
QUITAIN ARMANDO
キタイン アルマンド (ARMANDO QUITAIN)
更新日: 08/26
基本情報
- 所属
- 熊本大学 大学教育統括管理運営機構・グローバル教育推進室 教授
- 学位
-
博士(工学)(名古屋大学)修士(化学工学)(デラサール大学ーマニラ)学士(化学工学)(デラサール大学ーマニラ)
- J-GLOBAL ID
- 201101023407669033
- researchmap会員ID
- 6000027111
- 外部リンク
研究キーワード
12研究分野
2経歴
8-
2020年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2001年10月 - 2010年9月
学歴
4-
1984年 - 1988年
受賞
6論文
146-
CFD Letters 15(3) 139-152 2023年3月
-
Sustainable Energy & Fuels 2023年
-
Biomass and Bioenergy 168 2023年1月
-
Bioresource Technology 364 2022年11月
-
Science of Nature 109(4) 2022年8月
-
Value-Chain of Biofuels 159-180 2022年
-
A-Z of Biorefinery: A Comprehensive View 421-446 2022年1月1日
-
Bulletin of Chemical Reaction Engineering & Catalysis 17(2) 286-303 2022年
-
IOP Conference Series: Earth and Environmental Science 940(1) 2021年12月14日
-
Renewable and Sustainable Energy Reviews 151 2021年11月
-
Renewable Energy 171 1445-1453 2021年6月
-
Algal Research 55 2021年5月
-
IOP Conference Series: Earth and Environmental Science 649(1) 2021年2月23日
-
Journal of Supercritical Fluids 168 2021年2月1日
-
Frontiers in Energy Research 8 2021年1月25日
MISC
36-
Chemical Sensors 33(Supplement B) 4‐6-6 2017年9月10日
-
化学関連支部合同九州大会・外国人研究者交流国際シンポジウム講演予稿集 53rd 21 2016年7月2日
-
化学関連支部合同九州大会・外国人研究者交流国際シンポジウム講演予稿集 53rd 74 2016年7月2日
-
化学関連支部合同九州大会・外国人研究者交流国際シンポジウム講演予稿集 52nd 76 2015年6月27日
-
化学関連支部合同九州大会・外国人研究者交流国際シンポジウム講演予稿集 52nd 74 2015年6月27日
-
化学関連支部合同九州大会・外国人研究者交流国際シンポジウム講演予稿集 52nd 77 2015年6月27日
-
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 80th ROMBUNNO.D315 2015年3月19日
-
Proceedings of The 22nd Regional Symposium on Chemical Engineering 2015年
-
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 79th ROMBUNNO.SE3P56 2014年2月18日
-
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 45th ROMBUNNO.Q106 2013年8月16日
-
高分子学会予稿集(CD-ROM) 62(1) ROMBUNNO.1PH074 2013年5月14日
-
高分子学会予稿集(CD-ROM) 62(1) ROMBUNNO.1PG073 2013年5月14日
-
Flavour 2(18) 1-8 2013年 査読有り
-
Chem. Eng. & Sci. 1(1) 12-16 2013年
-
Green Energy and Technology 115 117-130 2013年
-
日本食品科学工学会大会講演集 59th 138 2012年8月29日
-
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 44th ROMBUNNO.J104 2012年8月19日
-
Proc. 10th International Symposium on Supercritical Fluids 1-6 2012年5月 査読有り
-
Proc. 10th International Symposium on Supercritical Fluids 1-6 2012年5月 査読有り
-
Proc. 10th International Symposium on Supercritical Fluids 1-6 2012年5月 査読有り
講演・口頭発表等
57-
The 17th International Student Conference on Advanced Science and Technology (ICAST) Kumamoto, Japan (online) 2023年12月1日
-
第60回化学関連支部合同九州大会,北九州国際会議場 2023年7月1日
-
第60回化学関連支部合同九州大会,北九州国際会議場 2023年7月1日
-
第60回化学関連支部合同九州大会,北九州国際会議場 2023年7月1日
-
第60回化学関連支部合同九州大会,北九州国際会議場 2023年7月1日
-
第60回化学関連支部合同九州大会,北九州国際会議場 2023年7月1日
-
第60回化学関連支部合同九州大会,北九州国際会議場 2023年7月1日
-
第60回化学関連支部合同九州大会,北九州国際会議場 2023年7月1日
-
第19回酸化グラフェンナノシートシンポジウム 2023年6月23日
-
International Conference on Algal Biomass, Biofuels and Bioproducts (AlgalBBB 2023) 2023年6月12日
-
International Conference on Algal Biomass, Biofuels and Bioproducts (AlgalBBB 2023) 2023年6月12日
-
19th European Meeting on Supercritical Fluids 2023年5月24日 招待有り
-
2nd Greenering International Conference 2023年3月23日 招待有り
-
ITS-Kumamoto-Chula Research Output Dissemination and Futre Research Collaboration on Bioenergy and Bio-Products Toward BCG Economy 2023年3月15日 招待有り
-
e-ASIA Workshop & Site Visit, Indonesia (online) 2023年3月16日
-
Chula-Sheffield- Kumamoto Algal network, Research, and Applications Toward BCG Economy 2023年1月23日 招待有り
-
The 17th International Student Conference on Advanced Science and Technology (ICAST) Kumamoto, Japan (online) 2022年12月1日
-
The 17th International Student Conference on Advanced Science and Technology (ICAST) Kumamoto, Japan (online) 2022年12月1日
-
The 17th International Student Conference on Advanced Science and Technology (ICAST) Kumamoto, Japan (online) 2022年12月1日
-
The 48th International Congress on Science,Technology and Technology-based Innovation (STT48) ,Walailak University, Thaiburi, Nakohn Si Thammarat, Thailand 2022年11月30日
共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
科学技術振興機構 国際的な科学技術共同研究などの推進 国際科学技術共同研究推進事業 SICORP 国際共同研究拠点 ASEAN地域 2015年 - 2024年
-
独立行政法人科学技術振興機構 国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) 2019年4月 - 2023年3月
-
独立行政法人日本学術振興会 二国間交流事業(共同研究・セミナー) 2019年4月 - 2022年3月
-
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C) Grant-in-Aid for Scientific Research (C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化) 2018年 - 2020年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
独立行政法人科学技術振興機構 国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) 2014年 - 2017年
-
独立行政法人日本学術振興会 二国間交流事業(共同研究・セミナー) 2014年 - 2016年
-
独立行政法人科学技術振興機構 研究成果展開事業(研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)) 2014年 - 2015年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2009年7月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2009年4月 - 2014年3月
-
独立行政法人科学技術振興機構 重点地域研究開発推進プログラム 2009年 - 2009年
-
経済産業省 地域イノベーション創出研究開発事業 2008年 - 2009年
-
経済産業省 地域資源活用型研究開発事業 2008年 - 2008年
-
独立行政法人科学技術振興機構 重点地域研究開発推進プログラム 2008年 - 2008年
-
日本学術振興会(JSPS) 未来開拓学術研究推進事業 1997年4月 - 2002年3月