
守田 貴弘
モリタ タカヒロ (Morita Takahiro)
更新日: 2024/07/10
基本情報
- 所属
- 京都大学 人間・環境学研究科 教授
- 学位
-
Docteur en Sciences du Langage(EHESS)
- 研究者番号
- 00588238
- J-GLOBAL ID
- 201101025755847800
- researchmap会員ID
- 6000026520
研究分野
1経歴
13-
2023年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2012年4月 - 2017年3月
-
2011年4月 - 2017年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2014年9月 - 2016年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2011年4月 - 2013年2月
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
学歴
4-
2004年4月 - 2010年3月
-
2006年10月 - 2009年9月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
1997年4月 - 2002年3月
委員歴
2-
2011年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2019年3月
論文
19-
人間科学総合研究所紀要 (18) 79-102 2016年3月 査読有り
-
Papers from the 15th National Conference of the Japanese Cognitive Linguistics Association 15(15) 125-137 2015年6月
-
人間科学総合研究所紀要 (16) 21-43 2014年3月 査読有り
-
日本フランス語フランス文学会東北支部会報 (7) 10-16 2014年
-
言語研究 (144) 29-54 2013年11月 査読有り
-
東京大学言語学論集 (34) 85-96 2013年9月 査読有り
-
Résonances 7 107-113 2011年12月 査読有り
-
Résonances 7 76-77 2011年12月
-
フランス語学研究 45(1) 53-61 2011年6月 査読有り
-
Cahiers de Linguistique - Asie Orientale 38(2) 307-325 2010年
-
日本認知言語学会論文集 9 372-382 2009年
-
フランス語学研究 42 31-44 2008年6月 査読有り
-
空間移動の言語表現の類型論的研究 2 45-68 2008年3月
-
UTCP論集 5 8-18 2006年3月 査読有り
-
言語情報科学 4(4) 325-337 2006年 査読有り
-
言語情報科学 3(3) 171-182 2005年 査読有り
-
Résonances 3 80-85 2004年 査読有り
MISC
4-
フランス語学研究 51(51) 65-71 2017年6月 査読有り
-
ふらんす 92(3) 33-35 2017年3月
-
フランス語学研究 45 71-78 2011年6月 査読有り
-
フランス語学研究 45 113-115 2011年6月 査読有り
書籍等出版物
8-
John Benjamins 2022年 (ISBN: 9789027211033)
-
開拓社 2021年2月
-
John Benjamins 2020年
-
ひつじ書房 2017年6月
-
くろしお出版 2017年2月
-
ひつじ書房 2015年5月
-
七月堂 2014年3月
-
John Benjamins Publishing Company 2008年9月
講演・口頭発表等
41-
Neglected aspects of Motion-Event Description 2022年11月3日
-
Prosody and Grammar Festa 4 2020年2月15日
-
Langue et subjectivité 2019年12月6日
-
Association for Linguistic Typology 14 2019年9月4日
-
The 15th International Cognitive Linguistics Conference 2019年8月8日
-
2018年11月26日 招待有り
-
2018年11月23日 招待有り
-
日本言語学会第157回大会ワークショップ 2018年11月18日
-
Prosody and Grammar Festa 2,国立国語研究所 2018年2月18日
-
京都言語学コロキアム年次大会 2017年8月27日 招待有り
-
International Cognitive Linguistics Conference, Tartu University/Estonia 2017年7月11日
-
Neglected Aspects of Motion Event Descriptions, ENS/France 2017年5月19日
-
16th Annual Meeting of Japanese Cognitive Linguistics Association, Doshisha University/Japan 2015年9月12日
-
International Cognitive Linguistics Conference, Northumbria University/Uk 2015年7月24日
-
日本フランス語学会2015年度シンポジウム 2015年5月30日
-
NINJAL International symposium: Typology and Cognition in Motion Event Descriptions,国立国語研究所 2015年1月25日
-
Where can semantics meet pragmatics?, 早稲田大学 2014年12月13日 招待有り
-
the 15th Annual Meeting of Japanese Cognitive Linguistics Association, Keio University/Japan 2014年9月20日
-
東京フランス語学研究会,早稲田大学 2014年4月19日
担当経験のある科目(授業)
11所属学協会
6共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業助成金 若手研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業助成金 若手研究 (B) 2011年4月 - 2014年3月