
森木 美恵
モリキ ヨシエ (Yoshie Moriki)
更新日: 2024/09/19
基本情報
- 所属
- 国際基督教大学 教養学部アーツ・サイエンス学科 上級准教授
- 学位
-
Ph.D.(ペンシルバニア州立大学 (人類学、人口学))M.A.(ペンシルバニア州立大学 (人類学、人口学))B.A.(東京女子大学)Ph.D. (anthropology and demography)(Pennsylvania State University)
- 研究者番号
- 00552340
- J-GLOBAL ID
- 201001068276606452
- researchmap会員ID
- 6000026633
経歴
5-
2016年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2009年4月 - 2016年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
学歴
3-
2000年1月 - 2007年5月
-
1997年8月 - 1999年12月
-
1993年4月 - 1997年3月
委員歴
6-
2012年6月 - 2016年9月
-
2012年6月 - 2016年9月
-
2011年6月 - 2013年5月
受賞
5-
1997年
論文
8-
Global Journal of Business Disciplines 2(1) 69-85 2018年12月 査読有り
-
The Journal of Social Science 74.(74) 27-45 2012年
-
Marriage and Family Review 47(8) 529-547 2011年12月
-
Emerging Issues of Health and Mortality in the Asian and Pacific RegiAsian Population Studies Series 163(No 163) 179-194 2005年1月
-
Journal of Population Research 20(1) 1-18 2003年5月 査読有り
-
Asia-Pacific Population Journal 18(3) 41-68 2003年 査読有り
MISC
8-
人口学研究会紀要 62 24-25 2020年8月
-
"Impacts of Family Planning and Spousal Relations on Fertility Levels in a Northern Village in Laos"13th National Health Research Forum Abstract Book 2019年10月 査読有り
-
『人口学研究』 55 63-65 2019年9月
-
『人口学研究』 54 101-102 2018年9月 招待有り
-
Paper presented, IUSSP International Population Conference, Busan, Korea 2013年
-
『日本性機能学会雑誌』 24(2) 204-205 2009年8月
-
『中央調査報』 606 2008年4月
書籍等出版物
6-
丸善出版 2018年11月
-
明石書店 2014年
-
日本文学館 2004年3月
-
日本文学館 2004年3月
講演・口頭発表等
33-
人口学研究会第633回定例会 2021年10月16日
-
International Geography Congress 2021年8月18日
-
第73回日本人口学会(企画セッション2 2021年6月5日
-
第73回日本人口学会(企画セッション2 2021年6月5日
-
第91回日本衛生学会学術総会 2021年3月7日
-
第13回人間行動進化学会 2020年12月12日
-
第72回日本人口学会 2020年11月15日
-
人口学研究会第619回定例会 2019年11月16日
-
13th National Health Research Forum 2019年10月16日
-
第71回日本人口学会 2019年6月2日
-
Meiji University School of Art’s and Letters-Temple University Japan Campus Joint Lecture Series, Sexuality Issues: Global Perspectives 2019年4月10日 招待有り
-
日本人口学会2017年度第2回東日本地域部会 2018年3月
-
第69回日本人口学会(企画セッション5) 2017年6月10日
-
The 10th International Conference on Applied Ethics: The Past, Present and Future of Applied Ethic 2016年10月30日 Center for Applied Ethics and Philosophy, Hokkaido University
-
東京女子大学2016年度夏季特別講座 2016年9月3日 東京女子大学 招待有り
-
Contemporaty Japan: Family in Transition 2016年1月23日 Waseda University
-
第67回日本人口学会 2015年6月7日
-
第67回日本人口学会(テーマセッション1) 2015年6月6日
-
第67回日本人口学会 2015年6月5日
-
International Conference Deciphering the Social DNA of Happiness: Life Course Perspectives from Japan 2014年4月25日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
18所属学協会
7共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
科学研究費 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
科学研究費 課題設定による先導的人文・社会科学研究推進事業 2019年10月 - 2022年3月
-
科学研究費助成事業 課題設定による先導的人文・社会科学研究推進事業 2019年10月 - 2022年3月
-
科学研究費 基盤研究(A) 2017年4月 - 2020年3月
-
科学研究費助成事業・学術研究助成基金助成金 基盤研究(A) 2017年4月 - 2020年3月
-
科学研究費 若手研究 2012年4月 - 2016年3月
-
科学研究費補助金 若手研究(B) 2012年4月 - 2016年3月
-
内閣府 2014年4月 - 2015年3月
社会貢献活動
11