
堀切 克洋
ホリキリ カツヒロ (Katsuhiro Horikiri)
更新日: 09/15
基本情報
- 所属
- 武蔵野大学 文学部 日本文学文化学科 教授
- 学位
-
修士(学術)(2009年3月 東京大学)学士(社会学)(2007年3月 一橋大学)
- J-GLOBAL ID
- 201001043038467557
- researchmap会員ID
- 6000026397
- 外部リンク
経歴
15-
2023年4月 - 現在
-
2019年9月 - 現在
-
2016年5月 - 現在
-
2023年9月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2019年9月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2016年10月 - 2019年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2017年10月 - 2018年3月
-
2016年10月 - 2017年3月
-
2010年10月 - 2012年3月
-
2010年4月 - 2010年9月
-
2009年10月 - 2010年3月
学歴
5-
2009年4月 - 2016年3月
-
2013年9月 - 2015年8月
-
2013年9月 - 2014年8月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2003年4月 - 2007年3月
委員歴
6-
2022年8月 - 現在
-
2009年4月 - 2019年3月
-
2016年6月 - 2018年8月
-
2014年9月 - 2015年8月
-
2011年5月 - 2014年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
受賞
7-
2020年
-
2019年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
論文
26-
日本文学研究所紀要 2023年3月 筆頭著者
-
俳壇 2022年4月 招待有り
-
武蔵野文学館紀要 (12) 2022年3月 招待有り
-
『小劇場とは何か』 2022年3月 招待有り
-
セクト・ポクリット 2021年3月
-
『ことばと文字』 (13) 16-26 2020年4月 査読有り招待有り
-
俳句界 2020年3月 招待有り
-
俳句文学館紀要 (20) 65-80 2018年 査読有り招待有り
-
俳壇 34(11) 198-203 2017年10月 招待有り
-
立教映像身体学研究 (5) 95-107 2017年 招待有り
-
レゾナンス 9 74-75 2015年12月1日
-
レゾナンス 9 18-27 2015年12月1日 査読有り
-
伊那路 (702) 20-23 2015年 招待有り
-
早稲田大学演劇映像学連携研究拠点 ホームページ 1-6 2014年3月 招待有り
-
レゾナンス 8 64-73 2014年1月20日 査読有り
-
レゾナンス 8 34-35 2014年1月20日
-
シアターアーツ (57) 58-70 2014年 招待有り
-
表象 (7) 207-229 2013年4月 査読有り招待有り
-
シアターアーツ (54) 101-113 2013年 招待有り
-
演劇研究 35 1-15 2012年3月30日 査読有り
MISC
150-
俳句四季2023年9月号 50-51 2023年8月 招待有り
-
ふらんす堂通信 (177) 40-47 2023年7月 招待有り
-
PARCO劇場『エドモン』パンフレット 04-05 2023年4月 招待有り
-
俳句界 2023年3月
-
悲劇喜劇 76(1) 50-52 2022年12月 招待有り
-
俳句四季 2022年11月号 40 2022年11月 招待有り
-
澤 2022年8月号 23(8) 84-87 2022年8月 招待有り
-
俳句界 180-181 2022年4月25日 招待有り
-
俳句 214 2022年3月25日 招待有り
-
俳句界 61 2022年2月25日 招待有り
-
俳壇 2022年1月 招待有り
-
俳壇 2021年12月 招待有り
-
『ダンスの起源』 219-226 2021年12月 招待有り
-
俳句 114-115 2021年10月 招待有り
-
俳句四季 60-63 2021年10月 招待有り
-
都市 2-9 2021年8月 招待有り
-
俳句界 2021年6月 招待有り
-
俳句界 2021年5月 招待有り
-
俳句 2021年5月 招待有り
-
俳壇年鑑2021年版 38(6) 53-142 2021年5月 招待有り
書籍等出版物
17-
水声社 2023年8月25日 (ISBN: 4801007252)
-
北辰社 2023年4月9日 (ISBN: 4434312545)
-
文学通信 2022年8月10日 (ISBN: 4909658793)
-
ひつじ書房 2022年3月 (ISBN: 9784894769724)
-
水声社 2021年12月
-
文学通信 2021年11月 (ISBN: 9784909658678)
-
早川書房 2021年7月 (ISBN: 9784152100375)
-
日本のローマ字社 2020年4月 (ISBN: 9784874240151)
-
ふらんす堂 2018年12月 (ISBN: 9784781411361)
-
文學の森 2018年9月 (ISBN: 9784864387835)
-
水声社 2018年5月 (ISBN: 9784801003477)
-
森話社 2017年10月 (ISBN: 9784864051200)
-
白水社 2016年9月 (ISBN: 9784560094105)
-
三元社 2011年8月 (ISBN: 9784883032945)
-
フェスティバル/トーキョー 2011年5月
-
論創社 2010年9月 (ISBN: 4846009254)
-
国書刊行会 2009年3月 (ISBN: 9784336051059)
講演・口頭発表等
18-
第11回千両千両!井月さんまつり 2023年9月9日 招待有り
-
2021年度舞台芸術国際共同制作事業 8つの国際共同制作を振り返る 2022年2月25日 招待有り
-
俳人協会若手部 第1回オンライン勉強会 2021年12月8日 招待有り
-
武蔵野大学 2021年7月26日 招待有り
-
第9回宮本フィルム研究会 2019年2月2日 招待有り
-
国際シンポジウム「旅、ことばからことばへ パスカル・キニャールと文学のアトリエ」 2018年5月13日 招待有り
-
第154回現代俳句協会青年部勉強会 2018年3月25日 招待有り
-
「街」研究句会 2017年3月12日 招待有り
-
アントナン・アルトー生誕120周年企画 「抵抗と再生 A・アルトーの映像と身体」 2016年6月26日 招待有り
-
アントナン・アルトー生誕120周年企画 「抵抗と再生 A・アルトーの映像と身体」 2016年6月16日 招待有り
-
研究集会「日本とフランスにおける芸術と日常性」 2015年9月25日 招待有り
-
パリ国際大学都市日本館、研究集会「多分野研究会」 2015年6月20日
-
パリ日本文化会館「ほかひびと」上映会 2015年4月25日 招待有り
-
プランタン・デ・ポエット 2014年3月20日 招待有り
-
第7回表象文化論学会 2013年7月8日
-
3.11のつどい、パリ国際大学都市日本館 2012年3月10日 招待有り
-
日本フランス語フランス文学会秋季大会 2011年10月8日
-
日本フランス語フランス文学会関東支部大会 2010年
担当経験のある科目(授業)
10-
2019年10月 - 現在
-
2023年9月 - 2024年2月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2016年10月 - 2017年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2022年8月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2012年4月 - 2013年3月
-
文部科学大臣認定 共同利用・共同研究拠点 演劇映像学連携研究拠点 2011年4月 - 2013年3月
学術貢献活動
5メディア報道
3-
ステージナタリー 2022年3月31日 インターネットメディア
-
ステージナタリー 2021年7月14日 インターネットメディア
-
週刊新潮 2020年4月16日 新聞・雑誌
社会貢献活動
41