
遠藤 友樹
エンドウ トモキ (Tomoki Endo)
更新日: 2024/01/31
基本情報
研究キーワード
3経歴
4-
2020年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
論文
20-
工学教育 64(6) 117-121 2016年11月 査読有り
-
工学教育 64(6) 69-74 2016年11月 査読有り
-
XIV INTERNATIONAL CONFERENCE ON TOPICS IN ASTROPARTICLE AND UNDERGROUND PHYSICS (TAUP 2015), PTS 1-7 718 052010 2016年 査読有り
-
DESY-PROC 2014(4) 395-398 2015年 査読有り
-
14TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON STRANGENESS IN QUARK MATTER (SQM2013) 509 012075 2014年 査読有り
-
物理教育通信 149 63 2012年 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW C 83(6) 068801 2011年6月 査読有り
-
Electrochemistry 7(8) 400 2010年 査読有り
-
大阪大学核物理研究センター研究紀要 2007年 査読有り
-
Recent Research Developments in Physics 7 1-57 2007年 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW C 73(3) 035802 2006年3月 査読有り
-
PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS 115(2) 337-353 2006年2月 査読有り
-
Journal of High energy Physics PoS(JHW2005) 027 2006年 査読有り
-
Journal of High energy Physics PoS(JHW2005) 019 2006年 査読有り
-
American Institute of Physics, Conference Proceedings 847 308 2006年 査読有り
-
NUCLEAR PHYSICS A 749 333C-336C 2005年3月 査読有り
-
Hot points in Astrophysics and Cosmology 89-105 2005年 査読有り
-
素粒子論研究 111(4) D29-D30 2005年 査読有り
-
PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS 109(2) 213-232 2003年2月 査読有り
-
Kyoto University 査読有り
書籍等出版物
3-
電気書院 2019年
-
ナカニシヤ出版 2018年
-
電気書院
講演・口頭発表等
13-
Quarks and Compact Stars 2017 2017年2月
-
PRiME2016 / 230th ECS (Electrochemical Society) meeting, Honolulu, Hawaii 2016年10月
-
26th International Nuclear Physics Conference, Adelaide, Australia 2016年9月
-
Topics in Astroparticle and Underground Physics 2015, Torino, Italy 2015年9月
-
Particles and Nuclei 2014, Hamburg University, Germany 2014年8月
-
Quark Matter 2012, The XXIII International Conference on Ultra-Relativistic Nucleus-Nucleus Collisions, Washington D.C., USA (August 13 – 18, 2012) 2012年8月
-
Strangeness in Quark Matter 2013, University of Birmingham, United Kingdom 2012年8月
-
第50回電池討論会 2009年
-
CSSM workshop on QCD and the strong interactions Adelaide, Australia 2006年
-
Strong matter in the heavens 29th Johns Hopkins Workshop Budapest, Hungary 2005年
-
Quark Matter 2005 Budapest, Hungary 2005年
-
International Summer School and Workshop on Hot points in Astrophysics and Cosmology Bogoliubov Laboratory of Theoretical Physics, Joint Institute for Nuclear Research, Dubna of Moscow Region, Russia 2004年
-
Phase transitions in strongly interacting matter 18th Nuclear Physics Division Conference of the EPS (NPDC18) Europhysics Conference, Prague, Czech Republic 2004年
担当経験のある科目(授業)
7Works(作品等)
1共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
社会貢献活動
31