
布柴 達男
ヌノシバ タツオ (Tatsuo Nunoshiba)
更新日: 2022/07/11
基本情報
- 所属
- 国際基督教大学 教養学部アーツ・サイエンス学科 教授
- 学位
-
医学博士(京都大学)
- 研究者番号
- 10270802
- J-GLOBAL ID
- 201001079475211167
- researchmap会員ID
- 6000026639
研究キーワード
28研究分野
6経歴
9-
2009年9月 - 現在
-
2014年4月 - 2018年3月
-
2006年4月 - 2012年3月
-
2001年4月 - 2009年8月
-
1999年8月 - 2001年3月
-
1994年10月 - 1999年7月
-
1991年5月 - 1994年10月
-
1988年4月 - 1991年3月
-
1987年4月 - 1991年3月
学歴
2-
1983年4月 - 1985年3月
-
1978年4月 - 1983年3月
委員歴
13-
2020年4月 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2000年 - 現在
-
2006年4月 - 2012年3月
-
2010年 - 2012年
-
2010年1月 - 2011年12月
-
2010年4月 - 2010年12月
-
2008年1月 - 2009年12月
-
2007年4月 - 2007年12月
-
2004年1月 - 2005年12月
-
2002年1月 - 2003年12月
受賞
5-
2010年10月
-
2004年10月
-
2002年9月
-
2000年11月
論文
42-
Mol Genet Genomics, 294, 1085-1093 (2019) 294 1085-1093 2019年4月 査読有り
-
Mol Genet Genomics 293(1) 277-291 2018年 査読有り
-
Gene and Environment 36 1-9 2014年 査読有り
-
第3回アジア環境人材育成研究交流会報告書 2013年 招待有り
-
Construction of a supF-based system for detection of mutations in the chromosomal DNA of ArabidopsisMolecular Genetics and Genomics 288 707-715 2013年 査読有り
-
原子力研究開発機構高崎量子応用研究所研究年報 2012年 招待有り
-
環境人材育成研究交流会報告書 2012年
-
Genes and Environment 34 55-57 2012年 査読有り招待有り
-
学生相談研究 32(2) 131-143 2011年10月
-
DNA Repair 6(12) 1786-1793 2007年12月1日
-
MUTATION RESEARCH-FUNDAMENTAL AND MOLECULAR MECHANISMS OF MUTAGENESIS 617(1-2) 90-97 2007年4月 査読有り
-
JOURNAL OF BACTERIOLOGY 188(13) 4992-4995 2006年7月
-
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 325(3) 928-933 2004年12月
-
NUCLEIC ACIDS RESEARCH 32(18) 5339-5348 2004年
-
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 306(2) 570-576 2003年6月
-
J. Radiat. Res 43(2) 195-203 2002年6月
-
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 284(1) 179-184 2001年6月
-
MOLECULAR AND GENERAL GENETICS 264(6) 836-841 2001年2月
MISC
24-
2018年8月 査読有り
-
Gene Environ 28(1) 9-15 2006年3月
-
PROCEEDINGS OF THE JAPAN ACADEMY SERIES B-PHYSICAL AND BIOLOGICAL SCIENCES 78(10) 299-304 2002年12月
-
PROCEEDINGS OF THE JAPAN ACADEMY SERIES B-PHYSICAL AND BIOLOGICAL SCIENCES 78(10) 299-304 2002年12月
-
環境変異原研究 23(1) 147-158 2002年5月
-
環境変異原研究 23(3) 23-32 2001年7月
-
23 147-158 2001年
-
Environmental Mutagen Research 23 147-158 2001年
-
Environmental Mutagen Research 23 23-32 2001年
-
Mutation Research - Genetic Toxicology and Environmental Mutagenesis 442(1) 1-8 1999年6月7日
-
MUTATION RESEARCH-GENETIC TOXICOLOGY AND ENVIRONMENTAL MUTAGENESIS 442(1) 1-8 1999年6月
-
放射線生物研究 33(1) 25-46 1998年6月
-
Radiation Biology Research Communications 33(1) 25-46 1998年
-
CRITICAL REVIEWS IN EUKARYOTIC GENE EXPRESSION 6(4) 377-389 1996年
-
Environmental Mutagen Research Communication 16(3) 357-367 1995年
-
環境変異原研究 16(3) 357-367 1994年11月
-
Methods in Molecular Genetics 3 325-340 1994年
-
Academic Press Methods in Molecular Genetics 3 325-340 1994年
-
Experimental Medicine 12(13) 1598-1602 1994年
書籍等出版物
3講演・口頭発表等
54-
International symposium on “Learning Assessment in Higher Education: Educational Practices on Critical Thinking and Creativity in the United States and Japan” 2020年1月25日 Sophia Univ. and ICU 招待有り
-
PBLメッセ 2019年6月8日 NPO 日本PBL研究所 招待有り
-
日本学生相談学会37回大会シンポジウム 2019年5月20日 日本学生相談学会 招待有り
-
東京経済大学「学生支 援・学習支援研修会」 2019年3月14日 東京経済大学 招待有り
-
全国学生相談研修会 分科会Aコース 学生相談の総論A8 学生相談の基礎と実践II 2018年12月8日 日本学生相談学会 招待有り
-
日本環境教育学会第29回年次大会 2018年8月25日 日本環境教育学会
-
PBLアドバイザー養成講座 2018年8月18日 NPO 日本PBL研究所 招待有り
-
未来学びフェス 2018年8月9日 京都大学高等教育開発推進センター・河合塾 招待有り
-
日本学生相談学会第46回学生相談セミナー 2018年3月2日 招待有り
-
日本PBL研究所PBLアドバイザー養成講座 2018年1月7日 NPO 日本PBL研究所 招待有り
-
第54回全国学生相談研修会ワークショップ「学生支援実践を教育として捉え直す」 2016年11月25日 日本学生相談学会 招待有り
-
第54回全国学生相談研修会ワークショップ「学生支援実践を教育として捉え直す」 2016年11月14日 日本学生相談学会 招待有り
-
ICU教育研究資金寄付者懇談会講演会 2016年11月11日 ICU 招待有り
-
日本学生相談学会 学会特別賞受賞講演 2016年5月23日 日本学生相談学会 招待有り
-
日本学生相談学会第34回大会 ワークショップ 2016年5月22日 日本学生相談学会
-
日本環境変異原学会第44回大会シンポジウム1「酸化ストレスによる生物影響」 2015年11月28日 九州大学大学院医学研究院
-
日本遺伝学会第87回大会 ワークショップ 「どこから来たのか、そしてどこへ行くのか 〜ヌクレオチド損傷をとりまく仕組み」 2015年9月24日 日本遺伝学会 招待有り
-
先端・老化研究推進戦略シンポジウム 2015年5月22日 福岡歯科大学先端研究センター 招待有り
-
資格認定委員会企画「学生支援士の集い」 2015年5月17日 日本学生相談学会33回大会 招待有り
-
武蔵野ロータリークラブ定例会 2015年4月14日 武蔵野ロータリークラブ 招待有り
担当経験のある科目(授業)
8所属学協会
11Works(作品等)
3-
1997年 - 1998年
-
1997年 - 1997年
学術貢献活動
1-
パネル司会・セッションチェア等2009年11月 - 現在
社会貢献活動
24