![アバター](/img/curriculum_vitaes/noimage.png?1684486323)
伊東 辰彦
イトウ タツヒコ (Tatsuhiko ITOH)
更新日: 2024/08/28
基本情報
- 所属
- 順天堂大学 国際教養学部 特任教授 (名誉教授(国際基督教大学))
- 学位
-
Doctor of Philosophy(Duke University)Master of Arts(State University of New York at Stony Brook)教養学士(国際基督教大学)
- 連絡先
- t.ito.fo
juntendo.ac.jp
- 研究者番号
- 40245668
- J-GLOBAL ID
- 201001002162182848
- researchmap会員ID
- 6000026616
主要な研究分野
1主要な経歴
12-
2019年4月 - 2020年3月
-
2008年4月 - 2019年3月
-
2013年4月 - 2017年3月
-
2011年4月 - 2015年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2004年4月 - 2010年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
1998年9月 - 1999年3月
主要な学歴
3-
1984年9月 - 1991年12月
-
1974年4月 - 1978年6月
主要な委員歴
7-
2016年4月 - 現在
-
2009年4月 - 現在
-
2015年9月 - 2024年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2011年4月 - 2015年3月
主要な論文
23-
Fontes Artis Musicae 68(3) 211-216 2021年7月 査読有り招待有り筆頭著者
-
順天堂グローバル教養論集 6 137-145 2021年3月 査読有り筆頭著者
-
Humanities (Christianity and Culture) 52 1-27 2020年 筆頭著者
-
礼拝音楽研究 18-19 59-91 2019年 査読有り筆頭著者
-
Humanities (Christianity and Culture) 51 1-13 2019年 筆頭著者
-
礼拝音楽研究 17 3-16 2017年 査読有り筆頭著者
-
教育と医学 64(2) 21-29 2016年2月 査読有り招待有り筆頭著者
-
文藝別冊『モーツァルト』 106-114 2013年9月 査読有り招待有り筆頭著者
-
Musik und kulturelle Identität 3 655-660 2012年 査読有り招待有り筆頭著者
-
『立教経済学研究』 65(3) 1-10 2012年1月 査読有り招待有り筆頭著者
-
フィルハーモニー 79(9) 32-40 2007年4月 査読有り招待有り筆頭著者
-
"Musicology and Globalization: Proceedings of the International Congress in Shizuoka 2002 (Tokyo: The Musicological Society of Japan, November 2004)" 493-497 2004年11月 査読有り招待有り筆頭著者
-
人文科学研究:キリスト教と文化 34(34) 9-27 2003年 筆頭著者
-
Musicology and Sister Discipline: Past, Present, Future, Proceedings of the 16th International Congress of the International Musicological Society, London 2017 644-645 2000年 査読有り筆頭著者
-
音楽芸術 56(12) 39-48 1998年12月 査読有り招待有り筆頭著者
-
異文化交流と近代化 76-81 1998年 査読有り招待有り筆頭著者
-
人文科学研究 29(29) 1-15 1998年 筆頭著者
-
Humanities (Christianity and Culture) 26 31-47 1994年 筆頭著者
主要なMISC
23-
『わが子の教育』大学情報編 10 2016年9月 招待有り筆頭著者
-
大学時報 65(368) 14-29 2016年5月 招待有り
-
サイエンス・ポータル 2015年7月 査読有り招待有り筆頭著者
-
音楽学 58(2) 97-98 2012年 査読有り招待有り筆頭著者
-
音楽学 57(2) 146-147 2011年 査読有り招待有り責任著者
-
礼拝と音楽 (141) 16-17 2009年 招待有り筆頭著者
-
北海道新聞夕刊『文化欄』連載 1998年4月 査読有り招待有り筆頭著者
主要な書籍等出版物
13-
学研プラス 2019年9月
-
明治書院 2004年3月
-
講談社 2002年8月 (ISBN: 4062582465)
-
音楽之友社 1998年12月
-
小学館 1998年10月
-
University Microfilms International 1992年
主要な講演・口頭発表等
37-
International Association of Music Libraries, Annual Conference, Prague 2021 (Online) 2021年7月27日 招待有り
-
順天堂大学国際教養学部2019年度FD研修会 2019年7月27日 招待有り
-
IAML/RILM Joint International Conference 2018年6月16日 招待有り
-
『リベラルアーツ教育とその可能性』、東京経済大学FDシンポジウム 2018年3月16日 招待有り
-
2017年度全国私立大学FD連携フォーラム 2017年6月3日 招待有り
-
日本私立大学連盟平成28年度第4回私立大学フォーラム『大学入試〜私立大学の改革〜』 2016年12月10日 日本私立大学連盟 招待有り
-
第27回国際開発関係大学院研究科長会議 2014年11月28日 政策大学院大学
-
ICU献学60周年記念事業「卒業生のためのHomecoming 2014」 2014年10月25日 国際基督教大学
-
International Musicological Society, The 19th Congress 2012年7月6日 International Musicological Society
-
日本音楽学会第62回全国大会 2011年11月5日 招待有り
-
National Conference, Western Music Research Institute, Seoul National University 2009年9月19日 招待有り
-
日本音楽学会第58回全国大会(仙台、宮城学院女子大学 2007年9月30日
-
国際音楽学会大会(チューリヒ 2007年7月13日
-
ドイツ音楽学会国際大会(ワイマール 2004年9月17日 招待有り
-
International Congress of the Musicological Society of Japan 2002年11月4日 招待有り
-
コーズリの会 1998年2月25日 招待有り
-
日本音楽学会関東支部第266回定例研究会 1997年11月8日 招待有り
-
異文化交流の近代化 1996年7月23日 招待有り
-
キリスト教と文化研究所公開講演会 1993年10月15日 招待有り
-
日本音楽学会第42回全国大会 1991年10月20日 招待有り
主要な担当経験のある科目(授業)
11共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
主要なメディア報道
4-
日本放送協会 NHK-FM『オペラ・ファンタスティカ』 2019年4月19日 テレビ・ラジオ番組
-
日本放送協会 NHK-FM『オペラ・ファンタスティカ』 2018年3月30日 テレビ・ラジオ番組
-
日本放送協会 NHK-TV『ららら♪クラシック』 2016年4月 テレビ・ラジオ番組
-
日本放送協会 NHK-TV『ららら♪クラシック』 2014年9月 テレビ・ラジオ番組
主要な社会貢献活動
5