
見原 礼子
ミハラ レイコ (Reiko Mihara)
更新日: 04/25
基本情報
- 所属
- 同志社大学 グローバル地域文化学部 准教授
- 学位
-
博士(社会学)(一橋大学)修士(社会学)(一橋大学)
- J-GLOBAL ID
- 201001014553939410
- researchmap会員ID
- 6000026563
- 外部リンク
主要な経歴
10-
2021年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2014年4月 - 2021年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
-
2008年1月 - 2010年2月
-
2007年8月 - 2007年12月
主要な委員歴
8-
2019年7月 - 現在
-
2019年7月 - 2021年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2017年6月 - 2020年6月
-
2011年4月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2008年1月 - 2010年2月
受賞
1書籍等出版物
22-
明石書店 2023年4月 (ISBN: 9784750355634)
-
明石書店 2023年3月
-
丸善出版 2023年1月 (ISBN: 9784621307663)
-
欧州評議会 2022年7月
-
東信堂 2022年2月 (ISBN: 9784798917511)
-
欧州評議会 2021年6月
-
ナカニシヤ出版 2021年3月 (ISBN: 9784779515293)
-
松籟社 2021年2月 (ISBN: 9784879844057)
-
明石書店 2020年12月
-
勁草書房 2020年11月
-
新評論 2020年4月 (ISBN: 9784794811516)
-
Routledge 2020年1月 (ISBN: 9780367227012)
-
丸善出版 2018年1月 (ISBN: 4621302337)
-
明石書店 2017年1月 (ISBN: 4750344605)
-
ナカニシヤ出版 2016年8月 (ISBN: 4779510821)
-
東信堂 2015年7月 (ISBN: 4798912816)
-
名古屋大学出版会 2013年10月 (ISBN: 481580740X)
-
東信堂 2009年3月 (ISBN: 4887139063)
-
明石書店 2009年3月 (ISBN: 4750329606)
-
日本評論社 2007年7月 (ISBN: 4535584656)
主要な論文
18-
子どもの虐待とネグレクト 24(3) 289-296 2023年1月 査読有り筆頭著者
-
多文化社会研究 (5) 333-352 2019年3月 査読有り
-
比較教育学研究 = Comparative education : bulletin of the Japan Comparative Education Society (57) 51-72 2018年8月 招待有り
-
多文化社会研究 4 233-249 2018年3月 査読有り
-
金城学院大学キリスト教文化研究所紀要 = The bulletin of Christian culture studies, Kinjo Gakuin University 21 23-43 2017年12月 招待有り
-
多文化社会研究 = Journal of global humanities and social sciences, Nagasaki University 3 7-21 2017年
-
〈教育と社会〉研究 (26) 63-76 2016年
-
外務省調査月報 2010(2) 21-45 2010年10月 査読有り
-
『日本教育政策学会年報』 16 219-225 2009年 招待有り
-
merc (1) 62-71 2007年5月
-
Conflict and Settlement in Europe 250-273 2006年 招待有り
-
比較教育学研究 (32) 3-21 2006年 査読有り
-
日本教育政策学会年報 13 108-121 2006年 査読有り
-
国際教育 (10) 46-70 2004年11月 査読有り
-
International Coalition of Cities against Racism: Discussion Paper 1, UNESCO (1) 1-26 2004年 査読有り
-
日蘭学会会誌 28(1) 117-127 2003年10月 査読有り
主要なMISC
9-
教育新聞 2020年7月11日 招待有り筆頭著者
-
教育新聞 2020年5月2日 招待有り筆頭著者責任著者
-
多文化社会研究 6 503-511 2020年3月 筆頭著者
-
比較教育学研究 = Comparative education : bulletin of the Japan Comparative Education Society (55) 183-185 2017年 招待有り
-
日本子ども虐待防止学会学術集会大会プログラム・抄録集 22nd 185 2016年11月25日
講演・口頭発表等
44-
The Online Seminar on Urban and Rural Cultural and Social Transition and Youth Development in East Asia, hosted by The Department of Philosophy and Sociology at the Jilin University, China 2022年8月27日 招待有り
-
日仏会館主催シンポジウム「日仏におけるイスラームと政治的・社会的価値観」 2022年7月9日 招待有り
-
日本比較教育学会第58回大会ラウンドテーブルⅠ-6 2022年6月24日
-
BPW長崎クラブ主催オンライン講演会 2021年9月2日 招待有り
-
大阪大学人間科学研究科教育制度学研究室主催 2021年度ジョイントセミナー「日欧における学校制度の可能性と限界を考える」 2021年7月31日 招待有り
-
日本比較教育学会第57回大会ラウンドテーブル4 2021年6月25日
-
「宗教と社会」学会 第29回学術大会テーマセッション 「コロナ禍における宗教研究の課題と可能性」 2021年6月6日 招待有り
-
第6回多文化医療研究会 2019年6月22日
-
長崎県高等学校国際教育研究協議会総会 2019年5月10日 招待有り
-
Nagasaki University WISE Programme Kick-off Symposium 2019年3月9日 招待有り
-
シンポジウム「SDGsを語り合う~持続可能な社会を目指して~」 2019年3月4日 招待有り
-
第77回ベルギー研究会 2018年9月23日
-
Séminaire du Centre interdisciplinaire d'études de l'Islam dans le monde contemporain (CISMOC) 2018年3月 招待有り
-
15th ISPCAN European Regional Conference on Child Abuse and Neglect 2017年10月
-
日本比較教育学会第53回大会 2017年6月
-
金城学院大学キリスト教文化研究所主催シンポジウム「社会における脱宗教(ライシテ)について考える―フランス、ベルギーそしてケベック」 2017年1月 招待有り
-
日本子ども虐待防止学会第22回学術集会 2016年11月
-
日本学習社会学会第13回大会課題研究Ⅰ「多文化共生社会をめざす教育」 2016年9月 招待有り
-
The 16th World Congress of Comparative Education Societies 2016年8月
-
日本比較教育学会第52回大会 2016年6月
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2014年4月 - 2019年3月
メディア報道
2-
京都新聞 2022年9月15日 新聞・雑誌
-
長崎国際テレビ news every. 2019年3月1日 テレビ・ラジオ番組
主要な学術貢献活動
12-
-
企画立案・運営等Graduate School of Global Studies, Doshisha University 2012年10月 - 2012年10月
-
主要な担当経験のある科目(授業)
18-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2014年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
主要な社会貢献活動
10