基本情報

所属
神戸大学 大学院医学研究科 医科学専攻 講師
学位
博士(医学)(群馬大学)

ORCID ID
 https://orcid.org/0000-0002-9291-1383
J-GLOBAL ID
201101094263003854
Researcher ID
C-2541-2015
researchmap会員ID
6000026966

外部リンク

神戸大学大学院医学研究科講師。免疫学と血液学を専門とし、免疫システムの新規制御機構の解明に基づいて、がん・免疫疾患に対する新しい治療法を開発することを目指して研究しております。

シグナル統合学分野の研究グループ内では以下のテーマを精力的に取り組んでおります。

(1) 自然免疫細胞による自己認識機構の解明とその応用
(2) CD47-SIRPαシグナルを標的としたがん免疫療法の開発
(3) 免疫ヒト化マウスを用いたヒトがん免疫療法モデルの開発

主な学歴・経歴
1999年3月 山梨医科大学医学部医学科卒業
1999年6月-2001年5月 群馬大学医学部附属病院研修医(第三内科)
2001年6月-2002年11月 済生会前橋病院 血液内科医員
2002年12月-2004年5月 群馬大学医学部附属病院 血液内科医員
2010年10月 群馬大学大学院医学研究科博士課程修了
2008年4月-2010年12月 群馬大学生体調節研究所バイオシグナル分野助教
2011年1月-2014年8月 チューリッヒ大学病院血液内科 博士研究員(Markus Manz Lab)
2014年9月-現在 神戸大学大学院医学研究科 講師(生化学・シグナル統合学分野)
        神戸大学医学部附属病院 腫瘍血液内科 臨床登録医(血液専門医・指導医)

 

神戸大学大学院医学研究科生体シグナル制御学(旧シグナル統合学)ホームページ(https://www.med.kobe-u.ac.jp/tougou/signal/Home.html)

 


主要な論文

  86

主要なMISC

  96

講演・口頭発表等

  54

主要な担当経験のある科目(授業)

  7

主要な共同研究・競争的資金等の研究課題

  9