. Biochem. 85(1) 168-180 2021年1月 査読有り
-
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 30(24) 127657 2020年10月 査読有り
-
Journal of Applied Glycoscience 67(3) 95-101 2020年9月3日 査読有り責任著者
-
Chem. Commun. 56 4118-4121 2020年4月14日 査読有り
-
Carbohydr. Res. 487 107859 2020年1月 査読有り
-
Biosci. Biotechnol. Biochem. 83(12) 2194-2197 2019年11月 査読有り
-
Heterocycles 99(2) 942-957 2019年6月 査読有り招待有り責任著者
-
Chem. Commun. 55(2) 182-185 2019年1月 査読有り
-
Heterocycles 97(1) 478-492 2018年9月 査読有り招待有り
-
Molecules 23(10) E2408 2018年9月 査読有り招待有り
-
Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 82(5) 775-779 2018年 査読有り
MISC
3-
日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集 476th 2012年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集 2010 2010年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集 2009 2009年
講演・口頭発表等
83-
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月17日
-
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月17日
-
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月17日
-
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月17日
-
The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021) 2021年12月21日
-
The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021) 2021年12月19日
-
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月19日
-
日本農芸化学会中四国支部第58回講演会 2021年1月23日
-
日本農芸化学会中四国支部第58回講演会 2021年1月23日
-
日本農芸化学会中四国支部第58回講演会 2021年1月23日
-
日本農芸化学会中四国支部第58回講演会 2021年1月23日
-
日本化学会中国四国支部大会 2020年11月29日
-
日本化学会中国四国支部大会 2020年11月29日
-
日本農芸化学会2020年度大会 2020年3月26日
-
日本化学会第100春季年会 2020年3月23日
-
7th International Symposium of International Society of Rare Sugars 2019年12月5日
-
7th International Symposium of International Society of Rare Sugars 2019年12月5日
-
日本化学会中国四国支部2019年支部大会 2019年11月16日
-
第61回天然有機化合物討論会 2019年9月11日
-
日本農芸化学会2019年度大会 2019年3月26日
担当経験のある科目(授業)
11-
2019年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2016年
-
2010年 - 2015年
-
2011年 - 2014年
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2017年6月 - 2022年3月
-
香川県 希少糖研究開発加速化支援事業費補助金 2017年 - 2019年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2011年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2011年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2008年 - 2009年