深尾 昌峰
フカオ マサタカ (Masataka Fukao)
更新日: 2024/08/12
基本情報
研究キーワード
4研究分野
1経歴
3-
2018年4月 - 現在
-
2011年4月 - 2018年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
学歴
1-
- 2003年
委員歴
44-
2019年6月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2017年6月 - 2020年6月
-
2018年9月 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2014年12月 - 2018年11月
-
2012年9月 - 2018年9月
-
2017年6月 - 2018年3月
-
2012年5月 - 2018年3月
-
2017年8月 - 2017年8月
-
2017年4月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2016年10月 - 2016年10月
-
2016年10月
-
2016年4月
-
2016年4月
-
2015年6月 - 2016年3月
受賞
1-
2016年4月
論文
19-
都市住宅学 (106) 14-23 2019年7月
-
龍谷大学政策学論集 7(1&2) 163-175 2018年3月
-
月刊「ガバナンス」 (2017年6月号) 26-28 2017年6月
-
龍谷大学政策学論集 第6巻(1号) 29-37 2017年3月
-
『公共政策研究』 (第15号) 25-37 2015年12月
-
『CSR白書2015』 132-138 2015年7月
-
『地域開発』 (608号) 2-5 2015年7月
-
『Re』 (186号) 2-5 2015年4月
-
龍谷政策学論集 3巻(2号) 73-83 2014年3月
-
ファンドレイジングジャーナル (11号) 38-39 2012年4月
-
ファンドレイジングジャーナル (10号) 38-39 2012年1月
-
ファンドレイジングジャーナル (9号) 38-39 2011年10月
-
地域開発 (564号) 28-32 2011年9月
-
ファンドレイジングジャーナル (8号) 38-39 2011年7月
-
ファンドレイジングジャーナル (7号) 38-39 2011年4月
-
分権型社会を拓く自治体の試みとNPOの多様な挑戦 (3) 53-82 2007年
-
「社会科教育の創造」 (10) 41-51 2003年
-
社会科教育の創造 (4) 37-49 1997年
-
「社会科教育の創造」 1995年
MISC
12-
龍谷政策学論集 = Ryukoku journal of policy science 11(1・2) 123-129 2022年3月
-
龍谷政策学論集 3巻(2号) 73-83 2014年3月
-
ファンドレイジングジャーナル (11号) 38-39 2012年4月
-
ファンドレイジングジャーナル (10号) 38-39 2012年1月
-
ファンドレイジングジャーナル (9号) 38-39 2011年10月
-
地域開発 (564号) 28-32 2011年9月
-
ファンドレイジングジャーナル (8号) 38-39 2011年7月
-
ファンドレイジングジャーナル (7号) 38-39 2011年4月
-
分権型社会を拓く自治体の試みとNPOの多様な挑戦 (3) 53-82 2007年
-
「社会科教育の創造」 (10) 41-51 2003年
-
社会科教育の創造 (4) 37-49 1997年
-
「社会科教育の創造」 1995年
書籍等出版物
10-
Palgrave Macmillan 2019年1月
-
日本評論社 2017年5月
-
ひつじ書房 2015年3月
-
日本ファンドレイジング協会 2014年11月 (ISBN: 9784907431013)
-
法律文化社 2014年10月 (ISBN: 9784589036278)
-
かもがわ出版 2014年6月 (ISBN: 9784780306965)
-
日本評論社 2014年3月 (ISBN: 9784535520011)
-
公人の友社 2011年3月 (ISBN: 9784875555889)
-
日本評論社 2008年 (ISBN: 9784535584938)
-
ミネルヴァ書房 2005年 (ISBN: 4623040984)
講演・口頭発表等
5-
2017年6月 日本公共政策学会
-
国際ボランティア学会 2007年
-
LORCカンファレンス 2005年
-
全国社会科教育学会 1998年
-
全国社会科教育学会 1997年
担当経験のある科目(授業)
6Works(作品等)
2-
2001年
-
2000年
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
2010年
-
2010年
-
2010年
-
2010年
社会貢献活動
3